家にこもっているとYouTubeを観ている事が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8b/02e8091065fd75b058e4633cf077037f.jpg?1630844726)
人参とじゃがいもは火の通りが悪いかと思って先に茹でておきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/23/ecd1b127c6ebcec9f81bf9d71f615d4b.jpg?1630844935)
今度は焼いて食べてみたいし、豚肉でやってもきっと美味しいと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
好きな歌やダンスはもちろんよく観ますが、最近好きなのは山田五郎さんの美術の解説動画。スーツさんの鉄道の動画も好きですね。
なんていうでしょう、知識が自分の物になっている人が語る事は、へ~、なるほど~、と思う事も多くて見入ってしまいます。
美術は、高校の芸術選択でとっていたんですが、はっきり言って絵は不得意でした。
でも美術の先生が、当時既に日展の審査員をしていた画家のおじいさん(その高校の旧制中学時代の卒業生)で、初めて授業を受けた日の帰り道、それまでと景色を見る目が全然変わったのに自分でも気付きました。
何でもない風景がこんなに綺麗だったんだ・・・ってちょっと感動しながら帰りました。
その他最近気に入っているのが食事処さくらさんのYouTubeです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
料理動画はたくさんあるんですが、美味しそうで作りやすそうという以上にとても感じがいいんですよ。これ大事。
やたらハイテンションだったり、やたらと俺様的だったりするのは苦手ですが、反対に無言だったりするのも「喋って。」と思ってしまう。
そうだ、喋らなくて「なんだこれ?」と思ったYouTubeを思い出しました。
ストレッチのYouTubeなのに無言でやってて、「いつまでこの格好してればいいの?」と思って画面を見たら違うストレッチをしていたという。使えないわね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
話が逸れましたが、さくらさんお勧めです。
「ここで塩をひとつまみ、ひとつまみは親指と人差し指と中指の3本で摘まんだ量です」なんて喋りながら作ってくれます。
最近ここを観て作ってみたのは鶏もも肉の味噌漬けです。
ちょっと鶏もも肉が小さくて、焼くとお皿の上で寂しいかなと思って他の物をたくさん入れたホイル焼きにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8b/02e8091065fd75b058e4633cf077037f.jpg?1630844726)
人参とじゃがいもは火の通りが悪いかと思って先に茹でておきました。
さくらさんの料理とは違ってしまったけれど、味はとってもおいしかった!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/23/ecd1b127c6ebcec9f81bf9d71f615d4b.jpg?1630844935)
今度は焼いて食べてみたいし、豚肉でやってもきっと美味しいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)