

「思案橋八丁堀別館」道路筋向かいにある「本店」に行き、「銀座店」の場所を聞くための礼儀としても
チャンポン好きとしても、大盛りを残さず食べたばかりだがチャンポンを注文し、
2杯も食べてしまった。(クルシ~ィ)

「銀座店」「八丁堀別館」はスープの味が近いが、「八丁堀本店」は、
鰹だしが使われていないのか前者より透明感があるスープで、味もあっさりしていた。
すんだ上品な味であり東京を代表するチャンポンであることは間違いない。
最大関心ごとの「銀座店」の事を聞いてみた。
食い物が豊かな老舗も多い人形町でオープンしており、
地下鉄入り口がある人形町交差点から、5分のところに日本橋サイボーホテルがあるが、
この近くのようだ。
「銀座店」フアンにもこの情報をいれ、再開を喜び、味が変わっていないかどうかを確認しに行くのだ。
サクラを見ながら探索する楽しみが出来た。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます