丸底フラスコのブログ(goo版)

ヤフーブログからの引っ越し組

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最後の (-)
2014-07-28 11:48:00
ウッウーの顔が恐いよ~~(*≧∀≦*)
返信する
出てきたのが羽虫ってことはそのまま大人になる不完全変態(Φ∇Φ)な虫? (-)
2014-07-28 13:01:00
写真見たいですー♪
返信する
こんばんは。 (今日も、こっそり自然観察!)
2014-07-28 20:05:00
・・・一つの卵から、数匹のハムシの幼虫が出てきたんですか!???
まさか?成虫がいきなり???
・・・む!難しい・・・
いったい、何者でしょう?・・・
何かに、寄生されてたのかな???
返信する
ありゃま! (pii)
2014-07-28 23:40:00
無事に孵化するのも大変なんですね。益⇦この漢字が顔に見えるとは!考えた人すごいわ。
返信する
たまりんこさん (丸底フラスコ)
2014-07-29 23:46:00
(#@益@)<えっ、そんなことないよ(笑)
返信する
留加さん (丸底フラスコ)
2014-07-29 23:47:00
ものすごーーーーく小さくて写真撮ってみたけどちゃんと撮れてるか・・・
時間ができたら確認して乗せてみます。
種類もわかるかもしれないですしね。
返信する
こっそりさん (丸底フラスコ)
2014-07-29 23:48:00
成虫が出てきました。もうね、1つの卵から約10匹×2個で
おぞましいことこの上ないです。泣きそうです。
寄生バチっぽいフォルムなんで何とかマクロモードのデジカメで大きく見えないかと思って撮ってみてます。
返信する
ぶじこさん (丸底フラスコ)
2014-07-29 23:49:00
1つの卵から10も生まれる虫なんて聞いたことないです・・・
ほぼ寄生でまちがいないでしょうね。
米粒に見えたのはこいつらの繭とか蛹だったんだなぁ…
返信する
piiさん (丸底フラスコ)
2014-07-29 23:52:00
イモムシは野菜や花の葉っぱを食べる害虫なので、
寄生バチや寄生蠅って益虫なんですよね。
だけど今回ばかりは残念で(@益@)こんな顔してます。
こんなのもいます(@@)
返信する

コメントを投稿