天津ドーナツ

みんなで力を合わせて、天津の日本語教育を楽しく、元気にしましょう。ご意見・ご要望は左下の「メッセージ」からどうぞ。

「体ことば」・ 頭(あたま・ず・とう)の部…元NHKアナウンサー塚越恒爾さんのブログから

2012-03-01 12:37:56 | 日本語学習法
  
◎ 一生・頭が上がらなければ、自然に頭は下がるもの、頭叩いて平身低頭、頭に入れて頭を回し、頭ひねって羊頭苦肉、豆腐の角で頭をぶつけりゃ「へい毎度ありい・・、飛竜頭(ヒリョウズ)一丁、オマケです」。

◎ 頭抱えた頭痛持ち、頭冷やして頭をほぐせ、頭を掻き掻き頭をひねろ、頭が切れても頭堅けりゃ頭は回らぬ、出会い頭(ガシラ)の柔らか頭にしてやられ、抱えこんだる膝頭、頭でっかち尻つぼみ。

◎ 饅頭呑み込む大番頭、むせる喉頭・咽頭詰まり、爺さん光頭目頭熱く、涙こぼれて座頭殿、つるつる頭を剃髪いたし、出頭しなけりゃ路頭に迷う、船頭さんの迷うは街頭、駅頭・毛頭・前頭葉、口頭・舌頭・語頭に枕頭・巻頭言は文頭に、頭にもなかった鶏頭となるか牛後となるか、露と消えるか断頭台。

* 鈍い頭がぶち切れて、逆上せ頭(ノボセアタマ)に水浴びせれば、湯気も立つだろ才槌頭、頭ごなしの擂り粉木頭、頭をほぐせ金槌頭、石の頭に血が上る。復讐心が頭をもたげ、頭古けりゃ頭は固い、頭突きに堪えるボサボサ頭。
 
* ちょいと出ました三角野郎が音頭(オンド)とる、躍る阿呆はイガ栗頭を先頭に、薬缶に茶瓶に金柑頭、坊主頭とざん切り頭が手を打てば、おこそ頭巾は頭を隠し、見物の子らはお獅子テンテン獅子頭(ガシラ)。

* 番付にやっとこさっと頭出し、出世頭の目頭あつく、頭突き得意の前頭、稼ぎ頭(ガシラ)を頭に10人、陣頭指揮の部屋頭(ガシラ)。

*“頭のハエも追えない”小頭(ガシラ)が、大工頭の若者頭(ガシラ)に頭突っ込み、“頭の黒いネズミ”にちょいと頭をなでられて、頭をよぎるは頭の切り替え、頭っから信用しちゃあ貰えない。
 
* 頭の天辺突き抜けて、キンキラ声出すソプラノが、首締め喉締め弾むは乳頭(ニュウトウ)、頭打ったる裏声返してダンマツマ、聞いてるこっちは頭が痛い。

* 頭(ず)が高い、控えおろうと、出した印籠・竜頭の模様、白髪頭に頭巾を被り、四角四面のネジ頭、英語で言えばスクエヤーヘッド、頭丸めりゃ何事も、イワシの頭も信心からさ。

* 八百屋のオヤジはクワイの頭、目頭抑えて八頭(ヤツガシラ)、魚やの父さん禿頭、店頭に並べた仮名頭にクロガシラ、目刺しの頭をずらっと並べ、尾頭つきだとタコ頭、スキンヘッドに鉢巻き占めて、頭痛にござんす、頭上に舞うは鳶の頭(トビのカシラ)か、いっそ頭から食われちまえ。
 
* 頭を抱える頭金、追い打ちかける人頭税、毛頭考えておりませぬ。頭でっかち尻すぼり、頭悩ます頭割り、頭をよぎった税金は「税と福祉の一頭政治」、長男頭に大家族。

* 頭にくるくる何が来る、頭ごなしに、頭越し、鳩山さんもお間違え、毛頭・出頭・台頭・没頭・核弾頭は頭にない、泣く子が勝つか地頭が勝つか。頭絞って低頭・叩頭、怒り心頭、頭に来たぜ。

◎ 頭ごなし と  頭越し( 鳩山さんも間違えた)
沖縄の普天間基地移設問題で、平野官房長官が、地元の合意が得られない場合の法的措置に言及したことが波紋を広げる中、鳩山首相は参議院予算委員会で、「地元の頭ごなしに決定するつもりはない」と強調した。