こんばんは

みなさんお変わりありませんか?
今日はレッスン回数の調整で、おやすみさせていただきました

ダンナさんからも、家にいなくていいと言われたので(仕事が休みの日はとことん主婦も休ませてくれます)、99%の方が舞浜に行くとの予想を覆して

遠くにスカイツリーの見える、上野に行ってきました


モネ展を見ようと思ったのですが、Suicaを忘れて取りに戻ったり人身事故で電車が止まっていたりなんてスタートが遅れて、チケット買うのに10分,入場するのに80分待ちと聞いたので予定変更

イベントを探します


イベントを探します


とりあえず上野動物園手前のスタバでタンブラーでテイクアウト


開放感のあるお店でした



国立博物館の

大覚寺展は一昨日からの開催で、こちらも混んでいたのでスルーして…
あ、おすましさんな


45年前のとみのん貼っときます


風格ある建物とガラスのエントランスでできた


国際子ども図書館に来ました



中に入るのは記憶にないくらい昔、先ほどの公園内の案内看板でこの階段をみに来ました


詳しいことは別記事にして、建物の横の

この奥の

裏に住んでいたのですよ、さっきのミニのんは

とみのん生誕の地ですね(実際には福生市)


レンガ棟の裏の薄い色の辺りに公務員宿舎があったので、中1までおりました


写真を送ったら兄も覚えていた懐かしい像は

小泉八雲先生です


2025年後期の朝ドラ「ばけばけ」が始まったら、人が集まりそうなので、早めにお邪魔しました

入り口が

ちびマンホールロードだったので、ホントに私の生誕の地だなって感じがしました(だから福生市だって
