タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

6月9日(土)洪水で沈んだムアンエーク・ビスターでゴルフをしました。

2012年06月12日 | リバーデールーチュアンチェーン地区
6月9日(土)は洪水で沈んだ、ムアンエーク・ビスターでゴルフをしました。復活したのは、5月1日。洪水に浸かって約半年での復活。

参加者は12名、朝早いとメンバーも少ない。いや、洪水で完全に戻っていないので、メンバーもまだ、敬遠していて少ないのかも・・・

完全復活はいつになるのでしょう?

グリーンはあの早いグリーンから想像もできないくらい遅い。しかし、先週のグリーン・ウッドより早かった。
この日のキャディは経験5年の50近くに見えるおばちゃん。

この日は、青ティと白ティが一緒でした。ここは、OBがグリーンの傍まであるので、気が抜けません。

1番はティはいつもより、後ろ・・・DRは右のOBを嫌ってか、左の池のラフへ・・・しかし、ボールは池まで転がって・・・
残り250Yを7Wで打って、残り70Y.AWで打つも、グリーンに落ちて転がってラフへ、PWで転がしてダボスタート。

2番は130Yと言うが、見た目が遠い、7Iで打つも、ボールは右の隣ホールのティの方へ、バンカー超えの40Y,AWで打つも止まらず、ボギー。

3番は398Y,右はOB,DRは真っすぐ飛んで、残り180Y、7Wで真っすぐ打たないとOBになるので・・・
真っすぐ飛んで、グリーン手前に・・・PWで転がしてパー。

ここから、4連続パーが来て、7番のロングでボギーとなって、8番、9番とパーを取ってOUTは39.

10番は350Yのパー4、DRは真っすぐ飛んで、残り160Y,ここは、グリーンの周りが池に囲まれており、オーバーしてはいけない。5Iで真っすぐ・・・グリーンに落ちて転がって、ピン横2mに付けました。
少し下っており、バーディトライはカップの淵に・・・パー。

11番は170Yのパー3、7Wで打ったら、ピン奥にオン、ここで、キャディの読みが反対にずれて、ボギー。

12番のロング、DRがチョロして、池の淵に、凸凹しているラフから7Wで打つも、この凸にクラブが食われて5m進んだだけ、そこから、7Wで打って、池まで150Y,左は池、前も池、6Iで打つもバンカーへ・・・
バンカーから、90Y,PWでグリーンを狙うも、池の手前に・・・そこから、打つもトップしてグリーンを超えて、池の淵に
+4.

17番で池まで230Y、DRは真っすぐ飛んで、残り90Y,これは、パー確定と思ったのが大きな間違いで・・・
PWで打ったら、池へ・・・下地が砂のようなもの・・・これに食われて・・・池の手前から40Y,これまた、砂に食われて
ショート、そこから、AWで打ったら、グリーンエッジまで転がって・・・キャディは上りと言うので少し強く打ったら
3mもオーバーして・・・ここでも、+4

6時半スタートで10時半に終わりましたので、4時間。歩いて、ラウンドしました。

INは48でトータル87. パー70ですから、パー72で換算すると89.

ここの食堂はまだ、洪水から復活しておりません。食事はできません。外に行って、いろいろ探してやっと昼食にありつけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月&6月のゴルフスケジュール

2012年06月11日 | ゴルフのスケジュール
3月も終わりに近づき、5月の予約も行っております。

5月&6月度のゴルフスケジュールを作成していきます。

5月1日(火)Neoコンペ ロイヤル・レイクサイド Start 7:48 G.F+C.F=2100B 40名枠 残6枠

5月5日(土)アユタヤ              Start 6:30 G.F+C.F=1650B  10名枠 残3枠
5月6日(日)ミニコンペ バンサイ        Start 6:30  G.F+C.F=1500B  30名枠 残6枠 
  

5月12日(土)バンプーゴルフ場          Start 6:00 G.F+C.F=1150B  12名枠 残1枠
5月13日(日)ラチャカム             Start 6:14 G.F+C.F=1900B  10名枠 残5枠

5月19日(土)ザ・パイン             Start 6:40 G.F+C.F=930B   8名枠 残4枠
5月20日(日)カオチャ・ゴーグ          Start 7:30 G.F+C.F=750B   10名枠 残7枠

5月26日(土)ウォータミル            Start 7:08 G.F+C.F=1500B  5名枠 残1枠 
5月27日(日)レムチャバン            Start 6:30 G.F+C.F+C=2250B  8名枠 満席

6月2日(土)グリーン・ウッド           Start 6:56 G.F+C.F=1260B   10名枠 残4枠
6月3日(日)ミニコンペ バンサイB-C       Start 6:30 G.F+C.F=1500B   30名枠 残2枠
6月4日(月)ロータスバレー            Start 7:30 G.F+C.F+C=1400B 12名枠 満席

6月9日(土)ムアンエークビスター         Start 6:30 G.F+C.F=830B 15名枠 残3枠
6月10日(日)ザ・ロイヤル            Start 12:39 G.F+C.F=1600B 10名枠 残1枠

6月16日(土)ワンジャン             Start 7:30 カート+C.F=900B 8名枠 満席
6月17日(日)ラチャカム             Start 7:04 G.F+C.F=1900 12名枠 残2枠

6月23日(土)ノーザン・ランシット        Start 6:40 G.F+C.F=1500B 10名枠 残5枠
6月24日(日)岐阜県人会 パイン       Start 7:04 G.F+C.F=1100B 20名枠 残3枠

6月29日(金)ウィンドミル                    仕事ゴルフ   3名枠 満席
6月30日(土)タイカントリー           Start 12:30 G.F+C.F=2300B 8名枠 満席      
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メールに対して、返信ができません。

2012年06月07日 | ゴルフ
仲田 さん

下記のメールをいただきましたが、返信すると、貴殿のメールアドレスには
送信できないと・・・何回チャレンジしても駄目でした。

再度、別のメールアドレスで送信ください。

 チャレンジマン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



チャレンジマン さん

 突然のメールで失礼します。
 タイのゴルフと古式マッサージにはまり、年数回バンコクを
 訪問している仲田と申します。
 6月22日から27日まで5泊の予定で訪タイします。
 今回は1人旅ですので「地球の歩き方!旅のQ&A 旅の仲間募集」に
 投稿しておりましたら、「タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう」サイトを
 ご紹介いただき、画面上のメールアドレスに連絡しております。

 バンコク在住ではありませんが、ゴルフをご一緒させていただきたいと思います。
 ホテルはスクンビトソイ11の「グランドビジネスイン」で私の定宿です。
 6月23日 ノーザン・ランシット  同24日 アユタヤ  両日とも希望します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月3日(日)バンサイで第5回ミニコンペを開催しました。

2012年06月06日 | アユタヤ地区
スクンビットで二人ピックアップして、バンサイへ行きました。途中道路工事もあり・・・道路が酷くなっています。

約50分で到着。最終の参加者は28名で6組の予約も、後ろ4組は5人打ちで・・・やはり、4人打ちと5人打ちでは間が空いてしまいます。コンペは4人打ちが望ましいです。

しかし、7組ですと、最終組は40分くらいの待ちとなり、これも、大変なことです。

この日も、カートを使ってプレー。

キャディは15年以上ここで、経験している太っているおばちゃん。パターをショートすると、マイ・ミー・レーン(力がないと)
と言う。この言葉はパターには当てはまらないでしょう!単にグリーンが速いか遅いか、それに対する振りの幅ですから・・・

この日のグリーンはいつもより、遅く・・・ショートが多かった。それに、DRでスライスもあり、池ポチャもあって、スコアメークが出来ない。苦しいラウンド。

1番苦しかったのは、B-9で2オンして、キャディは重いから強く打てと、しかし、強く打っても、15mの上りの距離は
届かなく、ショートして、大きく落ちてきて、4パットでダボ。パーが取れると思ったところで、ダボは痛かった。

Cコースはどこまでもカートが入れて、その分、フェアウェイも剥げているところが目立って、毎回そのはげ具合が進んでいるように感じます。

ここのゴルフ場、休みがないため、来場する人も多く、荒れが酷くなってきています。

ラウンドでは、C-7のロングで3オンして、ピン上1m強に付けて、バーディだけが由一の救いであった。
賞はなにもない。

Bは48 Cも48でトータル96.  HC8ですから、NET88で・・・後ろから数えた方が速い。

帰りの道は、あちこちで工事しており、渋滞しました。7月のミニコンペは

今週9日のムアンエークビスターに行ってから考えることにしましょう!

ミニコンペで28名は凄いです。もう、ミニとは言えないくらい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月2日(土)グリーン・ウッドでゴルフをしました。

2012年06月05日 | チョンブリ地区
6月2日(土)はグリーン・ウッドでゴルフをしました。

前日はカビンブリで夕食会で・・・BKKのアパートに着いたのが11時でした。道中はずーと雨・・・土砂降りもありました。
土曜日のゴルフは大丈夫かなと思いながら、寝ました。朝、4時前起きて・・・一人ピックアップして、グリーン・ウッドに向かいました。

約1時間10分で到着。予定通り・・・

しかし、お客さんがいない。どうしたのでしょう?

この日は結局6人で、3人ずつでスタート、前の組のタイ人は10分前に出て行ったのに・・・まだ、1番ホールでウロチョロしています。この日は、Aコースがクローズ。

B-Cでのラウンド、Bコースは記憶にないくらいラウンドしていません。
しかし、グリーンが遅い。遅いと言われて強く打っても届かない。いつもは、早いのに・・・

判っていても、打てない下りに上り・・・・それに、腰痛はゴルフ場を歩くにはちょっと、無理があり、3日連続のカートを使用しました。
腰が回らないため、スライスが出て・・・思うように打てません。打ち方を変えたら、チョロも出て、苦しいゴルフでした。

Cコースはフェアウェイが剝げているところや、グリーンが剝げて、砂が入っていたりと、ちょっと、問題ですね!
前は良かったのに・・・わざわざ、ここまで来て、この状態でプレーしなくても良い感じ・・・

Bコースはパーが3つありましたが、ダボも3つで・・45.

Cコースはパーが来なく、ダボも多く、51 トータル96でした。

朝はハエもいませんでしたが、少し暖かくなってきたら、ハエも小さい虫も出てきました。
いつもより少なかったけど・・・

次来るときは、ゴルフ場に電話してコンデションを聞いてから・・・雨季が終わってからでしょうね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰が徐々に痛くなって・・・・

2012年06月01日 | ゴルフ
今週のカビンブリは夕方から雨が降ることが多かった。火曜日は6時頃土砂降りが降って・・・DRに行くのをやめて、
タイマッサージに行った。

太ったおばちゃんが待ち受けていた。1時間だけのタイマッサージであったが、少し普通の人と違う押し方をする人で、体を横にして左右の腰を強く押す・・・今まで、こんな押され方はなかった。嫌な予感もしたが、逆に良い方向なのかと思いながら・・・

そして、水曜日はいつものように、DRで練習した。

木曜日、なんとなく痛い。練習は止めた。

アパートでDVDで見て過ごしたが、じわりじわり腰が痛くなってきた。

今朝は歩けるが、痛みは増している。

今週の3連休はコルセットして、カートでのラウンドか? 出来るのだろうか?

今までは、痛みが多少あっても、練習すると回復する方向に向かっていたが、今回は逆である。

明日はどうなっているのやら・・・

やはり、マッサージはいつも、知っている人がいいですね!初めての人は強さ加減が判らない。

もう、腰は限界にきているのかも???
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする