もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

1月14日(土)はドンムアン空港の中にあるカンタラートゴルフ場でプレイします。

2017年01月11日 | リバーデールーチュアンチェーン地区

1月14日(土)は、以前1回だけ行ったことのあるカンタラートゴルフ場でラウンドします。

タイの軍所有のゴルフ場です。ドンムアン空港の中にあるコースで、昔はドンムアン空港発着のときは時々見ていましたね!

G.F700B

C.F250B  トータル950Bの激安ゴルフ場です。

まあ、物見遊山で行く程度で良いのですが・・・・

ここのゴルフ場は、一部の情報を見るとタクシーでは行けないと・・・過去の情報でしょうか?

行きかたは、ドンムアン空港に入って、そして、出て・・・ゲート9に入って行きます。

ゲート9の入り口には、PPTのガソリンスタンドがある手前を入ります。

そして、ずっと行くと、最後に検問があります。

まあ、分かりずらい道で好きではないですが・・・・

既に参加者は10名と満席になりました。・・・何故、こんなに集まったのでしょう?

期待できるコースでもないですし・・・・

飛行機の発着で五月蝿いコースなのですが・・・・・

軍の施設ですから、他のゴルフ場に比べたら、茶店が安いです。

今回行ったら、次行くのは・・・・もう、ないかも?

G.Sが遅くて泣いちゃうかも・・・

今年は、3コースラウンドしましたが、3コースとも早かったですから・・・・

何も期待しないで、頑張るのみです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KBSCは韓国アカデミィで一杯です。

2017年01月11日 | カビンブリ地区

昨日、仕事が終わっていつものようにKBSCのDRに練習に行きました。

KBSCのオーナーからは、DRは韓国人アカデミィが来ていても練習できると言われていたので・・・様子見も含めて

今年初めて行きました。

到着したのは、6時ごろでした。

空きがないくらい一杯の韓国人が練習しておりました。また、一部の方はレストランで夕食を食べている方もおりました。

たまたま、1枠空いていましたので、練習はできましたが・・・

100人くらい来ているようです。

その内、70名くらいはカンタリーホテルに宿泊しており、6時過ぎにピックアップのバスが来て、乗り込んで行きました。

残り30名がKBSCに宿泊しているようです。

ここは、サハグループのセミナーやトレーニングするタイ人も宿泊しており・・・そのため、韓国人の宿泊者も少ないと思います。

韓国人の間に入って練習しましたが・・・レベルの違いをマザマザと見せ付けられながら・・・・

しかし、五月蝿いです。韓国語でペチャクチャと・・・中国人団体と一緒です。

2箱打って、この日は終了・・・ラウンド後、いつものように、ここで夕食を食べて・・・

7時半くらいですが・・・ここで、宿泊しているアカデミィで満席なくらい練習が終わりません。

2月一杯はいるでしょうから・・・

今後の練習はKIZになるでしょう! KBSCに行って、空いている場所がなくて空振りになるのは御免ですから・・・

韓国人ゴルフファーが世界で強さを発揮しているのが伺えました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする