トラストホームの愉快な仲間達ぱーと17

タイトルにあるその仲間達約7名・・・の秘密の日記

継続!!

2016年12月07日 | 長浦

 私、長浦は三日坊主を克服しました。

あっ、すいません、ダイエット企画の事です。

スタートして3日目にいつも雨だったり何か用意が出来ていつも中断してしまうのですがちゃんと継続して歩いてます。

今日で6日目です。

やっぱり継続って大事ですよね。

 なんか今までは朝がダルイ感じでしたが歩き始めてから朝がスッキリ起きれます。

いかに今まで何もせずに過ごしてきたかと言うことですよね。

ただ無理はしないようにと心がけてますので時間で言うと約1時間くらいですかね?

でもかなりの距離ですよ?

駅で言いますと2駅くらいですね。

 ちゃんと歩いてるでしょ?

健康が一番ですよ!!

がんばれ~

http://www.th-shinjuku.co.jp/index.htm

 


けいごりん

2016年12月07日 | 中野

昨日のブログで弊社ホープ國澤くんが東野圭吾について語っていましたが、

実は私も以前にかなりはまっておりました!

 

ちなみに私のお奨めランキングは

1.秘密

バス旅行で死んでしまった娘と妻が入れ替わるお話

とにかく切ないです。

 

2.時生明日だけが明日じゃない!

この作品も岸谷ごろうが主演で映画化されました。

 

3.手紙

罪を犯した兄とその家族の葛藤をかく小説

映画もとてもお奨めです!!

4.百夜行

5.幻夜

百夜行と幻夜は第三者の視点からかかれていて映画やドラマ化はかなり難しかったと思います。私は断然小説をお奨めします!

 

6.片思い

7.パラドックス13

読んだ後に誰かと話したくなるSF小説です。

8.卒業

9.麒麟の翼

10.変身

といったところでしょうか?

小説での思い入れが強すぎるのか、どうも映画化されて良かった作品というのは少ないものです。

その中で「手紙」はお奨めです!!

 

ウィキペディアによるとなんと東野作品は83!

ガリレオシリーズがあまり好きでない私はすべてを呼んではいませんが・・・ 

私にとっての東野作品はミステリー+アルファ

このアルファの部分が泣けたりサイエンス系だったりSF系だったりするのです。


そして最後のどんでん返しも楽しみの一つです。

読書の秋は過ぎてしまいましたが、正月休みにじっくり読書なんて

優雅な時間を持ちたいものです。


http://www.ekiten.jp/shop_85638/

https://fudosan.tusinbo.com/t/r4/13/13104/0353396916/staff/3938

http://www.th-shinjuku.co.jp/