タイランドで毎週土日ゴルフをしておりますが、もう、9年目に突入しています。毎年100ラウンド以上ですから・・・
ゴルフは大体1Gr 4名か5名が普通ですが、時には3名のときもありますが・・・そうすると、何名の方と一緒にラウンドしたことに
なるのでしょう!1000ラウンドとすると、3000名の方とラウンドしたことになります。
一緒にラウンドされた方の名刺も沢山あります。
ゴルフをしながら・・・人間形成? それは、言い過ぎかもしれませんが・・・・
1.キャディにブチ切れる。
私もありました。先が見えないところで、池があると言うので、セーブは150Yと・・・それで、140Yくらいで打ったら池・
ブッチ切れました。何で?!
怒っているときは、顔に出るのですね! まだまだ、若い・・・最近は、そんなキャディと話もしないですが・・・・
過去、一緒にラウンドされた方で、とんでもなく、ブッチ切れた方を何人も見ました。私の切れ方なんて可愛いくらいですが・・・
そう、貴方のことです。思い当たりますね!
2.DRで打って、池に打ち込んで・・・DRを投げた・・・
まあ、投げたと言うより、傍に放したと言うくらいですが・・・私も過去にあります。 自分に切れているのですが・・・
一緒にラウンドしている人から見ると、気持ちの良いものではないでしょう!私は、もう、投げませんが・・・
投げたことのある方を何人も見ました・・・そう、貴方です。こういうのは、止めましょう!
3.1mのパターが入らなくて・・・
パターで自分の足を叩いた方もおりましたね! 私はしたことはないですが・・・・
ゴルフのマナーって、難しいのですが・・・下記に、バンコク週報の記事で良い事を書かれた方がおりましたので・・・記載します。
ゴルフとビジネスの共通点は、周囲を嫌な気持ちにさせないことが大切である点・・・・周囲を気遣うことが大切と考えると・・・
ゴルフを通して、もっと、大人になりましょう!
どんなに切れても、顔に出さずに・・・自分の下手さを笑えるくらいに・・・・
そんなゴルフをみんなでやっていきましょう!
不快な気持ちにさせたなと、思われた方は、次回から治していけば良いのです・・・・ゴルフは我慢のスポーツ。
自分の本当の性格を押し殺すことができるスポーツだと思います。