みなさんこんにちは栗澤です。
最近気温の寒暖の差が激しいですが体調はいかがでしょうか?
わたしは元気です!
ようやく新緑の時期を迎え、山を見てみると・・・
ヤマフジが綺麗に咲いておりました。
我が家の庭にも昔、藤棚があってこの時期は綺麗でした!
」
もっと小さかったですが・・・
この藤・・・
見た目とは裏腹に・・・めちゃめちゃ生命力が強いです。
庭にあった藤をガッツリ伐採したのですが、
次の年には別のところから弦がでて伸びてきました。
伐採して20年は経ってますが・・・
まだどこかしらから弦が出てきます・・・。
恐るべし
この繁殖力の強さとめでたい植物ということで
家紋としても使われています。
一時栄耀栄華を極めた藤原家の家紋がこれですね!
しかも公家の5摂家のうち、3家 九条家・二条家・一条家は
藤の家紋だそうです。
まあ藤原家から分かれた家が多かったことですね・・・。
脱線しましたが、藤の見ごろもそろそろ終わってしまうので、見てない人は
早めにご覧ください!
桜とはまた違った趣ですよ