サラダにゆで卵を入れようと思いまして、2つばかりゆで卵を作ろうと思いました。
茹でる前に卵を洗ってね、なんとなく振ってみると・・・
あれ? 卵って、殻の中でこんなに動くものだっけ?
これは止めておこう、別の卵。あれ?動くね、別の卵。あれ?これも・・・・・
と冷蔵庫に5つあった卵がみんな動いたので、
仕方ないからどれも止めることなく鍋の中でゆで卵を5つ作りました。
茹でてる間にネットで調べたら、やっぱり古い卵は「振ると中で動く感じがする」ってあるんですが、
感じどころか明らかに動いてました。音がしそうなくらい。
でもまぁ一応茹でました。
茹であがりました。
たまにね、茹でてる間に殻にヒビが入って白身がちょっと出ちゃってるのとかありますが、
5つのうち1つは、どういうわけか殻が半分取れちゃってて、明らかに白身がおかしい。
これは捨てよう。
残りの4つを冷やすために冷たい水の中に入れたら、1つがプッカリ浮いていました。
これは捨てよう。
残りの3つのうち2つは、殻を剥いたら白身が黒っぽいところがあったんだけど、
これは難しいなぁ、茹ですぎなくらいしっかり茹でたから、
もしかしたら黄身が黒っぽくなって白身に透けて見えてるのかもしれないし・・・
これはう~ん、控え。
残りの1つは大丈夫そうだけど・・サラダに入れてみようかな・・どうしようかなぁ・・
と、ここで夫が帰宅したので 「~~だったんだけど、サラダにゆで卵い・・・・・
「食わない!」
「ゆで卵入れる?」と言おうと思った「い」のところでキッパリと返事をされてしまいました。
ああ、そりゃそうだ~
こっちで卵の食中毒やったものねぇ、あなたは。
茹でる前に卵を洗ってね、なんとなく振ってみると・・・
あれ? 卵って、殻の中でこんなに動くものだっけ?
これは止めておこう、別の卵。あれ?動くね、別の卵。あれ?これも・・・・・
と冷蔵庫に5つあった卵がみんな動いたので、
仕方ないからどれも止めることなく鍋の中でゆで卵を5つ作りました。
茹でてる間にネットで調べたら、やっぱり古い卵は「振ると中で動く感じがする」ってあるんですが、
感じどころか明らかに動いてました。音がしそうなくらい。
でもまぁ一応茹でました。

茹であがりました。

たまにね、茹でてる間に殻にヒビが入って白身がちょっと出ちゃってるのとかありますが、
5つのうち1つは、どういうわけか殻が半分取れちゃってて、明らかに白身がおかしい。
これは捨てよう。

残りの4つを冷やすために冷たい水の中に入れたら、1つがプッカリ浮いていました。
これは捨てよう。

残りの3つのうち2つは、殻を剥いたら白身が黒っぽいところがあったんだけど、
これは難しいなぁ、茹ですぎなくらいしっかり茹でたから、
もしかしたら黄身が黒っぽくなって白身に透けて見えてるのかもしれないし・・・
これはう~ん、控え。

残りの1つは大丈夫そうだけど・・サラダに入れてみようかな・・どうしようかなぁ・・
と、ここで夫が帰宅したので 「~~だったんだけど、サラダにゆで卵い・・・・・
「食わない!」
「ゆで卵入れる?」と言おうと思った「い」のところでキッパリと返事をされてしまいました。
ああ、そりゃそうだ~

賞味期限を確認してしまう日本人は神経質すぎるのかもしれないけれど・・・人間は五感があるのだからそれを使って確認するのが本来の姿なのよね・・・偉い
私は1回、買ってきた当日に練り物が糸を引いてたことがあったくらいだけど、
聞くところによると、買ってきた当日に牛乳がドボドボとヨーグルト状になってたとか、
卵がまるっきり腐ってたとかあるらしいよ。
日本の若い人達の中には、食べてはいけない状態が分からない人達もいるでしょうね。
賞味期限がしっかりしているのも、人間としていいんだか悪いんだか分からないわね。