6月21日(日)癒しのタノンでゴルフをしました。
朝、6時に目が醒め、朝食はご飯を炊いてお茶ずけにしました。
この日のスタートは12:48と午後ですから、朝をのんびり過ごしました。
10;50にアパートを出て、トンローで二人をピックアップして、タノンに向かいました。1時間弱で到着し、参加者7名は定刻の時間より早く揃い・・・
スターターも次の客が来ていないためか、先にスタートして良いと・・・
OUTからスタートしました。
1番ホールの460Yはどうしても、2オンは難しく、3オンとなりました。
しかし、ピンまで20Yくらいあり、距離を合わせることができず、ダボスタートなりました。
空は、雲が出たり、晴れたりと・・・それに、風もありと・・・昼からのスタートにしては絶好のゴルフ日和でした。途中、雨がザッーと来ましたが、2分くらいでした。
OUTは調子が悪く、ドライバーは前日と同じく・・・それに、アイアンもラフからですと、芝に食われて距離が合いません。
パターも真っすぐ行かず、ダボとボギーの繰り返し・・・
9番ホール前まで、+13でしたので・・・9番は430Y向かい風のパー4。
これをドライバーでチョロって、赤ティのところ、ここから、7Wが池に・・・
再度7Wで残り、120Yのころまで・・・
しかし、ここのラフに食われて、30Y残り、ここからも寄せが悪く+4
結局前半は53でした。 今までのスコアを見ると、3回連続の前半53です。
53と言う数字に虜にされたように・・・。
後半の10番は、今日一番のドライバーの当たりで、残り160Yでした。
向かい風のため、5Iで打ったのですが・・・スライスして池に・・・
さいさきの悪いダボスタートなりました。気分を入れ替えたのですが・・・。
11番は2オンしても、バーディパットも外れて、パー。
12番のパー5は、向かい風の中、ドライバーはナイスショットをして、長いバンカーの右に付けたはずだったのですが、その先にもバンカーがあると・・・やはり、
バンカーに入っていました。
バンカーからは出すだけとなりました。その後、7Wで打ったら、池手前で止まり
残り、100Y。
しかし、ここから、SWで打つもラフの芝に食われ、グリーン横の芝に
ボギーでした。
13番のショートは向かい風145Yを6Iで打ちましたが、風の影響か?
ボールは弧を描いて左のバンカー方向へ・・・しかし、ボールはなく池まで行ったようで・・・ここで、ダボ。
14番のパー4はバンカーだらけのホール。ドライバーはあまり良い当たりをしませんでしたが、それでも、220Yくらい飛び、残り、160Y。
これを5Iで打ったら、バンカーを超え、ピン手前3mに付け、パー。
15番ホールはドライバーは真っすぐ飛びましたが、ラフへ、残り120YをPWで
打つも大きく引っ掛けて残り、50Yグリーン横。ここから寄せるも・・・
ボギーでした。
16番は右OBで、バンカーの先を狙うところ、310Y パー4です。
ドライバーで打ったら、バンカーより右方向、飛ばなければOBゾーンでしたが
何故か260Yくらい飛んで、ピン手前50Yのラフに付け、寄せもピン1.5mに付け、バーディ。
17番のショート160Yは5Iで打つも風に負けて、やっとグリーンに乗っただけ、寄せが良く、パーでした。
ここまで、+5ですから・・・
18番を上手く乗り切ればと・・・
18番は池を回る、パー5.
ドライバーは右に大きくスライスして池に、池の淵から6Iでフェアウェイに出す筈が、池に、残り、70YもAWでトップしてグリーンの奥のラフで、
ここで、AWで再度チョロして +4
結局、後半45で上がり、トータル98。
後半は最後のホール前までは良かったのですが・・・。
下手ですね!まあ、癒しのタノンですから・・・調子が悪くなったらここへ来て
癒されましょう。
午後からは900+200=1100Bですから、料金的にも癒されます。
朝、6時に目が醒め、朝食はご飯を炊いてお茶ずけにしました。
この日のスタートは12:48と午後ですから、朝をのんびり過ごしました。
10;50にアパートを出て、トンローで二人をピックアップして、タノンに向かいました。1時間弱で到着し、参加者7名は定刻の時間より早く揃い・・・
スターターも次の客が来ていないためか、先にスタートして良いと・・・
OUTからスタートしました。
1番ホールの460Yはどうしても、2オンは難しく、3オンとなりました。
しかし、ピンまで20Yくらいあり、距離を合わせることができず、ダボスタートなりました。
空は、雲が出たり、晴れたりと・・・それに、風もありと・・・昼からのスタートにしては絶好のゴルフ日和でした。途中、雨がザッーと来ましたが、2分くらいでした。
OUTは調子が悪く、ドライバーは前日と同じく・・・それに、アイアンもラフからですと、芝に食われて距離が合いません。
パターも真っすぐ行かず、ダボとボギーの繰り返し・・・
9番ホール前まで、+13でしたので・・・9番は430Y向かい風のパー4。
これをドライバーでチョロって、赤ティのところ、ここから、7Wが池に・・・
再度7Wで残り、120Yのころまで・・・
しかし、ここのラフに食われて、30Y残り、ここからも寄せが悪く+4
結局前半は53でした。 今までのスコアを見ると、3回連続の前半53です。
53と言う数字に虜にされたように・・・。
後半の10番は、今日一番のドライバーの当たりで、残り160Yでした。
向かい風のため、5Iで打ったのですが・・・スライスして池に・・・
さいさきの悪いダボスタートなりました。気分を入れ替えたのですが・・・。
11番は2オンしても、バーディパットも外れて、パー。
12番のパー5は、向かい風の中、ドライバーはナイスショットをして、長いバンカーの右に付けたはずだったのですが、その先にもバンカーがあると・・・やはり、
バンカーに入っていました。
バンカーからは出すだけとなりました。その後、7Wで打ったら、池手前で止まり
残り、100Y。
しかし、ここから、SWで打つもラフの芝に食われ、グリーン横の芝に
ボギーでした。
13番のショートは向かい風145Yを6Iで打ちましたが、風の影響か?
ボールは弧を描いて左のバンカー方向へ・・・しかし、ボールはなく池まで行ったようで・・・ここで、ダボ。
14番のパー4はバンカーだらけのホール。ドライバーはあまり良い当たりをしませんでしたが、それでも、220Yくらい飛び、残り、160Y。
これを5Iで打ったら、バンカーを超え、ピン手前3mに付け、パー。
15番ホールはドライバーは真っすぐ飛びましたが、ラフへ、残り120YをPWで
打つも大きく引っ掛けて残り、50Yグリーン横。ここから寄せるも・・・
ボギーでした。
16番は右OBで、バンカーの先を狙うところ、310Y パー4です。
ドライバーで打ったら、バンカーより右方向、飛ばなければOBゾーンでしたが
何故か260Yくらい飛んで、ピン手前50Yのラフに付け、寄せもピン1.5mに付け、バーディ。
17番のショート160Yは5Iで打つも風に負けて、やっとグリーンに乗っただけ、寄せが良く、パーでした。
ここまで、+5ですから・・・
18番を上手く乗り切ればと・・・
18番は池を回る、パー5.
ドライバーは右に大きくスライスして池に、池の淵から6Iでフェアウェイに出す筈が、池に、残り、70YもAWでトップしてグリーンの奥のラフで、
ここで、AWで再度チョロして +4
結局、後半45で上がり、トータル98。
後半は最後のホール前までは良かったのですが・・・。
下手ですね!まあ、癒しのタノンですから・・・調子が悪くなったらここへ来て
癒されましょう。
午後からは900+200=1100Bですから、料金的にも癒されます。