タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

結局、再度抗がん剤治療へ・・・・

2014年11月17日 | その他

10月始めに姉はCT検査で肺がんの大きさは23mmと大きくなり、検査して大きくなったせいあり、堰が出てきた。胸が少し痛いと・・・・・

精神的な面にも検査の結果は影響してきました。

タイの煎じ薬では駄目だったようで・・・・・

19日から再度入院して、新薬の抗がん剤治療に入るとのこと。どのくらい入院して、治療に入るのか不明ですが・・・・・

先日、送ったタイの煎じ薬、20種類のハーブが含まれているものをトライしましたが、苦すぎて、吐き気を模様したようで、これは、きつくて飲めないと

私は苦いのは問題ないのですが・・・・

今週BKKに戻ったら、その20種類のハーブの煎じ薬をどのくらい苦いのか確認してみたいと思います。

この半年、姉は残りの人生を少しでもやりたいことをと言って、ヨーロッパ旅行、台湾旅行、国内旅行とあちこちに出かけていました。

その期間中は煎じ薬は飲めていませんから・・・・

癌はアルカリ体質では、消滅するとインターネット上では記載されています。

ビタミンEやCは癌に効果があると・・・

ベスト5は 煎茶の茶葉、とうがらし、アーモンド、抹茶、サフラワー油の順になっています。

 

タイなら、普通に唐辛子の入った食事が一杯ありますし、アーモンドも安いですね! 煎茶の茶葉は、煎茶を飲めば良いと言うことなのでしょうか?

姉にも、説明してアルカリの体質に近づけるようにと・・・・・・

侵攻性の癌は相当強いようで・・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月16日(日)ローズガーデンでゴルフをします。

2014年11月14日 | バンコクの西側地区

4ヶ月連続でローズガーデンゴルフ場に行きます。それと言うのも、クラブハウスが出来たらG.Fを上げると言われているので、

安い内に、できるだけ行こうと思っています。来年のG.Fは、まだ、決まらないようですが・・・・16日に行った時に再度聞こうと思います。

ローズガーデンから4号線に乗って、スワンゴルフ場を超えてから、左折すると、ニカンチゴルフ場ができつつあります。

情報によれば、平日全て込みで5000B、土日は7000Bと言われております。

クラタイがどこまでネゴできるかですが・・・

ローズガーデンもこのゴルフ場を睨んでいるのかもしれません。

連鎖的にスワンまでG.Fが上がるととんでもないことになります。

現在、参加者は10名で、当初は5+5の2組でラウンドしようと思いましたが、10月5人打ちでプレィしたら、遅くないのに、マーシャルから

キャディにスピードアップを要求されました。

そう言うことで、月曜日にコンファームの電話があり、3組に変更してもらいました。

これで、3+3+4人でのラウンドとなります。

まだ、2名は可能ですので・・・・・

3回ラウンドして、1度も100切りをしていないコースです。

グリーンのピンの位置によっては非常に難しくなりますので・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月15日(土)はラチャカムでゴルフをします。

2014年11月13日 | アユタヤ地区

11月15日(土)は今年4回目?のラチャカムへ行きます。

日本から2名来られて、ピックアップして向かいます。好きなゴルフ場ですので、それに、40分くらいで到着するので、近いゴルフ場の一つです。

一応乾季に入っておりますので・・・・グリーンに砂は入れていないと思います。

乾季に入っても雨が降るのは今年の特徴かも・・・・それに、すこぶる暑い・・・・寒冷前線が降りてこないと厳しいゴルフになります。

ただ、日陰に入ると涼しいのが、夏と違います。

現在参加者は7名です。 ここは、1組4名でのラウンドですので、残り1名のみ。

いつもの、キャディを予約しました。

不調ゴルフに追い討ちを掛けるように、右肩の痛みが消えません。

まあ、ゴルフできるので良しとしましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月9日(日)バンサイでミニコンペを行いました。

2014年11月12日 | アユタヤ地区

11月9日(日)バンサイでミニコンペを行いました。

前日、夜バンサイをBookingしたキャディから電話があって、マイサバイなので、代わりのキャディで良いですかと・・・代わりのキャディは

23歳の子だと言うのでOKしました。

スタートは6:30ですので、6時着を目指して、スクンビットで5時に一人ピックアップして、約50分で到着。

バックドロップには、新しいキャディは来ておらず・・・・スタート前に10分くらい前に来ました。

この新旧キャディはどちらもイスラムの子で、二人ともLINEをやっており、新しい子のLINEの写真は、完全に修正しております。

全くの別人にも見えます。

この日のDRは、全く不調で・・・まともに当っていない。打ち方を変えたりしましたが、最後まで駄目でした。

それに、ショートホールでは、26Wで打つも、2回も頭を叩いてチョロもあり、池もありと散々なゴルフ。

挙句の果ては、C-3でパットを打て、ピン傍5cmくらいのところで、拾い上げて・・・・

スタート前に、グリーンにOK用の輪がなければ、最後まで入れてくださいと・・・自分で説明したにも係わらず、いつものクセが出て、

前回のバンサイコンペでも同じミスをして、今回も同じミス・・・・

Cコースは48  Dコースは47 トータル95

次回は12月7日(日)

キャディは今回のキャディを予約しました。

今までのキャディ246は、10月のラウンド中に、4人でラウンド中、3人がカートで、何故私だけ歩くのと言って・・・・泣き出した子です。

新しい子の方が性格が良さそうです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本への出張が浮上してきた・・・・

2014年11月12日 | その他

今年何回目になるのかな?日本への出張・・・3回目かな? 飛行機に乗るのが好きでないため、出張は好きではない。

それに、寒い時期は尚更である。

今回の出張は、群馬であり、地元のためホテルは不要である。仕事は2-3時間で終わるのであるが、もう少しゆっくりしたいので、+2日くらい

にしようと思う。タイ人も同行すると思うが、彼はバスに乗せて成田に・・・・

車の免許の書き換えもあり、タイミング的に丁度良い。

孫娘に会いたい・・・・SKYPEで週3-4日会っているが・・・・

当然、平日出発して、平日帰ってくるスケジュールである。

しかし、その前に、ランプーンに行かなければならない・・・・車で行こうとタイ人は言うが・・・10時間掛かる・・・これは、来週行こうと思っている。

昨日、セゾンのUAカード会社に電話して、マイレージアカウントが古いので、飛行機に乗っても、マイレージがカウントされていなので、

再発行を依頼した。約7日から10日掛かると言う。

タイにいる息子も同じく、古いのでと変更して欲しいと言ったのであるが、本人からの申し込みがないと駄目だと・・・・息子にも電話して

手続きをすれば、持ち帰って来ると説明した。

今回の出張時に自宅に帰って、新しいカードを受け取る。

7月の出張でカウントされなかった分をどうするか? TGの窓口で聞いてみようと思う。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月8日(土)ラムルッカCDコースでラウンドしました。

2014年11月11日 | ロータスバレーラムルッカ地区

タイの雨季は、まだ終わらないようで・・・・昨日はカビンブリはソンクランの時のように暑くて、夕方から雨が降りました。

今日も昼間は暑い。また、夜に雨が来るのかどうか???空は青空だけなのですが・・・・

11月8日(土)はラムルッカCDコースでラウンドしました。

前夜は相当、ラムルッカ地域で雨が降ったとのことで、グリーンも遅かった・・・・・

この日からニューボール、ニューシューズに変更しました。シューズは今までのものより、少し重く、7日の夜にシーコンスクウェアーで1600B

で購入しました。安かったので・・・・

しかし、ラウンドが終わると、足が疲れていましたね!

ボールを変えましたが、その差は判りません。ボールは3個池に・・・・・

DRは不調、真っ直ぐ飛ばない・・・・飛んだときもありましたが・・・・・

それでも、Cコースはパー2つに、ダボ2つの45でしたが・・・・Dに入って、いきなり池でしたので・・・ここで、トリスタート。

結局51も叩いて、トータル96.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月9日(日)バンサイでミニコンペを開催します。

2014年11月07日 | アユタヤ地区

11月9日(日)は第31回バンサイミニコンペを行います。

通常は、第一週目の日曜日に決めていますが、今月は はこ さんの一周忌でパンヤインドラでしたので、今月は2週目に変更しました。

今年は、全く、優勝から遠ざかっております。かすりもしないゴルフをしております。

今回は、今のところ参加者は12名で3組が成立しております。過去の統計で行きますと、NET優勝者は3組目に出ており、非常に高い確率

で出ております。

今回は私は3組目です。もしかしたら・・・・運があれば・・・・・

スタートは6:30ですので、5時過ぎには、スクンビットを出ます。

コースはC-Aでのラウンドとなります。

前回は大叩きをしましたので、いや、最近は出入りの激しいゴルフをしております。

昔に比べ練習量が落ちていますね! ゴルフを始めて4年目くらいまで、週4回練習していたような・・・・

体に染み込ませないといけないのかも? まあ、老体ですから、無理をしてもいけませんが・・・・・・

結果はともあれ、楽しくラウンドして、そしてスコアが付いてくれば良いですが・・・・・・ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月8日(土)ラムルッカCDコースでゴルフをします。

2014年11月07日 | ロータスバレーラムルッカ地区

11月8日(土)はラムルッカCDコースでゴルフをします。

前回、CDで大叩きをしましたので、調整して対応したいと思います。今日はBKKに入ったら、シーコンスクウェアで新しい靴と、ボールを購入

しようと思います。タニヤまで行く気になれません。

BKKのアパートから10分も掛からず行けるシーコンスクウェアですから、多少高くても、時間的にこちらが良いですね!

今使っているシューズは日本で購入しましたが、底のスパイク部分が剥げて来ており、エアーでやると酷いです。意外と持ちませんでしたね!

軽くて良かったのですが・・・・・・

今週は2回、DRで練習しましたが、KBSCのDRは虫が多すぎて、練習に身が入りません。

流石に、蚊よけ・・・・でも、電灯に集まってくる虫が一杯では、どうにもなりません。

明日はどんなゴルフになるのか? 今のゴルフでは期待できませんが・・・・楽しくラウンドしたいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月2日(日)パンヤインドラでゴルフをしました。

2014年11月07日 | ウィンザパークープレジデントータノン

午前組と午後組に分かれて・・・・はこ さんの一周忌を弔うゴルフでした。

はこ さんの遺品として、今年は、はこ さんが使っていた、SPALDING Sのゴルフボールをずっーと使っていました。

しかし、一袋あったのですが(約150個)、残り20個くらいになりました。このボール、はこ さんのヘッドスピードに合っているようで、

私はそんなにないためか、飛ばない。

このボールも、今回で終わりにします。

今回も沢山池に入れました。はこ さんも、沢山池に入れるゴルフでしたね! 

昼からでしたが、風もあり、それほど暑くはなかった。でも、ボールは池・池でした。

グリーンもいつもより遅かったですし、私に付いたキャデイも新人で・・・・・

54+54=108 の大叩きでした。

前日から、約20打も多いゴルフでした。

10月から、出入りの激しいゴルフになりました・・・はて、今週はどうなることやら・・・・

ラウンド終了後、シャワーを浴びて・・・土砂降りが来ました。まだ、5時なのに・・・・ラウンドしている人は可哀相です。

そして、そのまま、タニヤの魚ふくで、一席を設けて・・・約20名の方が参加で・・・・高速道路を使って1時間以上掛かりました。

はこ さんのお姉さんからの要望で一席が設けられました。

9時過ぎに引き上げました。

数年後、また、やりましょうと・・・・誰が残っているでしょうね!?

タイに居たら、参加するでしょうが・・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌な雲行きになりそうな・・・・・

2014年11月04日 | ゴルフ

タイのこの会社に働いて9年が経過しようとしております。その内、最初の2年間はBKKの本社で働いて、後の7年間はカビンブリ工場で

働いておりますが、最初の2年間の本社は、土曜日が出勤が多いのです。隔週でもなく、平均すると月1日くらい土曜日が休みと言う感じで・・・

それでいて、お客さんが休みのところ多いので、暇すぎるのです。

スタッフも土曜日は来ない人もおり、何で管理されているのかと言う感じ・・・・・

カビンブリ工場は完全週休2日制ですので、金曜日の夕方にBKKに向かって、月曜日の朝、カビンブリに向かう生活を7年も送っています。

しかし、ここに来て、組織を大幅に変更すると言う噂が出ています。

技術を一箇所に集中させて、効率よく、無駄な管理職や総務関係を減らそうと言うことのようで・・・・

既に、グループ会社の中で、同じような職種の会社が統合されて、一つの会社になりました。

我が社も、R&Dの部署を、BKKに置くようなことを・・・・

と言うことは、私はBKKに再度住むことになりそうです。

それは、良いのですが、7年間土日欠かさず、ゴルフを土日やってきたのが、日曜日だけになる可能性が出てきたことです。

これは、困りました。

やはり、土日はゴルフをしたい!

まあ、この件は、早くても2016年からでしょうから・・・・

ただ、問題は、我が社のお客さんからのクレームに対応できなくなる可能性があり・・・・トップはそこのところを理解しているのかどうか?

カビンブリ工場には、日本人は私一人ですが、居なくなったら、どうするのか?

日系の会社のお客さんが多い会社なので、技術だけでなく、品質含めサポート・アドバイスしている訳ですので・・・・

また、物を見ないで、設計は如何なものでしょうか?

10年間働いたと言う節目もありますので・・・・その時になったら、結論を出しますが・・・・この年で週一の休みだけで満足できない!

 

もう、無理して働かなくて良いのですが・・・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月1日(土)ユニランドでゴルフをしました。

2014年11月04日 | バンコクの西側地区

11月1日(土)ユニランドでゴルフをしました。

スクンビットで2名、日本から来られた方をピックアップしてユニランドへ行きました。BKKは晴れていたのですが、ナコンパトムに向かうに連れて

黒い雲が・・・そして、雨が落ちてきました。

雨のゴルフかと思いましたが、ユニランドに到着したら上がりました。

有効期限が1年前のクーポンを出して、しかし、レセプションからすかさず言われたのが、プロモーションでカート込みで2000Bですよと・・・・

4名でカートでラウンドすることにしました。

前は、2名の組、あっと言う間に見えなくなりました。後ろはタイ人の4人組み。これがプレッシャーを掛けて来るくらい早い。

我々はCコースからスタートしました。

朝一番もDRは真っ直ぐ飛びました。

しかし、この日のDRは不安定で引っ掛けが3回もあり、打ち方を変えながらのラウンドでした。

Cコースでは、5番のロング、6番のミドルでパーを取るも、9番のミドルで残り110Yを池の淵まで行ってダボとなり、44でした。

その後、Aコースで2組街でしたので、スターターがBコースを指定したので、移動しました。

Bでも、同じようにDRの不調が続き、ダボ2回、ラフに食われるし・・・・それでも、6番のショート、7番のミドルでパーを取って、

そして、8番の611Yのロングでボギーで納め、45となり、

トータル89

今年、2回目の90きり・・・・両目が開きました。

シャワーを浴びて、4号線沿いのゴルフ場近くのシーフードレストランで昼食を食べました。

ここは、クンパオが有名で・・・・それも合わせて4人で1000Bでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両替のタイミングを・・・・

2014年11月03日 | その他

12月末に一時帰国をする予定で、既にTGを抑えました。

毎回、一時帰国する際は、5万Bくらい両替していきますが、今回はこの両替のタイミングを計っています。これだけ、目まぐるしく変動すると

待った方が良いのか、難しいところです。

期間は12月待つまでありますから、いつでも良いのですが・・・・、一番レートの良いタニヤの居酒屋までは行きません。

Onnutの79のスーパーリッチで交換する予定です。

両替のタイミングと言っても、私の場合、週末しかないので・・・・

28日ごろから家内と温泉に行って、海の幸でも食べようと言う話になっています。レンタカーを借りて・・・たまにはベンツに乗ってみたい。

太田市には、ベンツのレンタカーは検索しましたがなかったです。

正月は、ゆっくりコタツに入って、オーダーしたみかんを食べながら、ゆっくりしたいものです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナコンパトムに煎じ薬を買いに行ってきました。

2014年11月02日 | バンコクの西側地区

昨日は、ユニランドでゴルフをした後、その近くの有名なシーフードレストラン(エビの火山蒸し)で昼食を食べて、それから、この日のもう一つの

目的である、煎じ薬を買いに、そのレストランから約30分くらい奥に行ったところへ・・・・・

到着していつもの、ハーブ煎じ薬を12袋を調合してもらいました。5種類のハーブを調合してもらい、1袋80Bです。12袋ですから

960B、ここで、息子に電話して、このハーブ薬を処方している医者の知り合いが居ないか聞いてもらいました。

そしたら、カンチャナブリからワザワザ、買いに来る医者がいると・・・・・

また、姉が肺がんであるが、この5種類のハーブで調合された煎じ薬は、癌に効くのかと聞いたら、癌用であると・・・・

ただ、別のところに保管されてるハーブ20種類を混ぜたものの方が更に良いが、より苦いと・・・・

この物は、150B/1袋であり、15日間飲めると、そのため、12袋は最初にオーダーしたので、キャンセルは悪いし、それに、

苦くて飲めなかったら、無駄になるので、両方購入しました。

姉は、11月一杯まで、以前送付した煎じ薬がありますので、20種類のもを2袋、5種類のもの3袋を一緒にEMSで送ろうと思います。

20種類のものを飲めるのであれば、年末残り6袋をハンドキャリーしたいと思います。

1袋は軽いのですが、嵩張るのです。トランクに入れても、6袋入るかどうか?

後で、このカンチャナブリの医者の電話番号を教えてくれると言う。このお店の名刺を貰いましたので、後で、再度息子で電話してもらいます。

姉の肺がんが良くなることを期待して・・・・送付したいと思います。

帰りは、渋滞もあり、アパートまで3時間も掛かりました。疲れました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする