タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

4月24日(日)ラムルッカBAコースでゴルフをしました。

2016年04月25日 | ロータスバレーラムルッカ地区

前日、タイマッサージを2時間受けながら寝ていましたが、終わってから頭が痛くなっており・・・アパートの近くの薬局で鎮痛剤を購入しました。

10錠で30Bでした。1日3回、食事後に飲んでくださいと・・・・

シーコンスクウェアで夕食をしてから、薬を飲みましたが、一向に効かない。

しょうがないので、寝ました。夜中の1時に目が覚めました。その時は、頭痛は治っていました。軽い熱中症なのでしょう!

24日のゴルフは無理せず、駄目ならカートを乗ろうと決めていました。

この日の参加者は8名、4名+4名でのラウンド・・・

 

久しぶりに会う、桝田さん、全く変わっていませんでした。全く飛ばない・・・真っ直ぐしか飛ばない・・・でも、オリンピックは桝田さんが勝ちました。

前日、マッサージを受けているとき、いつものラムルッカのキャディから電話があり、24日はキャンセルだと・・・・予約が入ったと・・・・

きっと、チップを1000B上げる上客だったのでしょう!

 

それで、この日は、順番待ちしているおばちゃんキャディ・・・・まあ、そこそこでした。

B-1 DRはスライスして、林の中・・・木と木の間を打って・・・バンカーの手前まで、SWで打つも、食われて・・・・ボギースタート。

B-2 もDRはスライスして、右の林の中・・・PWで出すだけ・・・・ダボ。

Bコースはダボだらけ・・・

唯一、B-3でパーを取りましたが・・・前日の後遺症かな? 

茶店で塩を舐めながら・・・・水分補給。

 

それにしても、この日も暑い。日本人のコンペが多く、本来はCDのはずが・・・いつの間にかB-Aだって・・・何の連絡もない・・・メンバーだぞ!

まあ、そんなのは良いのですが・・・・

18番でDRをバンカーに入れて、7Wでバンカーから出そうと狙うが・・・バンカーのトップに当って・・再度バンカーの淵、SWで出すだけ・・・・

もう、どうにも止まらない・・・結局9打も打って、 Bは52も打ちました。

3桁が過ぎりました。

まあ、それでも、歩けたのでAコースも歩きでラウンドしました。

A-1 2打目がエッジで外入れを狙うも・・・全く違う・・・1m弱オーバーの返しも入らず・・・・バーディかパーの筈が、ボギー。 痛い!

A-2 DRは少し引っ張って、左の池の近くのラフへ、7Wで打って、残り200Yもある・・・・ボギー。

A-3 ショートを1オンするも、このピンの位置、なかなか難しい・・・合わせてパー。

A-6とA-9をパーを取るも・・・

A-7のショートでDRで打って、ボールはカート道で跳ねて、池に・・・ダボ。

結局43で、トータル95.

 

冷たいシャワーを浴びて・・・素麺を食べて帰りました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや、人間モルモットをしています。

2016年04月25日 | その他

ここ最近、炭水化物を控えめな食事をしています。

ソンクラン期間中は炭水化物は、非常に少なかったです。 シーフードレストランでは、シーフードだけでお腹一杯に・・・

日本食では、刺身と豆腐とハンバーグ・・・・

昨日は、肉が食べたくなって、Onnutのマックスバリューへ・・・ここは、小さいお店ですから・・・・牛肉は無かった。豚肉のステーキ180Bを買いました。

ついでに、ソースも・・・タイ語で書いてあったので、味が判りませんが・・・・

それと、ブロッコリーとレタス。

先ずは、野菜を食べます。 レタスと千切って・・・・大きな皿に全部千切って・・・・そこに、ブロッコリーを軽く湯通しして・・・硬いブロッコリーが好きなので

その上に、マヨネーズとナンプラーを掛けて・・・・

大皿全部食べました。もう、お腹一杯と言う感じでしたが・・・・・

1時間くらい経過してから、豚肉のステーキを・・・・大きなフライパーンにココナッツオイルをたっぶり入れて、そこに、塩と胡椒した豚肉ステーキを焼きました。

中まで火が通るように・・・・少し長めに・・・・

 

買ってきたソースを舐めたら、甘い・・・・これは、駄目だ・・・・

唐辛子とナンプラーを掛けて、ステーキだけ食べました。

その辺のタイのお店で食べるものより、全然上手い。そりゃ、180Bのステーキはなかなか厚いし・・・柔らかい。

 

こんな生活をしていたら、体重が3kgくらい減りました。

ただ、体力も落ちるのが心配で、炭水化物も食べるようにしていますが・・・・

いつまで、続けられるか判りませんが・・・・これで、体が絞れて、ゴルフも良くなって・・・健康診断の結果も良くなれば最高である。

 

今度は煮物でも、一杯作るかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23日(土)ローズガーデンでゴルフをしました。

2016年04月25日 | バンコクの西側地区

4月23日(土)ローズガーデンでゴルフをしました。

スクンビットで2名をピックアップして、45分で到着しました。予約したキャディ、006番は来ていました。荒川静香似のキャディです。

我々は、INからスタートしました。 最近は青ティばかりです。

10番の青ティは610Y、3オンは不可能です。最初から諦めていますので・・・それで、DRは右のラフへ・・・3打目は池の淵に・・・・そこから100Yの地点

に出しました。5打目はエッジに・・・6打目オンの1パットでダボスタート。

11番のショート、DRで打つも、右に出て木に当たって戻って来ました。この日は、SWを練習しました。30Y以内をSWで・・・

3オン1パットでボギー。

12番も4オン1パットでボギー。

よく考えると、INの青ティは殆ど、黒ティでした。 長いです。

13番もボギー

14番のショート、1オンするも、嫌らしいところにピンが切られており、そこにボールを停めるのも難しい・・・下まで転がりました。そこから、上りを

強めに打ってパー。

15番も4オン1パットでボギー。

16番は、3打目がグリーンオーバー、SWで食われて・・・オンせず、5オン1パットのダボ。

17番はパー。

18番はDRが真っ直ぐ転がり、2打目も5Wで真っ直ぐ飛んで、残り130Y、26Wで打つも、食われて・・・6オン1パットでダボ。

46でした。

しかし、暑いです。水分は十分に取っておりますが・・・・汗だらだら・・・・

途中から、氷嚢の冷たい水を頭から被って・・・・

OUTに入って、青ティは普通の青ティの位置になっていました。

しかし、だからと言ってゴルフは判りません。

1番でDRは左の池に入れて・・・トリスタート。

2番は2オンしましたが、入らない。

前回、このキャディ、読みは下手でしたが、今回は相当上手くなっておりました。 2ヶ月でこれだけ上手くなるのか?

キャディもこの日は、1ラウンドだけで帰ると言っていました。そのくらい暑い・・・風もない・・・歩きが苦しい・・・・

3番の池超えも、力を込めて打って、バンカーの手前、そこから、7Wで狙うも届きません。ダボ。

4番の池超えもクリアして、ボギー。

5番の池超えもクリアして、ボギー。 ここまで良かった。

6番から怒涛の嵐が・・・・

DRはスライスが掛かって、飛んでいなく、130Yを7Iで刻んで、残り100Y,これをトップして池かなと思ったら、池の先の土手に残っていました。

しかし、これが悪い、下地が砂で食われて・・・・2回も・・・ダブルパー。

7番で、再度頭から水を被り・・・DRは残り140Yのころに・・・26Wで上手く打ったと思いきや、ボールは池の淵に、そこから、SWで打つも乗っただけ

もう、うつろでした。 パターも駄目でトリ。 茶店に行って、再度水分補給。

8番のショートはDRで打つも、右へ、池の淵でした。SWで打ってピン上2m、入りません。 ボギー

9番はDRに力が入りません。 歩くのがきつい。

結局53で、トータル99.

参りました。

水シャワーを浴びて・・・・昼食を食べて帰ったのですが・・・・

どこもかしこも大渋滞。

2号線も高速も・・・・アパートまで3時間も掛かりました。 

こんなのは、初めてです。

しかし、ローズガーデンはそれでも、好きなので・・・6月4日 キャディと共に、予約してきました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする