こんばんは🎵

エビフィレオになりました

ダンナさんはCMの

チキンタツタ

…違いの分からないとみのんです…

ダンナさんはナゲットも食べてました
皆さんお変わりありませんか?
早いモノで1/31でございます

コロナ禍で正月らしさもなくじーっと過ごしていたため、とくにメリハリのないあっという間のひとつきでした

刺激がほしいですね~

そういえば、昨年の今頃に舞浜の陸と海を1人遊びして、翌日からグリーティングが中止になったんだっけ

やたら日にちに関して記憶力のよい私としては、忘れられない変な記念日です

さて、記念日と言えば…
毎月晦日はそばの日だそうで…
ってさっき調べたんですけど

お昼はそば飯を作りました

日本そばではありませんね

ダンナさんがここ数日調子が悪かったので、外出せずに家で過ごそうと決めていたため、冷蔵庫の大掃除がてら、何でも具にして入れちゃいました

だいぶ片付いた~(胃の中に
)

スープも冷凍していたくず野菜で出汁をとったので、おなかにも優しいし

冷凍庫も片付いた~(これでアイスがたくさん買える
)


さてダンナさんですが、皆さんにご心配頂きましたが、大丈夫みたいで
お騒がせしました~

同じモノ食べてるのにおなか痛いってどういう事~

と不思議に思っていたし、私の方が外食が多いし小さい子どもに会うので、ノロやインフルエンザ・胃腸炎やコロナなどいろいろ心配しました

復活して良かったです

そんなこんなでここ数日話し相手がいなかったので、ひたすら録画のテレビ鑑賞

なかなか観る機会がなかった大河も追い付いたし、年末年始特番や映画など長尺のモノもたくさん観られました

おこたという相棒のおかげですね

今日やっとおこた部屋への入室を許可してダンナさんとテレビをみました(ずっとテレビ
)

私は折り紙をしながらです

明らかな運動不足ですが、日曜の外出は怖いですね~

と言いつつも、ダンナさんがマクドナルドのCMを見て食べたくなったようで夕食は

エビフィレオになりました


ダンナさんはCMの

チキンタツタ


…違いの分からないとみのんです…

ダンナさんはナゲットも食べてました

ほら、もう復活してるでしょ

そうそう、さっき「そばの日」を調べた時に見たのですが、今日は1990年にロシアにマクドナルド1号店が出来た日だそうです

偶然、2つの記念日に乗っかってました

何にもせずにボーッとテレビみていた日でも、必ず記念日はあるんですね~

明日からも健康に気をつけてお過ごし下さいね~
