今年もタイでゴルフするのも、後、2または3ラウンドになりました。
今年は家内が体調不良と洪水の影響で全く来れなかったので、その分、去年より、ラウンドが多くなりました。
合宿も何回もやりました。
今年は日本で2ラウンド、タイで140強のラウンドとなりそうです。
その内、タイでは72のコースをラウンドしました。2回に一回は別のコースでラウンドしたことになります。
ホームコースのKBSCは17回も行きました。まあ、平日が多いのですが・・・私には難しいコースです。長いし、池越え180Y以上が2つありますし・・・バンカーは目玉になるし・・・乾季はグリーンが速くなるし・・・
長すぎて、DRと7WとAWとパターの4個を使っている感じです。
また、新しいコースとして、19コースをラウンドしました。コースとしては、102のコースをラウンドしていおり、年々新しいコースへ行く回数は激小するでしょう!
今年、もっともよかった新しいコースとしては、トスカーナでしょう!
ゴルフ場の外から見ると、違う国に来たような錯覚を与えてくれました。コースも面白く、また、行きたいコースの一つですが、そう簡単に行けるものではないところです。
オーナーが一般に開放する期間が限られており、平日行くしかないような感じですから・・・・
行かれた方は相当少ないでしょう!
仕事をしながら、土日をメインでゴルフをするのは、120ラウンドぐらいでしょうね!
ゴルフ合宿で一日2ラウンドを数日続けるのは、それが終わってから体にどっと来ますね!
無理せず、楽しくゴルフをして・・・結果的にスコアメークができれば良いと思いながら来年に臨みたいと思います。
来年もジプシーでいろいろなゴルフ場を駆け巡りたい思います。
疲れもあります。年末年始は日本で炬燵に入ってゆっくりしたいと思います。
年間140ラウンド以上のバイタリティには感嘆です。
年末年始は奥様孝行でお過ごしください。
来年も楽しいブログをお願いします。
毎週土日あっちこっちのゴルフ場を駆け巡るのは疲れてきます。
朝早いと4時起き、睡眠不足もあり、ドライバーが居れば、相当楽でしょうが・・・
年が増して行くにつれて疲れてきます。
来年は少しセーブも考えています。
もう、無理が利かない年齢に達しましたね!
今年のラウンド数は驚異の数字に
成っちゃいましたネ。
来年も頑張ってラウンド下さいネ。
因みに私の今年のラウンド数は
75位に落ち着きそうで
チャレンジマンさんの約半数で
昨年同様マタマタ差が出ましたネ。
来年も宜しくお願い致します。
今年土曜日は午前仕事で午後からのラウンドが多かったのでは?
日曜日は少しセーブされて・・・
でも、去年より多かったのではないでしょうか?
ホームコースが出来たようですね!
9万Bの投資は凄い!
来年はスコアで逆転されそうですが・・・
今年の土曜日は、午前中仕事で
午後からのラウンドが多かったですネ。
クラブは清水の舞台から飛び降りましたが
飛び降りたままでそのまま
戻って来れないかもですネ。
自力で戻ってこれるように頑張りますが
さてさて、結果は何時頃に成るのでしょうか?
今週土曜日はKBSCの8075Yですね!新しいDRでぶっ飛ばしてください。
カトーティならバンカーまで行きませんからマンブリしても、コースが広いですから・・・
気持ち良くラウンドできるでしょう!
グリーンの見えない、下りには十分お気を付けください。
100切を期待します。
年間140ラウンド凄いですね。羨ましすぎます!ゴルフ初めて4年目に突入しましたがタイ旅行でゴルフをした事がきっかけで、5月以降は月4回はプレーしておりました。なかなかうまくなりませんが、、、。
今月は洪水で行けなくてとても残念でしたが、2月はタイにゴルフ三昧したいと思っておりますので是非ご一緒させてください。
1年間ご苦労様でした。
140ラウンドは、計算すると、
3日に1回以上はプレーしていることに
なりますね(凄)
来年も、ご体調に気をつけて、ゴルフ命で
頑張って下さい。
洪水ではタイも、ゴルフに来られるゴルファの方にも残念な結果になりました。
各ゴルフ場復帰までそれぞれ、違うでしょうが・・・早く、修正してオープンしてもらいたいものです。
2月は何時ごろでしょうか?
基本的には、土日と祭日ですが、ホームコースでは平日も多く、それが3日に1回の割合でしょう!
お金もセーブしなければならないのですが・・・来年は少しセーブしたいと思います。
健康維持のためのゴルフですから・・・