散歩のついでに・・・

犬も歩けば棒にあたる。デジカメを常に持ち歩き、気ままに撮った写真を中心に思い思いに綴っています。

鐵釜

2017-03-21 11:56:01 | 昼飯
本日は仕事で横須賀です。
先ずは喫煙ができる場所探しでMore's。
8・9階のレストラン街に喫煙所があるのを確認して一服。
8階の喫煙所の隣にラーメン屋があったのでそこで昼食。

九州久留米ラーメンで塩とんこつ。
ノーマルに鐵釜ラーメン880円注文。
替玉は150円。
かなり満腹。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポカポカ陽気

2017-03-20 14:00:06 | サボテン・多肉植物
サボテンは2週間に一度の水やり期間なので久しぶりに水やりのためにビニルハウスを開いてみると開花中。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無人島は人だらけ

2017-03-19 17:08:55 | 散歩
BBQや海水浴の季節でもないので大して人がいないのではないかと軽く考えて猿島に行こうと三笠桟橋に行ってみると・・・。
ズラーと20メートル以上の行列。
お往復の乗船券と入園料の併せて1,500円支払って行列に並んで乗船を待ちました。
待っている間にも後ろに列は伸び、船に乗った時には定員近くの200名以上はいたのではないでしょうか?


船に乗り離岸・接岸時間を合わせて10分ほどで猿島上陸。
BBQ組はちらほら。
猿島観光メインの人がほとんどらしく砂浜で遊ぶことなく上陸と共に散らばるように消えて行きました。


ボートデッキの脇には海軍港の碑柱が立ち、裏手には明治期に建てられた発電所があります。
発電所の前にはではいくつかの見学ツアーの人たちが集合しており、ここからスタート。
こういったグループがたくさん来ていたので船が満席になったのかと納得。

発電所跡の建物を左手に見ながらつま先上がりの道を進ん行き、裏手に回ったところで道は右に曲がり、いきなり目の前には要塞跡。

山を切り通しコンクリートブロックでしょうか、補強の壁の通路。
ところどころにレンガで造られた弾薬庫。

途中にはトンネルがあり、トンネルの先は二方向に分かれて短めのトンネル。

トンネル内のレンガはフランス積みと呼ばれる積み方だそうです。

砲台跡から磯に降りて行く、階段があり途中に日蓮聖人が籠ったと言われる洞窟、古代住居跡があります。

猿島に渡ってくる釣り人も多かったんですよね。
どうやって渡ったのか判らないですが、かなり潮を被りそうな場所で釣りしていました。

展望お題広場からはみなとみらい方面が見え、お約束のランドマークタワーなどのビル群を撮影。

どの時代の展望台から判りませんが立ち入り禁止の展望台があります。

ぐるっと時計回りに島を巡って1時間くらい。
次の船までかなり時間が余ったので、ボートデッキのベンチに腰掛け海を見ながら時間調整。
帰りの船に乗るため早めに桟橋並びましたが、午前中から来ていた人やツアー企画の団体も乗り込むらしく、最終的にはかなり長い列ができて乗り切れずに桟橋に残される人多数。
多分臨時便が出るのでしょうが・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処まさる

2017-03-19 13:01:05 | 昼飯
猿島散策の帰り、正月に横須賀散策の時に見つけたお店で昼食。
昼は麺処まさるで夜は酒処まさるのようです。
塩ラーメンを注文しようと思ってたんですが、注文を取りに来た店員さんが今日は日曜ですが限定のしじみラーメンもありますといったので、限定としじみと言う言葉に反応して注文。
店内の品書きを見るとしじみダシと煮干ダシのブレンドスープ、醤油味だそうです。
待っている間に常連らしき人が、迷わず注文していたので期待に胸膨らませて待つ事しばし。

ガツンと来る訳でなくジンワリと味わう旨さ。
麺の太さ、長さ、縮れ具合も良く、口にほど良く頬張れる心地良さ。
大満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂東三十三観音巡礼-神奈川県-

2017-03-18 17:32:05 | 御朱印
とりあえず地元の神奈川県だけでも早めに巡礼してしまおうと車で出発。
まずは遠いところで小田原へ。 地図で大体の位置を確認してスマホのナビアプリに住所を入力してナビ任せで移動。
小田原厚木道路小田原東ICからマップでは左折でしたが、ナビでは右折。 どちらでも到着すれば良いので今日はナビ任せ。
山門前の駐車場に車を止めて坂東三十三観音第五番札霊場、飯泉山 勝福寺に参拝。


本尊は十一面観世音菩薩
開基は弓削道鏡法師
創立は天平神護元年(765年)
本堂前には二宮金次郎が本尊を礼拝している像があります。
御朱印は本堂右手の門をくぐった先で頂けます。
寄進された石仏がたくさんあります。
本堂前には樹齢千年を超えると言われている銀杏の大木。


住宅街の細い道を抜けて国道に出て、小田原厚木道路に小田原東ICから乗って大磯ICから一般道を走ってのんびりとした風景を眺めながら金目山光明寺へ。
お寺の駐車場に車を止めて参拝。


坂東三十三観音第七番札、金目山 光明寺 金目観音。
本尊は聖観世音菩薩
開基は道儀上人
創立は大宝二年(702年)
庭には水琴窟があり、水琴窟から延びた竹に耳を当てると音が聞こえます。



次は厚木にある長谷寺へ。
一般道をナビの指し示すままに走り、平塚市から伊勢原市を抜け、清川村を抜け回り込むように厚木市へ入り長谷寺へ。
飯山観音ですが朱塗りの欄干の橋が架かっており以前、宮ヶ瀬湖へ遊びに行った際に見掛けたのを思い出しました。
橋を渡り細い道を山中へ。
すぐに着くのかと思ってましたが、そこそこ奥まで進んで行きます。
途中、道が間違っていたらバックで戻るのではないかと心配しつつも無事駐車場に到着。
お寺は複数のハイキングコースの途中にあるようでもう少し暖かくなったら改めてバスで来ようかと思いました。



坂東三十三観音第六番札霊場、飯上山 長谷寺(飯山観音)
本尊は十一面観世音菩薩
開祖は行基菩薩
創立は神亀二年(725年)
山の中腹にあるお寺ですので眺めはよく厚木市内方面が臨めます。
石段を登り、山門をくぐってさらに石段登ると本殿。
本殿を正面に見て参道の左手奥から観音様の石像が坂東三十三観音の一番から本堂裏山を周り右手奥の三十三番まであり、一回りして巡礼。
駐車場下の公園では4月1日から桜祭りが行われるそうですが、まだ開花の雰囲気はなし。
続いて本日の最後。座間にある星谷寺。
一気に降って246号を少し走って、ちょっと登って星谷寺。




坂東三十三観音第八番札霊場、妙宝山 星谷寺(星の谷観音)
本尊は聖観世音菩薩
開祖は行基菩薩
創立は天平年間
星の谷観音の七不思議というのがあり、撞座一つの梵鐘(国指定重要文化財)、根下り紅葉の老木、観音草(別名田村麻呂草)、星の井戸、咲きわけの散り椿、楠の化石、不断開花の桜。
七つ書かれていて簡単な案内図もあったんですが、梵鐘と椿と井戸しか見つけられませんでした。
また、御朱印を頂く際のお布施ですが、通常は手渡しなんですがここでは券売機!
鎌倉の寺社で拝観料がSUICAで支払い可能だったこと以来の驚き。

今日1日車で走り回りましたが、結構きついものがありました。
埼玉や千葉はともかく栃木や茨城は泊まり覚悟で行くしかないんでしょうね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子家

2017-03-18 14:51:26 | 昼飯
小田原→平塚→厚木→座間と車で巡って遅くなりましたが、昼食は甲子家。
中盛メンカタ味濃目海苔増し900円。
塩とんこつと餃子の組み合わせも考えましたが、口から出た言葉は中盛メンカタ味濃目海苔増し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たる平

2017-03-16 12:15:43 | 昼飯
空腹でもあり、ご飯をしっかり食べたいと思い頭に浮かんだのはバーグのカレーとここの親子丼。
歩く距離と混雑時のリカバリを考慮して、たる平に決定。
特上と普がありましたが、大盛にして1,050円の特より普通の大盛り800円を選択。

相変わらずの煮干のダシをしっかりととった味噌汁。
熱々で食べるのに注意が必要な親子丼です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味奈登庵 みなとみらい店

2017-03-15 12:44:30 | 昼飯
12時半頃に来ましたが行列。
昼時の入れ替わりのタイミングにはちょっと合わなかったようです。
列に待つ事.7~8分。食べ物が出て来るまで10分。

カツ丼セット830円。
普通のお店はどちらかがミニになりますがこの店は両方とも1人前。
腹パンパンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐島水産

2017-03-14 12:29:06 | 昼飯

お約束。
天丼そばセット。
今日はちょっと天婦羅がカラッと揚がってませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天府城

2017-03-13 12:11:16 | 昼飯
寒くてあまり遠くへは行きたくなく近場。
体の暖まる食事と言えば四川マーボー豆腐。

汗だく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする