今日は、わが家発電の記念日となりました。50Wのソーラーパネルと、蓄電池と、チャージコントローラーと、インバーターを手に入れました。
近所のエネルギーの会の方たちが組み立て方を実演して下さり、繋いだままを運んで、わが家のベランダにソーラーパネルがセットされました。なにしろ小さな電力なので、スマホの充電と、扇風機を7時間連続使用するくらいの微々たる力ですが、お日さまのエネルギーをキャッチした瞬間でした。
停電したときに役立つとか、小さな電力を賄うとか、どっちにしてもエネルギーを節約する考え方が身に着けばいいのかなと思います。
本を読むと電力を扱うのは難しいようでしたが、人のやり方を見ると簡単と思いました。取説読まない、読めないからかもですが……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3f/0adcf60a9806f886e5bbb2981e2c21e6.jpg)
近所のエネルギーの会の方たちが組み立て方を実演して下さり、繋いだままを運んで、わが家のベランダにソーラーパネルがセットされました。なにしろ小さな電力なので、スマホの充電と、扇風機を7時間連続使用するくらいの微々たる力ですが、お日さまのエネルギーをキャッチした瞬間でした。
停電したときに役立つとか、小さな電力を賄うとか、どっちにしてもエネルギーを節約する考え方が身に着けばいいのかなと思います。
本を読むと電力を扱うのは難しいようでしたが、人のやり方を見ると簡単と思いました。取説読まない、読めないからかもですが……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3f/0adcf60a9806f886e5bbb2981e2c21e6.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます