来週5月21日から家内と二人でタイに行きます。既にレンターカーも予約して・・
21日は、朝6時半過ぎに家を出て、熊谷駅から新幹線に乗って・・・これは、家内が新幹線に乗りたいと言うので・・・
10時半のTGでバンコクに向かいます。前日チェックインすれば、荷物がなければ、そのまま、入れますが・・・二人分ですので大きいバックがあります。
スワナプーム飛行場には3時に到着、荷物が出て来るのに時間が掛かるでしょうね?
タクシーでスクンビットSoi24のホテルに行きます。電車でも行けますが・・・まあ、それは、当日選択します。
5時に、レンターカーをホテルまで届けてもらいます。
22日は、朝食事をしてからゆっくり、カビンブリに向かいます。先日、タイの祭日を検索していましたら、22日はタイの仏教の日でした。
会社のトップにLINEで確認したら、祭日だと返答が帰って来ました。今回の一つの目的である、会社に試験用のガラス製品のハンドキャリーがあって
出向くのが一つの目的でした。日本の販売業者は海外にこの部品をDHLで送ったことがなく、割れるのが怖いと・・・それで・・・・
そのため、22日は会社に行くことができなく、急遽、考えたのがカビンブリまで行く途中にある、ピンクのガネーシャを見に行こうかと・・・
https://www.thailandtravel.or.jp/wat-saman-rattanaram/
14年もタイに住んでいましたが、行ったことがなく、また、興味もなかったのですが、時間を潰すには丁度良いかと・・・・
ガネーシャを調べると、”困難や障害を取り除き福をもたらすとされる、豊穣や知識、商業の神様です。 その姿はとても特徴的で、4本の腕をもつ太鼓腹の人間の身体に、片方の牙が折れた象の頭をもっています。 インドではとてもポピュラーな神様なので、人形や絵などを飾る人も多いといいます。” とのことです。
この年で、何も希望はないのですが・・・・ここで、昼食を食べて?
その後、そのガネーシャの近くのマンゴー村でいつものお店でマンゴーを買っていこうと思います。季節的にマンゴーですね!
そして、カビンブリのカンタリーホテルにチェックインします。家内はこのホテルが好きです。日本のテレビが見れますので・・・
4スターです。朝食込みで1700Bです。会社経由で予約すると1800Bです。
23日、早朝会社に行って、ハンドキャリーしたものを渡して・・・少し、彼らと話してからパタヤに向かいます。
パタヤでの、2日間の予定はこれから考えますが、既に、いろんなところに行っておりますので、家内も希望はないようですが・・・