タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

北関東の大雨

2015年09月11日 | その他

私の上は群馬県太田市で、こちらも北関東ですが・・・昨日は、雨も強くなく問題なかったと・・・・

昨日は、アメダスで茨城と栃木の雲の流れと雨の強さを見ていましたが、太平洋から強い雨雲が次から次へと湧いてくるのです。

強い雨は次から次へと・・・・恐ろしい光景です。

家の半分以上の水位で屋根の上でヘリコブターの救援を待っている人々、生きた心地はしなかったでしょう!

私も、中学生の頃、新潟で洪水の怖い経験をしました。

朝5時に目が覚めると、家族は玄関の前で幅300mになった川を見ていました。 水位は玄関スレスレまで来ていて、これ以上上がったら、親父は

どう動くのだろうと・・・・祖母は、80年生きてきて、初めての光景だと・・・・幸いにも、それで、水位が下がって大事には至りませんでした。

今、住んでいる太田市ですが、当初から住んでいた方に聞いたら、昔は利根川が決壊して、大泉、大田一面が川になったと・・・・・

若い頃、サッカーで利根川の河川敷でサッカーをしましたが、その時は、この河川敷が全て水に使って、決壊はしませんでしたが・・・・

今回のような凄い雨が降ったら・・・・利根川も決壊すると思いました。

どこまで、想定して堤防を作るか難しいものと思います。 

また、別の話ですが、40年前群馬の堺町では、20cm粒の雹が降ったことがあると・・・屋根が壊れたりと相当の被害があったようですが、

自然には勝てません。

地震、噴火・・・・・ また、いつ襲ってくるか判りません。

どうにも、ならないことかも・・・・

今回の大雨を想定して、日本全国を見直しことは不可能だと思います。

それ以上の大雨が降ったら・・・・・50年に1度と言われても・・・・これは、難しい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月12日(土)はノーザン・ランシットでゴルフをします。

2015年09月11日 | ノーザンランシットームアンエークワンノイ

バンコクでゴルフをすると、何故かアユタヤ地区が多くなるのは何故でしょうね?

月で考えると、8回ラウンドするとラムルッカが2回、バンサイが1回 残り5回はアユタヤ地区が2回、西側が1回、BKK+シーラチャで2回と言う感じで

しょうか?

安いと言う点と予約が容易と言うのも要素になります。

ウィンザーパークのように、予約は2週間前でないと駄目ですと、スケジュールが難しいですから・・・

それに、そんなに混まないと言うのも大きな要素です。

今回は久しぶりのノーザン・ランシットです。

前回のブログを見ていたら、キャディの娘さんがキャディをしていると・・・・それで、先ほど275番を予約しました。

母親が38歳なのですから、娘は18歳から20歳、ラインを上手く読んでくれるか心配ですが、母親から手ほどきを受けていると想定して

予約しました。

今回の参加者は、今のところ7名です。

3+4名でのラウンドとなりそうです。

また、あの綺麗なオカマちゃんに会いに行って来ます。カットして、声も少しづつ女性に近づいているか確認してきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする