タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

10月25日(火)タナシティでゴルフをしました。

2016年11月01日 | バンナー地区

11月25日(火)タナシティでゴルフをしました。

ここは、平日スポーツディなら安いのですが・・・・クラタイで2200Bもします。

そんなゴルフ場でしょうか? それでも、それなりにお客さんが入っています。空港から近くて、トランクを持っての方も見受けられました。

そして、ファランも多いですね!

この日は、1週間前にGolfdiggで1450Bで予約しました。カードの暗礁番号を聞かれて、そんなの知らない。

適当に入れたら、OKになりました。

タナシティのG.Fを見たら1200Bとなっており、Golfdiggが250Bを受け取ると言うことでしょうね?

5連チャン後のラウンドで、歩きです。 睡眠不足と疲れをもろに感じました。

まあ、数年ぶりのタナシティですから・・・そして、11月27日のコンペの練習ラウンドですので・・・・

いろんなところに打っても大丈夫です。

ただ、3ホールくらい修理して、短くなっておりますので、27日はどうなのか?

ゴルフは、最悪を継続しました。パタヤの続きです。でも、いいのです。肉体に鞭打って、練習ラウンドですので・・・

池にボールを何個入れたか? ニューボールも・・・途中で違うボールに代えてから池に入らなくなりましたが・・・・

58+55=113 でした。

 

ラウンド後、昼食を食べて帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてGolfdiggサイトでゴルフ場の予約を行いました。

2016年10月18日 | バンナー地区

10月25日(火)空白の一日をどう過ごすか? 

24日までパタヤでゴルフして、26日からインドネシア出張のため、1日空きが出来ちゃいました。

それで、以前から知っていましたが使ったことの無いゴルフ場予約サイトを今回トライしました。丁度7日前なので・・・・

携帯からの予約は字が小さくて難しいです。

11月27日センターポイント主催のゴルフコンペのある、タナシティを今回予約しました。

Golfdiggで予約すると、G.F1450B 、クラタイで2200Bですので、随分差があります。

参加される3名で予約しました。 前払いなので、ドタキャンは簡便して欲しいです。

また、一つ心配なのが、雨が降ってラウンドできなかった場合、この予約はどうなるのかです。

そこを確認しないで予約しました。 

一応、E-mailで支払いが完成していると言う案内が来ましたので、そのバウチャーを持って行きます。

先払いのある、サイトでの予約は、あんまり使いたくないですが・・・・また、人数の多い場合も、最初の4名とかだけで・・・

他は、普通の予約で・・・支払う人のリスクが大きいですから・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月15日(土)キアタニでゴルフをしました。

2016年10月17日 | バンナー地区

10月15日(土)キアタニでゴルフをしました。

少し早めに行って、軽く昼食をとってからのゴルフにしました。受付に書かれていたG.Sは8.9でした。

しかし、遅い・・・いつもにキアタニではなかったように思います。8.9もない感じです。

この日のキャディはおばちゃんでした。特に話もしないで、グリーンでの方向だけを聞く会話です。

我々6名は、予約した時間より少し早く、2組でOUTからスタートしました。

この日のドライバーは引っ掛けたりと・・・ラフへ行くのが多かった。池にも4発入れました。

ただ、3m以内のパターは全て入れたように思います。 こう言うキャディが付くと楽ですが・・・それ以外が悪かったので

スコアは悪かったです。

特に、18番ホールのパー5、DRを思い切り振って・・・ボールは右の池のところに突き出た当りまで飛んで、結局バンカーに淵に

ありました。ラフが深いので・・・グリーンまで残り200Y、狙えません。

150Yを刻もうと、26Wで打つも、ラフに食われて目の前の池に・・・

池の手前から、再度26Wで打って、ボールはフェアウェイとラフの間に止まっており、これまた打ちづらい。

残り50YをAWで打つも、またもや、池に・・・結局7オン、2パットの9打も打って

INは50 OUTは47 トータル97.

昼からのゴルフで、雨季であり、洪水確率50%でしたので・・・嫌な予感もしましたが、雨も降らず、暑く・・・

ラフが深く、歩くところも下地が柔らかく・・・これ疲れます。

ラウンドが4時ごろ終わったので、シャワーを浴びて・・・そのまま、帰りました。

バンナからスクンビットに入るところで渋滞・・・45分くらい掛かりましたが・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月15日(土)は約1年ぶりのキアタニでゴルフをします。

2016年10月13日 | バンナー地区

10月15日(土)はバンナエリアにあるキアタニでゴルフをします。

毎年恒例のセンターポイントゴルフコンペが11月末に開催されるのが、キアタニでしたので・・・練習がてらに・・・予約したのです。

しかし、最終的なアナウンスでは、センターポイントのゴルフコンペはタナシティになっていました。

もう、7年くらい連続でキアタニだったのに・・・・

タナシティの方が易しいかもしれません。 最近タナシティもご無沙汰していますので・・・・

それにしても、タナシティ、休日はとても、行ける価格ではなくなりましたね! カート必須・・・

練習ラウンドに行くなら、平日の月曜日スポーツディの日ですね!

それか、Golfdiggで予約していくとか・・・・

11月27日までに行けると良いのですが・・・・

 

昨日、カビンブリ地区?は雨が降らず久しぶりに良い天気になりました。この調子で乾季に突入してもらいたいですが・・・

天気予報はそうではないようです。

BKKの今週の土日の天気予報も、二日前に確認したら、降水確率は80%でしたが、今日は60%になっています。

ましてや、キアタニのスタートは12:18ですから・・・雨に降られる可能性大かもしれません。

 

私がタイで始めてラウンドしたゴルフ場がキアタニです。1月なのにスタート前に土砂降りにあって・・・ラウンド中はグチャグチャの

ファウェイにラフでした。それだけを鮮明に覚えています。

ラフが深く、ここも、フェアウェイを目指さないと厳しいコースです。

グリーンもそこそこ速かったですね!

昔は、年に数回来ました。バンナーエリアで安くラウンドできるのは、日曜日の昼からのキアタニとその隣の、スパブルックだけです。

 

現在、参加者6名で3+3名でのラウンドになりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年恒例のセンターポイントゴルフコンペが11月27日(日)タナシティで開催されます。

2016年09月23日 | バンナー地区

近年のセンターポイントゴルフコンペは、キアタニで開催されることが多かったですが・・・今年は、タナシティだそうです。

去年は、我々の組で参加された日本から来られた方が優勝しました。

きっと、今年も日本から来て参加すると思います。

参加者が居れば、私も参加したいと思います。

最近タナシティも行っていません。2年くらい行っていないかも・・・

きっと、キアタニで開催されると、思って10月に練習兼ねてキアタニを予約しました・・・

タナシティにも練習しに行かないと・・・平日のスポーツディの月曜日が良いですね!

乾季に入ったら計画したいと思います。

参加賞ですが、ハーフ用のゴルフバック・・・まあ、使うことがないので、これもまた、ミニコンペの景品に提出したいと思います。

去年優勝商品はプーケットの往復航空券2枚と宿泊券でしたが、この宿泊ホテルは、プーケットの飛行場から1時間半も要する場所に

あり、とんでもないところにありました。少し考えていただきたいものですね!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月20日(水)ザ・ロイヤルでゴルフをしました。

2016年07月21日 | バンナー地区

少し疲れが出ております。 少しハードに動きまわったようで・・・・それに、風邪を引いて咳もでており・・・

やっぱり、18日のラウンドが’余計でしたね!そして、その後カビンブリまで運転して、仕事をして・・・火曜日の夕方、また、BKK

19日は疲れて帰ってきて、早く寝ましたが、下の階の子供が夜中まで騒いでいる。

そして、上の階の犬が夜中に吼えている。

睡眠不足の中、朝6:42でスタート、朝雨が降っていましたが、スタートころに止みました。

疲れていましたので、カートにしました。無理せず・・・

お客さんは少ないのですが、7時前後だけ・・・多く、INでは韓国人のパーティが数グループおり、スタータは

12ホールからのラウンドを指示。

12番、DRは真っ直ぐも転がらない・・・残り170Yも7Wでショートして、AWで30Yもエッジに・・・ボギースタート。

13番のショートは、135Y、26Wでチョロして池に・・・ダボ。

パーが取れない・・・

予約していたキャディは、来ない。 これで、2回、振られてしまいました。 これで、当分ロイヤルに行きません。

行く日がない・・・全く平坦なコースですが高いですから・・・

最初のパーは17番の200Yのショート、エッジからパターで寄せるも、2.5mくらい残って・・・

これを入れてパー。

1番に戻って、パースタート。

2番の残り130Yは、7Iで打つも届かず、何故?表示が違うのかな? エッジからパターで転がすも1mくらいオーバー、これが入ら

ない。

3番の145Yショート、26Wでトップ気味で、ラフへ、パターで打ってパー。

4番のミドル、DRは真っ直ぐ、残り130Y,キャディは140Yで打て良いとピンが奥だから・・・しかし、26Wで打つも届かない・・

何か違う距離・・・ボギー。

5番のロング、DRは真っ直ぐ、5Wで打つも、左のラフに・・・そこから、チョロして、4オン、2mの下りのパットが入らずボギー。

6番、7番はパー。

8番でDRを引っ掛けて池に・・ダボ。

9番でDRを引っ掛けて池に、ボギー。

10番に戻って、DRは左に引っ掛けて・・・引っ掛け連発? どうしたのだろう? ダボ。

11番でも、DRを引っ掛けてバンカー手前、5Wでも引っ掛けて、26Wでも引っ掛けて・・ボギー

IN 49 OUT42 トータル91

昼食を食べて帰りました。そして、2時間ほど寝ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月20日(水)祭日でザ・ロイヤルでゴルフをします。

2016年07月19日 | バンナー地区

7月20日(水)は、スワナプームの先にあります、ザ・ロイヤルでゴルフをします。

ここは、プロモーション価格がLINEで送られてきますが、早くて2週間前、遅いときは1週間前です。最近のゴルフの予約は3ヶ月先まで

予約が入っており、プロモーション価格が確定しないと予約が厳しいです。 と言うのも、普段は高いゴルフ場ですから・・・

今回hプロモーションを想定して、午後12:30から予約をしました。

そして、1週間前にLINEでメッセージが入り、20日は終日、G.F+カート=1999Bだとのこと。

それで、時間を朝の6:42に変更しました。

やっぱり、ゴルフは朝スタートが良いです。一日が有効に使えます。

今日、3時過ぎに、カビンブリを出発して、BKKに戻って、明日のゴルフに備えます。風邪は、完全ではないですが・・・ゴルフできます。

今年は、90切りが10回と少ないです。明日も90切れば、3回連続、

そして、23日、24日も切れるように・・・・

20日も綺麗なキャディを予約しています。問題は来るかどうかです。

前回はコーリングでグリーンが遅かったのですが、今回は早いでしょう!楽しみです。

そして、木曜日に朝、また、カビンブリに向けて出発です。 

風邪は一進一退と言う感じ。

ただ、左の肘は少しずつ良くなっております。問題は右の手首・・・

今週のゴルフで約2週間半のゴルフ無しの期間に入りますので・・・治るかな? 日本でやるかどうか?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月10日(金)ザ・ロイヤルでゴルフをしました。

2016年06月14日 | バンナー地区

6月10日(金)ザ・ロイヤルでゴルフをしました。

早朝6時でも、トンローからバンナーに抜けてモータウェイに出るまで15分も掛かりました。予想外に混んでいますね!

平日を知らない弱みですが・・・

予約したキャディは何故か来ない。まあ、しょうがない。

3名でゆっくりとスタートしました。

1番でDRは、真っ直ぐ、残り180Y,5Wで真っ直ぐ打って、2オンしましたが・・・コーリングをしており、これが、遅い・・・

転がりません。凸凹です。

ボギースタート。

2番ホールではDRを引っ掛けて池に打ち込んで・・・ダブルパーも打って・・・

4番、5番もトリと・・・どうにも酷いゴルフ・・・・

ハーフ終わってみれば、51も叩いて・・・・

INに入って、

パー・パーの連続で・・・

12番の最高の位置にDRで打って、残り130Yを7Iでミスって・・・3オンするも、3パットしてダボ。

13、14とさらに、パーを取って、

しかし、それも、ここまで、

15番で2打目を池に入れてダボ、16番はDRはOKも2打目をバンカーに入れて・・・ダボ

終わってみれば、INは44でトータル95.

キャディ曰く、良いコンデションになるには、1ヶ月必要ですと・・・

もう、8月一杯まで予約が入っており、ロイヤルに行く日がない・・・

行けるなら、7月20日(水)ワザワザ、カビンブリから来るか? 迷うところです。

 

帰り際に、若いキャディを見ました。

001,007,008,153・・・今度、予約してみましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月15日(月)はレイクウッドリンクスでゴルフをしました。

2016年02月16日 | バンナー地区

昨日は、レイクウッドリンクスでゴルフをしました。

5時半にエカマイで一名ピックアップして、モータウェイを通って、バンナーに出て、約30分で到着。

平日の渋滞に巻き込まれないように早く行きました。

この日のリンクスの予約は3組だそうで・・・・やはり、高いというイメージでラウンドしたいと思う人は少ないのか?

完全に貸切状態、クラブハウスからリンクスまでカートで移動、その時間は10分くらいでしょうか?かなりの移動です。

キャディは予め、予約してもらったミニ大地真央と言う感じの若干22歳の娘でした。 乗りの良い、元気な娘でした。

コースは、木がない。立っているのはナイター用の鉄塔が沢山、これだけ必要と言うくらい立っていました。

広い平地に作ったという感じ、兎に角、回りにはなにもないです。

各ホール、どこに打てば良いのかわかりずらい、キャディの言う方向を目指して打ちました。

池が上手く絡んでいるホール、ハザードが絡みすぎて、聞いても判らないという感じで・・・・

最初は、ボールを沢山なくしますからと言われて、ボールを補給しておきました。

しかし、OB1個とトクナム1個の2個をなくしただけで・・・・パチャリットリンクスに比べたら、易しいコースと感じました。

2打目が池が食い込んでいるホールがあり、怖くて狙えませんでした。

OUTとINでそれぞれ、同じような池島があり、2つは必要ないでしょうと言う感じです。

我々5名はブルーティから打ちました。6300Yくらい。

飛ばしや、2名がおり、楽々と言う感じでプレーされていました。

後半は暑くなって、汗がどくどく出てきました。

頑張って、OUT43 IN46 トータル89

 

初めてのコースにしては、上出来でしょう!

 

平日で、この価格ですから・・・土日には来れません。

 

まだ、会員券も販売していません。

 

次は何時来るか? 当分予定はないです。

グリーンは早くもなく、遅くもなく・・・・9.0と言う感じでしょうか?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月15日(月)レイクウッドリンクスでゴルフをします。

2016年02月11日 | バンナー地区

2月15日(月)はレイクウッドリンクスでゴルフをします。

2月15日は月曜日で本来なら仕事ですが、16日の早朝に日本へ一時帰国です。そのため、わざわざ、カビンブリに行って、また、とんぼ帰りする

のは、無駄だと思います。

それで、まだ、行ったことのないゴルフ場があり、平日の方が安いと思って・・・

ここは、昨年の10月にプレーオープンしたのですが、雨季真っ盛りのときにオープンして、フェアウェイはグチャグチャで相当なクレームが

付いたのか、10月末には、クローズしていました。お陰でプレオープンの安い時に行けませんでした。

当時は、土日でG.F1500Bでした。

今回は平日ですので、もっと安いだろうと思って電話したのですが・・・・

クラタイ価格でG.F2550B、 レイクウッドだって、平日はこんなに高くないですが・・・・

 

聞いたところによれば、レイクウッドのメンバーでも、リンクスコースでプレーするのに恩恵はないとのことです。

これ、休日なら幾らになるのでしょうね!

 

15日は空いているでしょうね!

1回行けば、満足です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月29日(日)はセンターポイントのゴルフコンペに参加しました。

2015年11月30日 | バンナー地区

11月29日(日)の朝、10時スクンビットに2名をピックアップしてバンナーの下道を通って、約35分で到着。

思った以上にスムースに来ました。 受付時間に到着、スタートまで、まだ、2時間もあって時間を持て余しました。 パターの練習は10球で

辞めました。これで、十分です。

我々は7番のロングホールに移動して、時間が来るのを待ちました。

7番でDRは少し左のラフへ、ラフから、4Wで打つも、頭を叩いて・・・・チョロ、3打目は左のラフへ・・・・残り160Yを7Wで打つも、池に・・・・

6打目でオンして、最初からトリスタート。 これが隠しホールであることを祈って・・・・

結局、ショートホールで3つパーを取って、パー4で1つパー、あとは、ボギーとダボばかり・・・・

47+47=94  

7Wと5Wの調子が悪かったですね!

ラフからは、厳しいです。

110名くらいでしたので、ラウンドはスイスイと・・・5時ごろ終わりました。それから、シャワーを浴びて、夕食と表彰式。

100位から10位づつ表彰されていきました。 29日でしたので、29位の方も・・・・そして、20位から1位まで、全て賞品があります。

途中ラッキードローもありましたが・・・

何故か、7ホールは静かです・・・当りません。

20位まで・・・誰もかすりません。

19位、 トビさんが、当選です。 グロス79でしたが、バーディが2つは、悪い方に転がったのでしょう・・・・

センターポイントチットロムの宿泊券。

それから、また、静かになりました・・・・

7位でHiroさんが、当選です。 グロス81で、バーディも1つ。 17番の185Yのショートで1オンを逃してラフまで転がって、ダボを

    叩いて・・・・これが、7位に押し上げたのでしょう!

6位は、私が呼ばれました。 7番のトリ、17番のダボ、18番のダボ・・・・一杯打ったダボが効いて6位ですね!

6位と7位はプロギアの着替え用のバック。

5位は、SHUさんが当選しました。グロス79・・・ボギーとパーのみで、ボギーのところが、隠しホールに嵌ったようです。

ゴルフバック。

4位、3位、2位と外れ・・・・

優勝は、司会者がOUT46、IN40と言ったところで、もう、我々のグループは万歳・万歳で騒ぎました。

久野さんが、優勝しました。 グロス86 18番でトリ、3番のショートでトリ、7番でダボと・・・・これが、見事嵌ったのでしょう!

トロフィ+プーケット2名の往復チケットと宿泊券+18000BのIndoorの練習の1年間の会員権です。

このIndoorの1年間の会員権を3000Bで欲しい方に譲るそうです。だって、彼は、日本在住ですので・・・・私もカビンブリ在住ですので

練習できません。

参加賞はKASCOのシューズ+着替え用バックでした。

私は、息子に上げることにしました。

SHUさんは、ゴルフバックを第50回 ミニコンペの景品として、提供してくれます。

私も、プロギアを提供します。

Hiroさんとトビさんも提供していただけます。

最後は盛り上がりました。 楽しいひと時を過ごしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月29日(日)はセンターポイントのゴルフコンペに参加します。

2015年11月26日 | バンナー地区

11月29日(日)は毎年恒例になっております、センターポイントのゴルフコンペが開催されます。

私は、去年は一緒に参加してくれる方がおらず、参加できませんでしたが・・・今年は、一緒に参加される方もおり、参加します。

キアタニで開催されてから、毎年参加していました。

キアタニゴルフ場は今年1回、行っています。以前は毎年3回くらい行っていましたが・・・バンナーエリアの道路工事の影響もあって、

最近は足が遠のいております。

バンナーエリアで日曜日の午後からG.Fが安いと言うのが大きな魅力です。

今回は、参加費(G.F+夕食代)が3000Bです。 別途、現地でC.Fを払いますが・・・・コンペとしては、安い方です。

今回、私達は6名で参加します。

その内の誰でも良いですから、入賞または、豪華な賞品を貰えると良いと思います。

Wぺリア方式ですので、こればっかりは、どうなるか判りません。バーディとトリが上手く噛み合ったら・・・・いっちゃいますね!

乾季に入っていますが、まだ、ところどころで土砂降りも降っているタイです。

29日はきっと、避けてくれるでしょう!

毎年、140名くらいの参加者ですが、今回のドローを見ると、100名強です。

11月にいろいろなコンペが開催されていますので、参加者も散った感じですね!

Wiseのコンペ、JALチャリティ、センターポイントと・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日(月)ザ・ロイヤルでゴルフをしました。

2015年10月28日 | バンナー地区

10月26日(月)朝、本社で打ち合わせです。日本から来られた方と・・・・

来年の2月にHVAC&R Japanの参加についての打ち合わせ・・・・同時にホテル&レストランショーも見に行く予定です。

昼食は、オヌット道路にある、飛行場の近くのベトナム料理でした。

ガイヤンの美味いお店のとのこと。

予め地図を書いてもらいましたが、ラフすぎて、お店の名前を英語で書いてもらいましたが、お店はタイ語のみ・・・判るはずがありません。

私は、昼食後ゴルフなので、食事の量をセーブして・・・・まあ、本音はそれほど美味いお店ではなかったので・・・・

カビンブリにある、ベトナム料理の方が私の口に合っている。

この場所から一番近いゴルフ場は、ザ・ロイヤルです。15分も掛からずに到着するでしょう。

日本からのお客さんを2名を載せて、ロイヤルへ・・・彼らは、ゴルフクラブを借りてのラウンド。

この日のロイヤルは、ここのキャディによるトーナメントをしており、多少混んでいました。

我々3名はカートを使ってのラウンド、スタートは13:30を過ぎていました。 日没は18:00ですから、残り4時間半です。

我々は1番からスタート

案の定、食事後直ぐのDRは飛びません。 残り210Yもある・・・・ボギースタート。

2番では、2打目をバンカーに入れて、これまたボギー。

3番のショートホール、池超えです。見た目は凄く遠くに見えます。150Yと言うので、26Wで打って、グリーンに落ちて転がって少し

オーバーです。パー。

4番で、180Yの池超えをDRで打つも、超えず池に、3打目をそこの近くから打つも、5Wで引っ掛けて池に、5打目をグリーンの手前のラフに

そこから、AWで打つも狙ったところとは、少し違うも上手く転がって、ピン傍20cmに、ダボで上がりました。

この日も、前日に続いて、バーディが2個あり・・・・

ただ、バンカーからのリカバリーが苦戦しており、ダボもありました。

8番の残り190Yを5Wで打つも、バンカーへ・・・・左のフェアウェイで良かったのに・・・・トリを打って・・・

9番でも、DRを引っ掛けて、ダボと 結局OUTは46.

INに入って、混み始めたので、16番ホールへ移動、パー。

続いて15番ホールへ、トリ。

どのホールも混んでいるので10番ホールに戻って・・・・

最後の18番ホールでは、前に5名のタイ人のおばちゃん+おばあさんの後ろに・・・・

このおばあさん、DRで20Y、アイアンで20Yを打って、歩くの億劫のような・・・まあ、待たされる待たされる・・・最後のホールですから

我慢しました。 INのスコアは44 トータル90 またもや、バンカーで90切りが出来なかった。

コーリングがスタートしたロイヤルでした。

こんな組の後ろで18ホールラウンドしたら、6時間掛かっても終わらないでしょう! 平日なので、後ろの組は誰も何も言わなかったようで、

黙って追い越して・・・・

ラウンド終了は、5時30分くらい。シャワーを浴びて・・・・

夕食は、スクンビットのエカマイのBIG Cの3階で食べました。

そして、2名をホテルに送って、アパートに帰りました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日(月)はラカバンの近くでゴルフをするでしょう!

2015年10月22日 | バンナー地区

10月26日(月)は、本社で日本から来られる商社の方と打ち合わせして、その後、その近辺でゴルフをしましょうと言う話になっています。

本社はラカバン工業団地内にあります。昼食を食べてから、ゴルフ場への移動となります。

今の、日没は、6時くらいに早まっていますので、昼食の近いゴルフ場へ・・・

その場合、どこで、食べるかにもよりますが・・・

候補として、ウィンザーパーク、プレジデント、ザ・ロイヤル、ザ・パインの4つに絞られます。

ウィンザーパークは、10月31日に予約していますし、ザ・パインも11月はじめに予約していますので・・・

プレジデントかザ・ロイヤルにしたいです。

打ち合わせが終われば、本社の営業が昼食の場所を選ぶのですが、最近は、ノンジョックのレストランが多く・・・・プレジデントが近いです。

平日ですから、この辺はどこも空いていますし、月曜日休みのようなゴルフ場ではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイクウッドリンクスのプレオープン

2015年08月26日 | バンナー地区

既に以前から完成されていました、レイクウッド・リンクスがプレオープンしたとのこと。

私は、レイクウッド自体、4回くらいしか行ったことがなく、メンバーゲストでプレーさせてもらいました。そのため、あまり、レイクウッドをしりません。

メンバーさんの話では、既に完成していたようですが、池に水を入れること、それに、キャディ不足であって、プレオープンが伸びていたと・・・・

それで、月曜日に予約の電話を入れました。

平日なら、G.F1500B 休日なら2000Bとのことです。カートは5人の場合必須のようです。

私は既に9月のスケジュールが埋まっており、10月3日を予定しています。

またもや、リンクスですか?

プレーオープンなのか、本オープンなのか判りませんが・・・・メンバーゲストもG.F2000Bと言われていましたが、

レイクウッドのメンバーと関係するのでしょうか?

http://www.lakewoodlinksthailand.com/en/index.php

ナイトゴルフもあるようで、ここ、数年ナイトはやていませんね!

近くなの、1回は行ってみたいですね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする