タイの日本語の話せる薬剤師のいる薬局で尿酸値を下げる薬を毎回購入していましたが、先週 金・土・日ともこの薬局がお店を閉めており、
薬も切れて、嫌な雰囲気でした。
この薬局は、薬を渡すとき、包装から取り出して、薬名が判らないようにして出します。このお店には、薬の相談料も含まれていますと書かれており
多少高いのは判っていますが・・・しかし、毎回同じものを購入しているのに、価格が変わる・・・・この意味が判らない。
30錠買って、450Bだったり、650Bfだったりと・・・当然、同じ薬を他で買えば安いことは判っていました。
他の薬局でこの薬を見せて XANDASEだと・・・・しかし、似ていますが、大きさが少し違います。
でも、尿酸値を下げる効果は同じで、日本のザイロリックのジュネリック薬であります。
私は全く同じものが欲しくて、アソ-クにある日本の薬局に行って、尿酸値が下がる薬を下さいと言ったら、日本人の薬剤師のような方が
薬名は判りますか?と・・・名前は忘れたが見れば判ると・・・・
そこに出されたのは、Puride 300mgでした。 これが、いつも買っている薬です。
30錠で120Bでした。 これも、ザイロリックのジュネリック薬と下記のサイトに記載されています。
http://www.idrugmart.jp/lyfestyle/puride.html
メーカーが違うだけでしょうが・・・・
今後はバンコクで一番薬が安いと言われているOnnutの入り口にある、薬局で購入することにしましょう!
アソークの薬局は間違いないのですが、私の住んでいるところから遠い、渋滞する、駐車場がないので・・・・
この薬のお陰で、今年は発作もなく・・・・