タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

6月13日(土)ラチャカムでゴルフをします。

2009年06月10日 | ゴルフ
6月13日(土)はラチャカムでゴルフをします。
ここへは、今年行った中で一番多く行ったところで、今回で5回目となります。
月一回のペースと言ったところでしょう。

本当はキャディが良ければ、アユタヤゴルフ場に行きたいのですが・・・。
どちらも、同じ経営者とか?・・・

どちらも、面白いのですが、難しさから言うと、アユタヤの方でしょうね!
来月にはアユタヤを計画しますが・・・

ラチャカムは前回、5月に行ったとき、7時スタートで前も後ろもお客さんが
いなく、スムースにゴルフができたこと、キャディも良かったので・・・
それに、以外と難しいので・・・グリーンも早く・・ここで、良いスコアを
出したいと思います。

BKKから45分くらいで行けるのも選択の一つです。
高い木も低い木も少ないため、嫌がる方もおりますが・・・
トラブルが少なくて良いではないですか?

空いているなら、打ち込みしたり、されたりする可能性も低いので・・・
今度は空いているでしょうか?

スタートは6:28ですから、3人ピックアップ予定です。
4時起きしなければなりません。 一番早いピックアップは4:50です。

真っすぐ、遠くへドライバーで飛ばすため、再度フォームを変更しております。
その結果をラチャカムで・・・。

頑張ります。 勿論、アイアンの精度が落ちていましたので、調整しました。
私の場合、簡単に調整できるので・・・やはり、練習は一人が限ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽虫が一杯

2009年06月10日 | ゴルフ
昨日もいつものようにカビンブリ・スポーツセンターのD.Rで一人寂しく
練習でした。
6時半に到着しましたが、空は、今にも降り出しそうな雲行きです。

そして、時間と共に暗くなっていく訳ですが、そして、暗くなっていくと共に
虫がライトの周りに集まってきます。

昨日は、その虫が羽虫だけでした。
それが、少しずつ増えて・・・辺り一面に・・・そして、顔にも飛んでくる。
とてもじゃないが、私は継続できず・・・1.5箱を残して・・・明日、
また来るからキープして欲しいと言って、
ここのレストランで夕食をしました。

タイ人はそんな虫にも関与しない感じで練習しています。
その傍で、夕食もしております。
オカズが羽虫? 

そうこうしている間に、雨が降り出して・・・一時的にスコールのような雨も
夕食をして外に出て見れると、羽虫は全くいなくなり、殆どのタイ人も帰り
貸切状態です。

お腹一杯でしたが、練習を続行して全て打って帰宅しました。
D.Rの女の子が言うには、前日の夜も同じように羽虫が沢山だったと

しかし、日本でもそうですが、温度と日によって虫が多く出る日と少ない日が
ありますが、その違いはなんでしょうね?

カンパニーハウスに戻ったら、同じように羽虫が家の前に沢山死んでおりました。
それを猫が食べておりました。
羽虫は死ぬと、羽と胴体が分離します。

今日も、羽虫が発生するのでしょうか?
練習になりません。集中できません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンプラのゴルフ会員権の売却

2009年06月10日 | ゴルフ
昨日、内の会社がこれから取引をしようとする方が見えて打ち合わせを行いました。仕事の話が70%、そして、ゴルフの話が30%でした。

その方は、タイに住んで7年とか言われております。

当初会社が、チョンブリの方にあり、そのため、個人的にバンプラゴルフ場の
メンバーになったと・・・
しかし、現在はアユタヤに工場が移り、殆どチョンブリ方面に行かなくなったので
今回、バンプラの会員権を売りに出したと・・・・。

購入した時は、17万B(内、名義変更費用が5万B)、今回売りに出したのが
10万B(プラス名義変更代)。
ただし、残存期間は残り7年とのことです。

トータル15万Bなり。

インターネットで調べると、一番安い取引が、12万Bですから、この10万Bは
一番安いでしょう!

私の場合、購入しても、一緒に行く人のことを考えると・・・毎回、ここに
行ける訳ではないので・・・。難しいですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする