goo blog サービス終了のお知らせ 

もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

コレステロールの計算

2016年01月07日 | その他

去年は1月末から10月まで、ココナッツオイルを毎日朝晩大さじ1杯飲んでいて、

中性脂肪が40ポイントくらい下がって、悪玉コレステロールが15ポイント下がった。これは、タイで検査した結果である。

インターネットでは、悪玉コレステロールの計算が記載されており、それによると

 

総コレステロールー善玉コレステロールー(中性脂肪/5)=悪玉コレステロール となっている。

 

また、悪玉コレステロールは実測できるが、精度が今一だと言う。

この計算式で計算すると、中性脂肪が減ったことにより、悪玉コレステロールが増えることになり、

計算上、逆に15ポイント、悪玉コレステロールが増えていることになる。

 

計算上は、中性脂肪が400以下の場合での計算式であり、勿論、私はそれ以下である。そして、中性脂肪があった方が、

悪玉コレステロールが低いのが、計算式である。

これって、本当に正しいの?

 

そうなると、ココナッツオイルの効果は中性脂肪が下がっただけで、悪玉は増えると言うことになります。

 

私には、タイの実測が正しいと思います。

タイの病院での検査結果は計算ではないです。計算でやっても、合いませんから・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月10日(日)第44回 ミニコンペをバンサイCAコースで開催します。

2016年01月07日 | アユタヤ地区

日本から5日にBKKに戻り、34度の暑いタイで、夜窓を開けて寝ていたら、夜中に冷たい風が吹いてきて・・・・風邪を引いたような・・・

寒い日本は警戒するのですが・・・・

今日は、DRで練習できるかどうか? KBSCのDRは韓国人アカデミーが沢山陣取っているでしょうから、KIZのDRで練習するしかないでしょう!

1月10日(日)は第44回 ミニコンペをバンサイCDコースで開催します。

今月より、HCが改正されまして、HCが10も多くなった方もあれば、3つくらいしか上がっていない方もおります。

1年の平均ですから・・・・

そのため、今回参加される方は、殆どの方がラウンド後、HCが下がるでしょう!

私のHCは18.7ですから、 2015年のミニコンペの平均スコアは89.7になります。(バンサイは71ですので)

今回のNET 優勝賞金は1600B ニアピン賞は各ショートホール500Bになっております。

ホールインワンは、ニアピン賞ではないと言われますが、ホールインワンをされれば、やはり、ニアピン賞を差し上げております。

NET優勝はどなたになるか? 非常に推理が難しくなっております。

大幅にHCが増えた、あの方ではないでしょうか?

 

ミニコンペと称しているのは、結果発表および表彰式が昼食を食べている間に終了するからです。普通のコンペは、計算に時間が掛かりますが

ミニコンペは昼食を食べたら、帰れるますので、早いのが取り柄です。

 

まあ、その後、友人達をビールを長々と飲んでいる方もいますが・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年1月9日(土)今年の初ラウンドはラチャカムでプレーします。

2016年01月07日 | アユタヤ地区

今年の初ラウンドはラチャカムになりました。

たぶん、韓国人も多数いるのではないでしょうか?

KBSC(カビンブリ)も、韓国人が多く来ており、平日の早朝ラウンドが難しいようです。

ラチャカムは、2組予約しましたが、現在5名です。 このままですと、2+3名になりますが、昨日、コンファームの電話が入りました。

それで、2名でのラウンドはOKかと聞いたら、ジョインになると・・・・

選択肢として、5人で全員がカートを使って、1組でラウンドするか?

または、2名はジョインするかの二通りしかないようです。

昔は5人打ちで歩いてOKだったのですが・・・・

難しくなりましたね!

G.Fも1900Bです。

去年のラウンド以降、約3週間クラブも握っていません。期待できませんが・・・イメージを持って望むしかありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は、ラーヨン、バンナーへとGiftを持って日系のお客さんのところへ

2016年01月07日 | その他

タイでは、年末年始になるとお客様のところへ、Giftを持っていくのが通常であり、普通はセールスが対応するのであるが

親しい日本人がいる会社には、私が直接行くこともあります。

私も、貰いました。

送って、貰ってと言うパターンですから・・・・

明日は、早朝一人でラーヨンのお客さんのところに持って行きます。

その後、バンナーに行って、もう1つの会社へ・・・・

そして、歯医者へ・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣島3泊4日の旅行

2016年01月07日 | その他

私は25日朝、自宅に到着して、睡眠不足もあり、再度寝ました。26日 6時過ぎの羽田空港行きのバスに家内と二人で乗って、

渋滞もなく、出発の2時間前に到着。時間がありすぎて、飛行場をブラブラしました。

11:15出発で石垣島には、2時半くらいに到着しました。 ホテルまでローカルのバスに乗って、終点の離島ターミナルまで行きました。

予約したホテルまで歩いて10分。

まあまあのホテルです。ベッドが珍しく、キングサイズのベットが2つでした。Fiwiも問題なく。

暇でしたので、ホテルの周りの居酒屋やレストランを散策しました。

到着した日は、20度と暖かく、曇りでした。

27日は、朝から雨・・・ホテルの無料の傘を借りて、再度バスに乗って、飛行場に・・・予約したレンタカーが飛行場だったので・・・失敗です。

雨の中を車で石垣島島内めぐりです。

飛行場から北に向かって・・・・

先ずは、玉取崎展望台へ・・・・観光客も居ないところ・・・

それから、鍾乳洞があると言うので寄りましたが・・・・トンネルを抜けると海がと言うのが売り物の鍾乳洞。 1200円もするので辞めました。

そして、更に北へ・・・・平久保崎灯台 

雨も強く、風も強く・・・ホテルの傘が壊れてしまいました。

ここから、見る景色は綺麗なはずなのですが・・・・雨ではどうにもなりません。

米原ビーチの近くで昼食をとりました。

そして、川平湾へ

晴れていれば、透き通った海を見れたのでしょうが・・・・

更に、別の鍾乳洞へ

鍾乳洞はいろんなところで見ましたので、もう、何も感じません。

この天候では、もう、どこに行っても期待できないので、お土産を買いに行きました。

まだ、3時ですが、ホテルに戻って、レンタカーはホテルの近くのところに返却です。

28日は、離島ツアーに申し込んでいました。

雨の離島ツアーは最悪です。船酔いするのが怖い。

先ずは、西表島へ・・・・石垣島より大きな島ですが、開発が遅れており

そして、マングローブツアーへ・・・・

タイでマングローブは見ているので・・・あえて、見なくても・・・・

そして、湯布島まで水牛に乗って移動・・・・

そこで、植物園の見学・・・

 

昼食を食べて、竹富島へ・・・・

さんご礁で出来ている石垣、無料の石垣、崩れない石垣・・・・

それから、グラスボートに乗って・・・・船が大揺れで・・・・気持ち悪くて、まともに見れません。

将来は暖かくて、海の見えるところに住みたいと思っていましたが・・・・

観光地は物価が高くて住めません。

29日は、ゆっくり起きて、12時過ぎの飛行機で羽田空港に向かい、家に7時に到着。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする