こんばんは🎵
皆さんお変わりありませんか?
今日もどんより曇り空

でも教室は体験レッスンも含め代わる代わる10人のレッスンで、賑やかでございます

やはり6歳の6月から習い事するといいと言うのは受け継がれているんでしょうか、今年に入って5.6歳児の問い合わせが多いです

今月中にあと2人体験レッスンがありますが、みんなお友達になってくれるといいなぁ

ってみんなピアノなんですけど

ブログから動画を観て下さった方もピアノ…
ですからウチは…
エレクトーンは仮装しなくても習えます

という訳で、2のつく日

本日の曲は

エレクトーンSTAGEA曲集
ディズニー映画&ディズニーが贈るピクサー作品ベスト・ソング・セレクションより
ニモの卵(メイン・タイトル)~今日から学校~ビヨンド・ザ・シーメドレー 6級用です

ザックリ言えば映画「ファインディング・ニモ」のメドレー

アカデミー賞アニメーション部門の作品賞をとったアニメです

もうカクレクマノミ=ニモって呼んじゃいますよね

ま、私は今回ドリーです

当初は既に撮影済みの別の曲の予定でしたが、私事ではありますが、今日は父の命日…
ノリノリの曲じゃイマイチまずいだろうと急遽2日間だけ練習して弾きました

父の好きな曲はと言えば
「麦と兵隊」

重いわ、暗いわ

と、軍歌はちょっと遠慮させて頂いて

何か親子を描いた映画やドラマはなかろうかと探した結果、とみのんサカナ化しました🐠
(後からリメンバー・ミーを思い出しました

来年また
)

ラストの「ビヨンド・ザ・シー」はスタンダードナンバーで、聞いた事がある方もいらっしゃると思いますが、他はあまりパッとしない地味な曲でした

ま、2日間の練習という事もありますが、最後にドラムと合わずに伸ばしているのは認識しております

遠くにバイクの音が聞こえたので、音消しのために伸ばしてしまいました

信号から別の道に行ったらしく、その後
ブオ~ン

もなく、撮影終了しました

ちなみに昨日実家で仏壇に供えた

豆大福は食べずに持ち帰りましたよ~

でも今日もおなかいっぱいだから、明日のおやつにします

最後に…


最後に…
父のお弟子さんが本を作ってくれました
川柳マガジンの出版社の担当さんが出版を勧めて下さったそうでありがたい事です

川柳マガジンの出版社の担当さんが出版を勧めて下さったそうでありがたい事です

相談してくれれば、実家にネタの手帳やら地方の同人誌に投句した記事やら書類が山ほどあったのに

次は私の仕事ですかね

右の写真は兄が博多勤務だった時に休日を合わせて両親をハウステンボスに招待

長崎出身の父がトレードマークのベレー帽・眼鏡・タバコの3点セットで写っております

業者さんの計らいで、そのまま遺影として使いましたが、葬儀では皆さん
先生らしい

と言って下さいました

かなり個人的な都合で選曲してしまいましたが、お聴き下さいませ
