昨日、シマドジョウを二匹追加して一晩経って元気にしているか気になって餌やりついでに撮影。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
上の方ではメダカが気持ち良さそうに泳いでおり、ヤマトヌマエビは定番の土管の上と中で休憩中。
暫くするとシマドジョウさんが土管の中のヤマトヌマエビを追い出して休憩。
ヤマトヌマエビさんは大きさの違いか土管の上から抗議をするように見ています。
午後になり再び水槽内をのぞいて見るとヤマトヌマエビさんはネットの上に移動。
あんなに気に入っていた土管を放棄しています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
ドテーンっと
ドジョウさん登場です。
昨夜は夜遊びし過ぎたのでしょうか、朝の餌やりには姿をみせずに午前中は奥の方でお休みしていて午後から登場です。
シマドジョウさんもヤマトヌマエビさんもご機嫌伺いのご挨拶でしょうか、取りあえず近寄っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
当然のように土管内で休憩中です。
ヤマトヌマエビさんと同居当初は餌を食べられても身動きしなかったのに堂々たる態度です。
体の大きさに物を言わせたんでしょうか?
午後3時頃の水槽内の風景です。
底の全面の広い所にドジョウさん。
そのまま土管を明け渡してネットの上にヤマトヌマエビさん御一行。
シマドジョウさんはそれぞれ両サイド奥で休憩中!
ほどほどの距離感を持って場所を移動しながら棲み分けはできているようです。
現在の水槽内の生き物
白メダカ:成魚2匹、稚魚8匹の合計10匹。水槽内中層から水面近くが主な勢力範囲。
ドジョウ:2匹。水底がメインの活動場所で奥の濾過用ネットと水草周辺で休息。
ヤマトヌマエビ:10匹。土管周辺がメインで水草を伝って上部まで行く事がある。
シマドジョウ:2匹。たまに暴れて下から水面近くまで上下運動を繰り返すは水底がメイン。
その他:いつ紛れ込んだのか巻貝が1匹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/19/80692d1a777fb22cdc06ff36614f0395.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/24/c6b3b31688d4d6b224ad11aa462dd3c8.jpg)
ヤマトヌマエビさんは大きさの違いか土管の上から抗議をするように見ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/15/e2a01152bd274f73f93a696f37e54736.jpg)
あんなに気に入っていた土管を放棄しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/24d3afa0c4889a78c258ace106e3abd0.jpg)
ドジョウさん登場です。
昨夜は夜遊びし過ぎたのでしょうか、朝の餌やりには姿をみせずに午前中は奥の方でお休みしていて午後から登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9e/24b908dac27acfd2707e1e89ca0550f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/02/1a7856b0dca5004b1339142493c3bb73.jpg)
ヤマトヌマエビさんと同居当初は餌を食べられても身動きしなかったのに堂々たる態度です。
体の大きさに物を言わせたんでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c2/c551ec599a91af8de13745db45cfce90.jpg)
底の全面の広い所にドジョウさん。
そのまま土管を明け渡してネットの上にヤマトヌマエビさん御一行。
シマドジョウさんはそれぞれ両サイド奥で休憩中!
ほどほどの距離感を持って場所を移動しながら棲み分けはできているようです。
現在の水槽内の生き物
白メダカ:成魚2匹、稚魚8匹の合計10匹。水槽内中層から水面近くが主な勢力範囲。
ドジョウ:2匹。水底がメインの活動場所で奥の濾過用ネットと水草周辺で休息。
ヤマトヌマエビ:10匹。土管周辺がメインで水草を伝って上部まで行く事がある。
シマドジョウ:2匹。たまに暴れて下から水面近くまで上下運動を繰り返すは水底がメイン。
その他:いつ紛れ込んだのか巻貝が1匹。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます