もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

そろそろお土産の買う準備をしないと・・・・・

2014年11月27日 | その他

乾季に入りましたが、去年何回もあった寒冷前線が停滞する日が、今年はまだないですね! ここ数日は暑いし、湿度もあり、夜DRで練習しても

汗が出てきます。

毎年、寒い日は10日間で1サイクルで2回から3回来ますが、今年は来るのでしょうか?雨が降らないのが乾季ではないですが・・・・

来週から、12月に突入です。1年が過ぎるのは非常に早いもので、どんどん年を重ねていっております。

後、4週間弱で私は日本へ一時帰国ですが、そろそろ、お土産を買う準備をしないと・・・・

準備とは、家内にお土産は何が良いか確認して、探し回ることです。

なにせ、土日ゴルフをしており、平日はカビンブリで過ごしておりますので、探し回るのは、土日のゴルフが終わってからとなります。

恒例なお土産は、マンゴー、タイのワイン、マンゴスチン石鹸です。

最近、ネットで見ていたら、マンゴスチン石鹸よりも良い石鹸があるとか・・・・

http://gac.blog.jp/archives/26302.html

ガックフルーツ石鹸です。 普通のところには、販売していないようなので・・・・・液状の物もあったら、買いたいです。

日本では相当高いようで・・・・

これらの石鹸を喜び、愛用しているのは家内だけで、他の方に挙げても、何の言葉もないですから・・・・少しだけで良いでしょう!

それに、今回は、姉の煎じ薬が2種類あり、これも、トランクに入れるので、マンゴーも買って。ワインは飛行場で十分。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月30日(日)ロイヤル・ラチャブリでゴルフをします。

2014年11月27日 | バンコクの西側地区

11月30日(日)はラチャブリにある、ロイヤル・ラチャブリゴルフ場でゴルフをします。

過去、7年で2回ラウンドしたことがあります。片道約1時間半ですので、少し遠いですが・・・・こんな田舎にこんな良いゴルフ場があるなんてと

最初行った時は、思いました。さらに、田舎の精でしょうか?G.Fが安い。3桁です。週末4桁に行かないゴルフ場は滅多にありませんから・・・・

行く価値は十分にあります。

勿論、前泊しても良いようにホテル併設のゴルフ場で、メインは韓国人を充てにして作ったのでしょうが・・・・

まだ、韓国人は来ていないでしょうから・・・・2組予約していますが、今のところ3名です。

http://thaigolfer.com/course/index?Course_page=3

ここに、行かれた方がコメントしておりますが、4☆に近い評価です。

同じレベルの評価に、最近行っているローズガーデン、あのパタピアまで入っています。

パタピアがそこまであるか?少し疑問ですが・・・・・

まあ、何を基準に評価するのか、人により異なりますから・・・・参考程度に留めておくべきでしょう!

この近くのドラゴン・ヒルズも綺麗なゴルフ場で、以前、世界の50傑に入っていたような・・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月29日(土)チュアンチュンでゴルフをします。

2014年11月27日 | リバーデールーチュアンチェーン地区

11月29日(土)はチュアンチュンでゴルフをします。

久しぶりです。1年に1回行くゴルフ場ですね!スクンビットから30分くらいで行けるゴルフ場です。

ただ、ここのゴルフ場と私は相性が悪く、苦手にしているコースです。池に入れやすいゴルフ場の一つです。それに、林にも・・・・

洪水の後、相当なる木やカヤのようなものが切り取られました。少し風景が変わり、見えやすくなりました。

真っ直ぐ、飛ぶ人には優しいコースなのでしょうが・・・・・

そういえば、蜂もいましたし、大きい蟻も・・・・林の方に打たない様に注意しないと・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする