モノトーンでのときめき

ときめかなくなって久しいことに気づいた私は、ときめきの探検を始める。

キャッツ

2020-01-31 17:10:48 | 街中ウオッチング
2020年1月24日に封切られた『CATS(キャッツ)』を6日遅れで観てきました。
前評判などをネットで読みましたがボロクソ 失礼、酷評されていて、この酷評には何か違和感を感じました。
悪意をもった酷評、或いは、為にする酷評で、素直に作品を観て払ったお金に対して満足度は如何にと言う多くの映画フアンの尺度を超えているものを感じました。

それで、『CATS(キャッツ)』を観ることにしました。


(出典)CATS公式HP

ある意味で、製作費100億円をかけてつくった作品がどれほど出来が悪いのかを観に行った感もありますが、どうしてどうして 素直に感動しました!
出来れば、もう一回見ようかなとも思いました。

理由は簡単で、1日に2回『CATS(キャッツ)』を観た人のコメントを観て、観る順番が重要だという指摘がありました。
最初は「日本語吹き替え版」で観て、2回目に「原語版」というのが最適な順番だと言っていたので、吹き替え版から観ることにしました。

この日本語吹き替え版で感動したので、原語版を観ない或いは聞かないわけにはいかない。 
というのが素直な感想です。

しかも、これ以上ないというぐらいの最大の容器一杯のポップコーン(半分はシュガー、半分は塩で2種類の味が楽しめる)と、コーヒー。
上映時間109分があっという間だった。
大体の映画は、途中であくびをしたり、だれてしまう時間があるが、 『CATS(キャッツ)』は全くこれがなかった。
こんな心地よい時間を過ごせた作品は 最近珍しい。

この映画の酷評を考えてみた
評論で飯を食う人は、対象をほめると提灯記事を書いているとか、金をもらっているのではないかとか疑われる。
かといって 全面否定では、次の仕事が来なくなる可能性が高まる。 
ということで、評論で飯を食うのは作品を作るより難しい。

ベストは、観に行きたくなる、読みたくなる等の行動を促す視座を気づかせる評論かと思うが、『CATS(キャッツ)』に関しては、感情的な憎しみを感じる。

きっと、“ 舞台のCATS派が映画なんて~ ” と一線を引きたがっているのではなかろうかと感じる。 舞台の今後のCATSを守るために。

舞台のCATSを観ていない人はかなりいる。
評論に惑わされずに、映画を楽しんで観てもらいたいものだ。
そして、気になったら舞台のCATSも観るとよいのだが・・・・・・・。


コメント    この記事についてブログを書く
« 2019年(平成31 ⇒令和1年)... | トップ | 中国原産 「ホソバヒイラギ... »

コメントを投稿

街中ウオッチング」カテゴリの最新記事