タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

6月1日(日)第26回 ミニコンペをバンサイB-Cで開催します。

2014年05月29日 | アユタヤ地区

6月1日(日)第26回 ミニコンペをバンサイで開催します。

先月は休んで・・・2ヶ月ぶりのバンサイです。レセプションに予約の電話を1ヶ月前に入れたとき、5月はコンペをしないのと

言われましたが・・・

キャディも246番を3回目の予約をしました。

今のところ、参加者は11名と少ないです。帰られた方も多く・・・これからの開催が難しくなっていきます。

4月始めのラウンドでは、Aコースが修理中で・・・それでも、ラウンドさせていましたが・・・そのため、B-Cにしました。

自分との戦いです。そこに、キャディがサポートしてくれるのが、タイのゴルフです。

楽しく半日が過ごせれば良いと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月31日(土)ラムルッカでゴルフをします。

2014年05月29日 | ロータスバレーラムルッカ地区

昨日は、DRで練習するも、首も痛いし・・・・暑いし、汗も多く、疲れるし、結局2箱で辞めました。

練習していないと、練習で疲れて嫌になりますね!もう、年ですし・・・・

未だに、ラムルッカのメンバーと知り合いになれません。今度マーシャルに性格の良い日本人で友人の少ないメンバーの方を紹介してもらいま

しょう!

最近はスタータに顔を覚えられ、ロッカーから出て行くと名前で呼ばれます。そして、どっちのコースとか、何時なら出れると・・・・

先週もお客さんが少なく、サッーとラウンドできましたね!

やはり、36ホールの効果は大きい。

綺麗なキャディも見かけるようになりました。 456番 学生とか言っていましたが・・・・綺麗です。

今は、綺麗よりラインを上手く読めるキャディが良いと思います。

先週、AWでのアプローチでやっとヒントが掴めた感じ・・・勿論、今までだってAWを使っていて、調子が悪いときはトップ連発で

折角グリーン周りまで来てトップでは泣けてきます。

それで、PWを使うことが多かった。

しかし、トップをしないで上げて、落として転がす方が距離は良いように思います。と言うか、私には合っているような感じ・・・・

トップをしないようにするため、打ち方を変えて、それによって、距離感が判らなかったのですが、掴めてきました。

今週はAWでアプローチで寄せることをテーマーに・・・・

ただ、ゴルフ場によって、グリーンスピードが違うので、落としどころが難しいですが・・・・

息の合うキャディも予約しており、AWとパターが良ければ、いい感じになるかも・・・・

31日は日本から来られる方をピックアップして行きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする