昨日とうって変わって本日は晴れ。
風もほど良く吹いて暖かな日差し。
自転車に乗ってどこか散策をと考え、思いついたのが野毛山動物園。
最短距離の駅を考えると京急日ノ出町か相鉄西横浜駅。
電車での移動時間やコースを考えると相鉄天王町駅から保土ヶ谷道を通って藤棚の交差点から坂道の上り下りはありますがほぼ直線コースがあるので行きはそのコースを選択。
登り坂は車でさえ難儀する急坂。
もちろん自転車を降りて押し歩き。
最初の登り坂を登りきったところの右手駐車場内に希望ヶ丘高校発祥之地の石碑。
昔はここにあったんですねぇ、
二山越えて、登った先に野毛山動物園。
駐輪スペースに自転車を停めて園内へ。
ゲートをくぐってまずはウエルカムスペース、記念撮影ポイント。
季節毎に飾りを替えていますので、訪れる度の変化が楽しみ。
園内を一通り散策。
起伏が富んでいますし自然が残る園内を歩くだけで十分な運動になります。
ゴールデンウィークや夏休みではないので人出はほどほど。
動物厩舎前でシートを広げて食事しているファミリーはなし。
新しい動物は増える事なく毎度顔なじみの動物のみ。
年を取りなくなる動物がいると空きの厩舎が増えるだけといいう寂しい状況。
園内を歩いていると放し飼いにされている孔雀を発見。
野毛山動物園の楽しみは放し飼いの孔雀の発見。
放し飼いと言われるくらいですのでどこにいるかはその日次第、つまり孔雀任せ。
一通り園内を散策した後に道路を挟んで反対にある野毛浄水場と野毛山公園を散策。
横浜近代水道の父とも言える「ヘンリー・スペンサー・パーマー」の像を見つつ
公園内の展望台からの眺望を楽しみ、園内のバラを観賞。
園内に子供を連れて、シートを敷いてお弁当を食べるグループの集団。
子供が奇声を上げて走り回っていました。
そして、展望台には近所の迷惑にならないように大声を出したり、花火を打ち上げないようにという注意書き。
確かにこのような見晴らしの良い公園が近くにありちょっと遊びに行けるのはよいですが、近所にあると迷惑と感じるかもしれませんね。
文帰り道はiPhoneアプリでルートを検索するとひたすら下り坂のコースがあったので、このコースを選択。
こんな時、自転車は楽です。
歩きだと上りだろうが下りだろうが足を動かさなければなりませんが、自転車ならば座っているだけ。
ただし、スピードの出し過ぎには注意。
特に交差点ではしっかり止まりましょうね。
住宅街の細い道の交差点で一時停止を止まらない原付にはヒヤリとしました。
日時:2013年5月12日 11:55:39 ~ 13:36:11
所要時間:1時間40分32秒
今回、輪行に携帯したデジカメのキャノンPowerShot SX280 SXには撮影の4秒前からを動画として記録する「プラスオートムービー」と言う機能があるので今回はこの機能を有効にして撮影。
作成したプラスオートムービーをちょっと編集してYou Tubeにアップ。
使い方次第ではもっと面白くなるかと思います。
輪行【相鉄天王町→野毛山動物公園→相鉄西横浜】