6月27日(土)予約は6時半でしたが、参加者4名の到着が早かったのと、他のところは揃わなかったのか、6時15分に一番でスタートして良いと・・・
6時前にこの地区だけ雨が降ったようで・・・既に、空は青く・・・蒸し暑さは
ピークでした。
OUTスタートで始まりました。
いつも出足はダボスタートが80%ですが・・・何故か、パーでスタート。
しかし、2番はバーディの可能性があるホールでドライバーはチョロして、
ボギー。
3番もドライバーが池に・・・ダボ。 蒸し暑くて・・・汗がだらだら・・・
後ろの組は見えない。当然前は誰も居ない。しかし、パーが取れない・・・
惜しいパットを3回くらい逃し・・・それでもボギーペースで、一番苦手な
9番ホールへドライバーは真っ直ぐ飛び、残り170Yを5Iで・・・これが
少しひっかかり隣のホールへ、それでも、なんとかボギーでOUTは46。
後半のスタートもボギーで順調。
11番は左がOB,右が池、ドライバーは真っ直ぐ飛び・・・傍まで行ったら、
250Yのラインを大きくオーバーしており、275Yくらい飛んでいました。
しかし、飛びすぎはいけません。残り、220Yを何で打てば良いか?
先には、左OB、右は池が相当食い込んできており、仕方なく、5Iでこれが
そこそこかなと思ったら、バンカーの淵に・・打ち辛い、SWでしたが、シャンクして池に・・・ここで、ダボ。
13番、14番と何故かトリプル。60Yの距離が全部オーバー。
パーは結局一番最初の1個だけ・・・
17番の難しいホールは、ドライバーをチョロして、7Iで残り100Yの池超え
長いグリーンの一番左側にピンが切っており・・・この100YをSWでグリーン
横エッジに上手くオン、しかし、寄せが不足でここをダボ。
結局INは52のトータル98でした。また、98でした、今月は98が多い。
終わったのは、10時過ぎ、4時間でパインをラウンドできるなんて嘘のようです。
ミスショットやミスパットもありましたが、28日の岐阜県人会の調整ようですから。
早めの昼食も12時前には終わり、12時半にはマッサージで爆酔していました。
6時前にこの地区だけ雨が降ったようで・・・既に、空は青く・・・蒸し暑さは
ピークでした。
OUTスタートで始まりました。
いつも出足はダボスタートが80%ですが・・・何故か、パーでスタート。
しかし、2番はバーディの可能性があるホールでドライバーはチョロして、
ボギー。
3番もドライバーが池に・・・ダボ。 蒸し暑くて・・・汗がだらだら・・・
後ろの組は見えない。当然前は誰も居ない。しかし、パーが取れない・・・
惜しいパットを3回くらい逃し・・・それでもボギーペースで、一番苦手な
9番ホールへドライバーは真っ直ぐ飛び、残り170Yを5Iで・・・これが
少しひっかかり隣のホールへ、それでも、なんとかボギーでOUTは46。
後半のスタートもボギーで順調。
11番は左がOB,右が池、ドライバーは真っ直ぐ飛び・・・傍まで行ったら、
250Yのラインを大きくオーバーしており、275Yくらい飛んでいました。
しかし、飛びすぎはいけません。残り、220Yを何で打てば良いか?
先には、左OB、右は池が相当食い込んできており、仕方なく、5Iでこれが
そこそこかなと思ったら、バンカーの淵に・・打ち辛い、SWでしたが、シャンクして池に・・・ここで、ダボ。
13番、14番と何故かトリプル。60Yの距離が全部オーバー。
パーは結局一番最初の1個だけ・・・
17番の難しいホールは、ドライバーをチョロして、7Iで残り100Yの池超え
長いグリーンの一番左側にピンが切っており・・・この100YをSWでグリーン
横エッジに上手くオン、しかし、寄せが不足でここをダボ。
結局INは52のトータル98でした。また、98でした、今月は98が多い。
終わったのは、10時過ぎ、4時間でパインをラウンドできるなんて嘘のようです。
ミスショットやミスパットもありましたが、28日の岐阜県人会の調整ようですから。
早めの昼食も12時前には終わり、12時半にはマッサージで爆酔していました。