トラストホームの愉快な仲間達ぱーと17

タイトルにあるその仲間達約7名・・・の秘密の日記

2017年05月11日 | 栗澤

みなさんこんにちは栗澤です。

最近気温の寒暖の差が激しいですが体調はいかがでしょうか?

わたしは元気です!

ようやく新緑の時期を迎え、山を見てみると・・・

ヤマフジが綺麗に咲いておりました。

我が家の庭にも昔、藤棚があってこの時期は綺麗でした!

もっと小さかったですが・・・

この藤・・・

見た目とは裏腹に・・・めちゃめちゃ生命力が強いです。

 

庭にあった藤をガッツリ伐採したのですが、

次の年には別のところから弦がでて伸びてきました。

伐採して20年は経ってますが・・・

まだどこかしらから弦が出てきます・・・。

恐るべし

 

この繁殖力の強さとめでたい植物ということで

家紋としても使われています。

一時栄耀栄華を極めた藤原家の家紋がこれですね!

しかも公家の5摂家のうち、3家 九条家・二条家・一条家は

藤の家紋だそうです。

まあ藤原家から分かれた家が多かったことですね・・・。

 

脱線しましたが、藤の見ごろもそろそろ終わってしまうので、見てない人は

早めにご覧ください!

桜とはまた違った趣ですよ


余韻が・・・

2017年05月11日 | 長浦

 まだまだ野球観戦の余韻が。。。

あの雰囲気が忘れられないですね。

と、言う訳で家に帰ってTV観戦しようかと思い早めに帰宅しましたが嫁がTVを牛耳ってました。

「歌うま選手権」みたいなものを見てました。

他人の歌を聞いて何がおもろいのか・・・

でも、夜食が私の大好きなカレーでしたのでそれだけで満足!!

球場にもカレーが販売していたので(ハウス商品)昨日の再来だ!!

って訳には行きませんでしたね。

いや~、また行きたいな野球観戦、

ただこれから暑くなるので野外はNG、

ドームで・・・ 

http://www.th-shinjuku.co.jp/index.htm



愛しの・・・

2017年05月11日 | 中野

友人が飼い始めた犬に夢中です。

彼?は7ヶ月になる2.2kgのトイプードル

ブラウンの巻き髪、円らな瞳、ちぎれてしまうのではと心配になる尻尾・・・・

可愛すぎてため息が出てしまいます(⌒-⌒)

 

全犬種のなかでボーダーコリーに次ぐ賢さ第2位とされるプードル

 

あんなに小さな体なのに「待て」や「お手」も軽々とこなし

今は指でピストルを作りバーンというとコロンと転がって死んだふりまでしちゃいます(^o^)/

 

 

次回のお休みには公園に一緒に行く予定。

小さなフリスビーとイカの噛み噛みおもちゃを買ってその日が来るのをひたすら待ちわびる

中野なのでした。

 

http://www.ekiten.jp/shop_85638/

https://fudosan.tusinbo.com/t/r4/13/13104/0353396916/staff/3938

http://www.th-shinjuku.co.jp/


久々の野球観戦

2017年05月10日 | 長浦

昨日、実は巨人-阪神を観戦に行きました。

巨人のキャッチャーの小林DAYと言う事もあってちょいちょい小林を・・・。

凄いですよね、そんな日に2アウト満塁で打席には「キャッチャー小林」。

ドームに歓声が!!

そして罵声が・・・

打てなかった~。

でもこれが楽しんですよね。

普段はTVでも見ない嫁が声援を送ってましたよ!!

「ちょうの~」って。

しかも、年に数回しかきてないのに応援を覚えてるし、私は周りに合わせてメガホンを叩く。

後ろの親父はビールをガブガブ、罵声を連呼。

またそれが楽しかった!!

負けたけど楽しめたから良かったですね。

次はいつかな? 

http://www.th-shinjuku.co.jp/index.htm


指先に季節を

2017年05月10日 | 中野

最近さぼっていたセルフネイル復活です★

 

新宿三丁目に問屋さんをみつけ行ってまいりました♪

 

指先にも花を描いて春の装い(⌒-⌒)

四季がわかりづらい都会の女性?!のたしなみでしょうか?

 

いい年して~との声もちらほら聞こえてきそうですが、ネイルは究極の自己満足

最近又、とみに太ってしまい鏡で全身を見たくない病?を発症しておりますが、

せめて指先はおしゃれしたいと思うのでした・・・(;^_^A

次は海っぽい初夏ネイルに挑戦予定です!!

 

http://www.ekiten.jp/shop_85638/

https://fudosan.tusinbo.com/t/r4/13/13104/0353396916/staff/3938

http://www.th-shinjuku.co.jp/

 


六本木でアートな休日を過ごしてみた

2017年05月09日 | 中野

最近ネットで流行の○○してみた風に

写真を撮ってみました♪

 

 

友人からもらったチケット「ミッシャ展」を手に初めて訪れた新国立美術館

敷地内の木々が水玉に?

ん?これは水玉の女王 草間彌生様では?

とおもいつつぱちり

 

美術館につくと長蛇の列

やはり草間彌生展も開催されていました。

 

彌生様も気になりつつ・・・・

 

世紀末アールデコの画家のイメージが強かったミュッシャ展を観ました。

 

今までアメリカにわたっているときの雑誌の挿絵やポスターのイメージが強かったのですが、

生まれ故郷のチェコの神話や近隣諸国との戦いを描いたスラブ抒情詩シリーズに圧倒されました。

 

520円で解説のイヤフォンを借りるとスメタナの名曲「モルダウ」の調べに乗せて

壇れい様の麗しい声が聞けました。

 

写真が取れる絵もあり新しいミュッシャ(地元ではムハ)を発見し感動しました。

 

さて帰ろうと隣接している乃木坂駅へ行く途中に

水玉のかぼちゃが・・・

 

これはアートな休日にぴったりな一枚を撮らなくちゃとばかりに

ぱちり

家人に蛾みたいだよといじめられつつアートを楽しんだ一日でした。

 

http://www.ekiten.jp/shop_85638/

https://fudosan.tusinbo.com/t/r4/13/13104/0353396916/staff/3938

http://www.th-shinjuku.co.jp/

 


不動産屋・・・

2017年05月09日 | 長浦

昨日、物件案内の車中でお客様となぜ弊社に来てくれたのかをねほりはほり聞きました。

先月、別の不動産屋に行って嫌な思いをしたと。。。

他のお客様からもちらほらそのような声が聞こえてきますが他の仲介業者ってそんな?

って思いました。

以前その話を聞いて実際に行ってみたんです

「これは間違いない」と思いましたよ。

なぜかと言いますと、まさかのヒゲヅラ、しかも汚い、態度がでかい、挙句の果てにタメ口。

残念ですね。

せめて身だしなみはキレイに・・・しようよと。なんか不動産屋ってイメージ悪いですよね。

なんとかしないと、ですね。

http://www.th-shinjuku.co.jp/index.htm


痛いね・・・

2017年05月08日 | 長浦

昨日の新宿散歩の影響でしょうか、寝起きが非常に悪く体中が痛い・・

一番痛いところは左足親指のところです。

水ぶくれになっておりいつ破裂するか・・・

と思っていたのですが、実は昨日の夜にあぶった針でプスリと一刺し。

 
  「ピュ~」ってなんか出てきましたよ。

過去にも水ぶくれになったことがあったのですがここまで出るとは・・・

なかなか面白かったですよ。

でもあれですね、筋肉痛が次の日に来るってことはまだ若い証拠なのでしょうか?

年をとると痛みが遅れてくるっていいません? 

http://www.th-shinjuku.co.jp/index.htm



西新宿6丁目

2017年05月07日 | 栗澤

みなさんこんにちは栗澤です。

ゴールデンウイークも今日が最終日ですね・・・

私はとっくに終わっているので、皆さん既に鬱に入られてるのでしょうか?(笑)

 

今日は西新宿6丁目に物件調査に行ってきました

天気が良く気持ちよくまわれました

新緑と都庁です。

 

西新宿6丁目はビルがいっぱい建ってますが、

今、更に3ヶ所くらい建築のお知らせ看板が立ってました。

ホテルと大規模マンションが2ヶ所

すごいですね~

 

フォトジェニックスポットと言えば・・・・やはりここがメジャーです

アイランドタワーの前にある”LOVE”です。

 

 

みんな撮りたくなるんでしょうね・・・

順番順番で撮影してました(笑)

私も数人の方の思い出作りを手伝いました。

 

次回は西新宿7丁目をご案内します!!

 

 

 


多かった・・・

2017年05月07日 | 長浦

昨日は庶民の味方、はま寿司に行ってきました。

嫁と途中で合流し歩いてテクテクと。

看板が見えなにやら怪しい行列が、「まさかの混雑」そうだった、

弊社は6日から営業しているのですが、世間はGW後半。

お店の外まで人が溢れてました。 

お店に入り、ペッパー君の指示通りに注文票を取り30分くらい待つのかと思いきや、たったの10分でした。

席に着いたのは良かったのですが、さらに残念な事が、そうなんです「品切れ多数」。

まぁ、あの時間であんだけ並んでいたらそうなりますよね・・・

反省!! 

http://www.th-shinjuku.co.jp/index.htm