吐露と旅する

きっと明日はいい天気♪

いま何処に…

2012-05-13 13:41:56 | インポート
昨日は、例のお蕎麦屋さんを、時間差で攻撃してきました。
夕方に、ヘルパーのTさんとさっちゃんが、お出掛けの帰りに立ち寄り
夜に、ミロンガ帰りの私と、それを迎えにきた旦那さま。

どうしても、どうしても、あの美味しいお蕎麦の味をみんなに伝えたくて
(いつもガラガラのお店の存続に多少の不安もあり)
機会があれば、どんどんヘルパーさんと行ってもらいたいのと
それから、おのお兄さんは、私とさっちゃんがセットで現れなくても
果たして、「ちどりそば」に納豆を入れてくれるのか試したかったのとで
Tさんとさっちゃんに、お蕎麦屋さんへ行ってもらったのですが
さっちゃんが、「ちどりそば」を頼んだところ
お兄さんの方から、「納豆付けますね」と言ってくれたそうです。
そうだろうなとは予想していたのですが、やっぱりかと安心しました。
と、言うわけで、今後もどんどんお蕎麦を食べに行かせることにします。

さて、夜になって、旦那さまと私がお蕎麦屋さんに行くと
お兄さんは、いつものようにニコニコ笑いながら
「今日、お嬢さんが他の方と一緒にていましたよ」
と、教えてくれました。
ですが、まさか、ここのお店の存続が心配だからとか
私がいなくても、「ちどりそば」に納豆を入れてくれるか気になったから
なんて、失礼なことを言える筈がないので
「いつも色々気を遣ってもらって、有り難うございます」
と、大人な返事をしておきました。

さて、昨日はとても寒かったので、温かいお蕎麦がいいねと
旦那さまが食べたのは、まつもを卵でとじた、「まつもとじ」
メニュー全制覇を狙う私は、「花巻そば」
120513_0011~01.jpg
磯の香りがうまー。
この画像を撮っている時に、お兄さんと目が合ってしまったよ。
このおばちゃん、なにやってりんだ?と思っただろうな。
いや、怪しい者ではないんですよ。
ここのお店の美味しそうな画像を、みんなに見せびらかしたかっただけで。
(↑動機が充分アヤシイ)

本当は、「そば塩おむすび」も食べようかと思ったのですが
時間が時間(0:00過ぎ)なので、我慢しました。
まあ、この時間におそばを食べること自体どうなんだという気もしますが。

ところで、お兄さんの頭は、いつも気持ちがいいくらいの坊主頭なのですが
昨日は、前頭葉の部分にだけ、何故か数ミリの髪の毛を生やしていて
どう見ても、本人の意思(おしゃれ?)でやっているとしか思えないのですが
顔が無駄に可愛らしいものだから、『子連れ狼』の「大五郎」に見えてしまいます。
おそばを頼むときや、蕎麦湯を持ってきてくれたときに、顔を上げると「大五郎」。
そこで、ふと気付いたのですが、そう言えば、最近元ヤンの姿が見えません。
昼に来ても、夕方に来ても、夜に来ても、いつもいません。

も、もしかして…。
せっかく悪い世界から足を洗って、堅気の仕事をやっていたのに
昔のワル仲間に誘われて、義理とか人情とかのしがらみで
気が進まないまま、悪い仕事に手を…
「大五郎」は、そんな「ちゃん(←元ヤン)」の帰りを
しとしとぴっちゃん♪なのではなかろうか…。
などと、思いっ切り妄想で迷走してしまいましたよ。
なんて、昭和中期の、しかも一部の人にしか分からないネタですけど。

まあ、元ヤンがいないのは、「たまたま」なのでしょうけど。

…「たまたま」でありますように。