こんばんは🎵
橋本環奈さんと平野紫耀さんが来店したのを見た時から
撮影場所?
皆さんお変わりありませんか?
今日は日曜日、何も予定がなかったのでのんびり…と言いますか、ダンナさんと
そうだ、一圓行こうッ
と先日ぴったんこカン★カンで
橋本環奈さんと平野紫耀さんが来店したのを見た時から
ラーメン食べたい ラーメン食べたい
一圓行きたい 一圓行きたい
とお互い念仏のように呟いておりましたもんで
昨晩から計画を立て実行あるのみ
ダンナさんが調べて10時開店となっていたので、感染対策として一番客になるべく朝食抜きで
ダンナさんが調べて10時開店となっていたので、感染対策として一番客になるべく朝食抜きで
ボリュームあるので、ダンナさんは昨夜の晩酌のツマミは軽めに
10時ちょうどに店頭に着くも「仕度中」の看板
奥を覗いて店員さんに聞くと10時半からとのこと
仕込みに手を抜かない辺り、嫌いじゃありません
近くのドラッグストアや本屋で時間を潰して30分後に戻ると、無事開店してました
そう、今日はラーメン=一圓を食べる日と決めていたので、朝食抜きでおなかがすいていようが松屋やマクドナルドに行く気はさらさらないのです
許可を頂き撮影、写真右側が入口で、左のカウンター席に囲まれた所が厨房です
許可を頂き撮影、写真右側が入口で、左のカウンター席に囲まれた所が厨房です
おそらく写真の正面が
撮影場所?
テーブル違うようだけど、もっとテレビの写真撮っておけばよかった
私達の座っている入口近くの左側の壁は、店長さんの趣味なのかテレビで欧州サッカーがエンドレス
BGMがビートルズなので、気分はラーメンを待つイギリス人です
さて、壁にはメニューがぎっしり書いてあるのですが、美味しそうなチャーハンも番組でみたらかなりのボリュームだったので、当初の計画通り
ラーメンを頂きました
ラーメンを頂きました
私、ランチのBセット、例のジャンボ餃子3つつきます
ダンナさんは平野くんが頼んだ上石神井セット、これも餃子がつきますが焼きたてを持ってきてくれるので、ラーメンライス状態
ダンナさんは平野くんが頼んだ上石神井セット、これも餃子がつきますが焼きたてを持ってきてくれるので、ラーメンライス状態
そして
出ました、ジャンボ餃子~
出ました、ジャンボ餃子~
ジャンボさがわからんと、ダンナさんが
マスクと比較…
マスクと比較…
そうです、大人マスクの幅分の大きさです
という訳で、
ランチのBセットでございます
ランチのBセットでございます
後ろの温玉は上石神井セットのものですが、ダンナさんが柔らかタマゴNGなので私のチャーシューと交換です
あ、私はおにくよわ子ですが、餃子とハンバーグで練習中
カタマリおにくは未知の世界です
こちらの餃子は国産豚と地元野菜がたっぷり、生姜が利いていてタレ無しでも頂けます
ただ、大きいのは餃子だけでなく…
ラーメンどんぶりもデカイし、量も多い~
さすがにスープはお残しさせて頂きました
今まで一圓では好きな味噌系のラーメンを食べていたのですが、4年振りに食べるなら基本的な正油にしようと
ダンナさんは以前も食べていたので「懐かしい」と言っておりましたが、私ははじめましての正油ラーメン、でも例えるなら
うれしい味
がしました
こういうの食べたかったっていう感覚
量多いけど…
4年前の記事みたら
「ラーメンはやっぱり麺とスープのバランスだから~」
みたいな事言って、一滴残さず完食しておりました
我ながら恐ろしい食欲魔人でした
さて、重たいおなかを引きずるように帰宅
途中、八百屋さんに
テレ東の「モヤモヤさまぁ~ず2」の取材の貼り紙がありました
テレ東の「モヤモヤさまぁ~ず2」の取材の貼り紙がありました
仕出し弁当で有名な津多屋とか意外と上石神井も取材が来るけど、全部ウチから踏切の反対側なんだもんな~
メディアの皆様、富屋時計店にも取材依頼お待ちしております