1月30日(日)シンガポールからTOOBYさんも参加されて、SOI26で愛媛から来られたあお さんをピックアップして・・・あおさんは、サファリーワールドの近くに宿を取っておられるので・・・流石、知らないところはピックアップは難しいし・・・遠いところです。
SOI26からラマ2を通って・・・約50分で到着・・・金曜日くらいからエンジンの調子がおかしく・・・嫌な音がしましたが、それでも、この車を使って土日ゴルフへ通いました。流石、今日、会社へ行ってサービス会社へ持っていってもらいました。戻ってくるかな?
この日の参加者は最終的に8名になりました。4名+4名でラウンド。5名でのラウンドはカート必須。
我々の予約時間は6:32・・・しかし、真っ暗・・・そんな中、カートの二人組は6時半に1番ティに向かい、その後、一人内のメンバーの方が追いかけるように・・・しかし、実際のスタートは6時40分でした。お陰で我々のスタートは遅れましたが・・・。
この日のキャディは年季の入ったおばちゃん。コースを知り尽くしておりますが、私が付いていけません。真っすぐが入りません。
この日のグリーンスピードは10.5FT。早い方です。
グリーンが硬いため、落し所が難しい。アプローチでの寄せが寄りません。2mからのパットがことごとく外れます。
フェアウェイは綺麗です。前日のバンサイの芝とは全くことなります。KBSCのフェアウェイと感じは似ていますが・・・
アプローチで上手く寄らず、2mのパットがはいりませんので、当然ながらパーが取れません。ボギー・・・の連発。
5番の481Yのロングでは、DRは真っすぐ飛んで、そこから、180Yくらいを上手く打てれば良いのですが、右が池、左がバンカー・・・当然バンカー狙いに・・それが、上手く狙ったバンカーに入るからいけない。バンカーからピン(砲台)まで80Y,SWで届かないので、PWを持ったらトップして、グリーンの右のバンカーへ、そこから、バンカーからSWで打ったら・・・またもや、グリーンを超えてバンカーへ・・・・
ここで、+3を・・・バンカーから出せば良かったのですが、狙っちゃいました。これが大きな失敗。
OUTは47でした。
INに入っても、ボギーペース。
しかし、最後の18番は568Yのパー5. 向かい風もあり、DRで少し飛ばさないと・・・ボールの位置をいつもより前に持って行き・・・DRで振ったら左へ・・・池でした。この日、ニューボールを3個も池に・・・パッタイさん、ゴンちゃんからもらったボールが・・・
池の手前から7Wで打ち、180Yくらい飛んで、まだ、残りは相当長い・・・7Wで打って、左の林の手前のカート道に・・・フリードロップして、目の前の木が邪魔でしたが、7Wで170Yを少しテンプラ気味で・・・グリーンの横にオンして、2パットで+3.
結局INは48のトータル95. この日パーは3つだけ・・・
帰りは、あお さんと一緒にラマ2に行かないで、アウタリングに直接行って・・・パンヤインドラの手前まで送りました。
あお さんから、ドライバーの選択は自分のスウィングに合ったシャフトを選ぶことだと教わりました。
でも、それって難しいですね!自分に合うシャフトを見つける方法が判りません。1ラウンドくらいで判断できるものではないですから・・。