東寺 教王護国寺と呼ぶ。ここでは納経帖に御朱印をしていただく。ここはお大師さんのお寺だか
ら。真言密教の根本道場。
平安京鎮護のための官寺として建立が始められ、その後嵯峨天皇より空海に下賜。
五重塔(国宝)は、高さ57メートルの日本最高の塔で、1643年に、徳川家光が再建奉納したもの。
内部の壁や柱には両界曼荼羅や真言八祖像を描き、須弥壇には金剛界四仏像と八大菩薩像が
安置されている。
講堂にわが国現存最古の密教彫刻がある。
金堂(国宝)、大師堂(国宝)、蓮花門(国宝)などがある。境内は史跡に指定されている。