タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

7月27日~29日まで新潟に行って来ました。①

2023年08月01日 | その他

7月27日~29日まで田舎の新潟に行って来ました。

27日(木)朝11時近くに家を出て、一直線で南魚沼市のあぐりぱーく八色に。

先ずは、小玉スイカを2個買って・・・それぞれ1000円、中玉、大玉もありましたが、お土産に渡す親戚は皆、核家族ですので食べきれないと考え・・・

そして、乾燥ゼンマイの価格を見て、1500円くらい(100gr)予約した別の

お店のものは1200円でしたので、買いません。乾燥ワラビがありましたので、これを一袋買って・・・近くの、予約したお店に向かいました。約15分で到着。

乾燥ゼンマイを100grを5袋買って、ここでも小玉スイカを1個、中玉1個買いました。更に、南魚沼市コシヒカリ100%玄米5kgを買いました。

ここで、あぐりぱーくの八色スイカですが、家に帰って味を見ました。残念ながら、すこぶる甘いと言う訳ではなかったです。失敗です。

南魚沼市のコシヒカリ100%のものは、家に帰って、精米をして昨日食べましたが・・・沼田の米に比べて美味いか? 残念ながら、差が分かりませんでした。

そして、再び高速に乗って、燕・三条まで行き、そこから、嵐渓荘を目指して40分ナビを見ながら行きました。途中、嵐渓荘の近くの道の駅に寄りましたが、

ここでも、乾燥ワラビの価格を見たら100gr 1800円。勿論、何も買わずに嵐渓荘へ・・・

ここは、昔、一見さんはお断りの宿だったそうで、新潟県人なら知っている人は多いでしょうが、宿泊するのは難しかったそうです。

4時にチェックインして、予約した、深い風呂に入りました。お湯はしょっぱく、ぬるぬる感もありました。

部屋は、洗面所もトイレもないですが・・・私は問題ないですが、家内は・・・嫌だと・・・16部屋あって、この日の宿泊者は8組、隣の声も聞こえず

秘境温泉らしく静かでした。夕食は6時を希望するも、既に、6時代は満席で6時半になりました。山菜料理主体で・・・食べたことのない茎も食べました。

朝食は、8時からだそうで、8時も既に満席に8時15分からと・・・我が家は6時40分に毎食朝食ですので、朝5時起きして約3時間待つことに・・・

こう言う秘境温泉の好きな方は、溜らないでしょうね!我が家は、もう、行くことはないでしょうが・・・・家内は満足しませんので・・・

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乾燥ゼンマイを販売している... | トップ | 7月27日~29日に田舎の新潟に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事