お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

水換えしました/11/21

2024-11-23 00:51:00 | 
何時もですが~
間が空き過ぎたのではないかと、ドキドキして取り掛かりました
が、
フィルターのストレーナーを長くした効果てきめん!
思ったほど水は汚れていませんでした
でも、上下の水槽共に食べ残しが水作の投げ込みフィルターの下に溜まっていました
これはいつものことなのですが~
対策ってあるのかしら

今回も記録を残します
上段の水槽は、20リットル出して28リットル入れました


下段の水槽は、28リットル出して38リットル入れました


下段のストレーナーはもう少し長くすれば水の汚れ具合が軽減されると思い
新しいストレーナーを3セット買って接着したのですが~
隙間ができて失敗!
穴を塞いでから再挑戦します

30㌢水槽は6リットル出して11リットル入れました
寒くなってきたのでヒーターが働き蒸発する量が多くなりました

この日は疲れたので、生存確認を優先してレイアウトはテキトー

ゴールドコリドラスとベネズエラブラック


ステルバイ


メタエ


ホワイト、ブルー

今コリドラスは8種類11匹になりました

ベタ




そしてパールグラミー




水換え直後は水草の影に隠れてでてこないから心配します


餌では釣れない😁
全員の無事を確認し、ぼーっと眺めて、この日は終了👧
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白コメットは引き取ってもらいました

2024-11-17 23:53:00 | 
昨日、白コメットを販売店に貰ってもらいました

長年住んでいた大鉢


赤コメットがマウント取り白コメットに餌を食べさせていないので、目も見えない状態まで弱ってしまいました


数日15リットルバケツに移動して、乾燥赤虫や乾燥イトミミズを食べさせているうちに元気になりました


以前八幡イオンの鑑賞魚売り場で引き取ってもらえることを確認しましたが~

一昨日ハンズマンにバケツを買いに行くついでに、このコメットたちを購入したお店に寄り
大きくなりすぎて飼えなくなったので、新しく小さなコメットを飼いたいので
大きくなったのを二匹引き取って欲しいとお願いたら了解してもらえました

っと言うわけで、早速白コメットとお別れすることにしました


前日にハンズマンでこのバケツと同型15リットル用を買って来たので
45リットル用ビニール袋をバケツ内に
水道水を4リットル位入れ、カルキ抜きと温度合わせをして飼育水と白コメットを入れて車に乗せて出かけました
白コメットの負担を考え、急いだのでこの時の画像はナシ🤒

お店に付いて車から運ぶのが大変だったけど~
頑張りました
今でも指が痛い😭

お店のおじさんは、石巻貝を入れている四角な水槽に白コメットを移しました


ビックリしている感じでこちらを見た


この白コメットは4~5年位前、あとから入れたコメットを次々と噛み殺して大変だった


ここのお店で相談したら、
その入れ物の主になっているので、一度外に出してしばらく置いて、その間に他の魚を入れると良い
とのアドバイスでした


その時に入れたのが、今大きくなったコメットです


今は、この子が鉢の主なのですね


今このお店にはコメットはいないので、新しいものが入ったらこの大きなコメットを引き取ってもらい、入れ替える事にしました

が~~~です
白コメットにお別れして、帰りにナフコに寄ると、コメットの幼魚がいました🤣


色は赤くて綺麗ですが、


尾っぽが曲がっていました


今この子を連れて帰ったら間違いなく、大きな赤コメットに排除されてしまうから今回はナシ!


そういえば、あのお店に私の連絡先等伝えていない🥵
あの人たちは忘れてしまいそうなので
今度、メモを書いて持っていきましょう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白コメット隔離

2024-11-13 17:20:00 | 
先日お友達が来た時に、白コメットが変な動きをしている
っと教えてもらいました

近頃は毎朝と夕方時々に餌をやる時に生死確認をする程度でした

寒くなったらヒーターを入れてやらねばとは~
思ってはいましたが異変には気づきませんでした

野良猫が蓋の網に上がって手を入れたりするので、大きな植木鉢は隠れ家です

スマホを見ていたら2023年9月26日の画像が出てきました


1年前は白コメットの方が大きかったようです


今では赤コメットが1.3倍位大きくなりました

夏が過ぎ気温が落ち着いた近頃の通常は中の大きな植木鉢に仲良く隠れています


私が近づいて声をかけると出てきて餌をねだるのが日常でした


ということで、じっくり見ることがなかったわよね🥵

日曜日の朝から見ていると、赤が白の食事を邪魔しています
口の先に出たり、お腹の下を突き上げたり結構激しい😲
白はお腹を上にして転覆病の感じ🥵


イエイエ、まだそんなに寒くないよね
赤の食欲が激しいのよね
というか、赤の大きさ成長度合いが異常だよね


このまま鉢にヒーターを入れても、上下関係の逆転は治りそうにない🥲

イオンに行って相談してみました
初めにお話した1番若いお兄さんは、融通が利かない感じで、別々に管理してあげてくださいと言う

イヤイヤそういうことでなくて、以前手に余ったら持ってきて良いと聞いていたので、本当に引き取ってもらえるのかと聞きたかったのに~

後で他のものを精算する時に別の人が対応してくれました
大きくなりすぎたコメットを引き取ってもらえますか?
っと尋ねたら~
『良いですよ~昨日も持ってきた人がいます』
だって~

今すぐと言うのではなくて、来年もしかして入院する時に、管理出来ないと思ったらお願いできるのかを確認できて安心しました

っと言うわけで、とりあえず白コメットをバケツに


メダカ用に買っていたもので17リットル用です
ヒーターを入れるには玄関中にしか置くところがありません


20㌢のコメットを入れるには小さいよね💦
でも場所を取らないこの角型の他には選択肢はありません

金魚はエア補充と水換えが必須なので、水作の投げ込みフィルターを入れようかと思ったけど!
中が狭い🥲
モーター下げる場所がない
モーター一体型テトラのAT20は能力弱いので、AT60を使いたいけど深さが少し足りません


そんなこと言っているときではないので、とりあえず斜めになったAT60をこのまま


実はもう1型上サイズの同型バケツがあるのですが、これを買いに行ったときは品切れで小さい方のみ買いました

で~今日にでも買いに行きたかったのですが~
昨日夜は第九の練習でした
連日の外出が続き、
今朝起きたのは真昼の12時😅
明日は通院日なので、一日のサイクルをリセットしなきゃね🤒

白コメットにヒーターを入れてみた感じでは、温度作動している様子はない
でも、室内に入れてからはピンピンに元気💦
フィルターを弱めて動かしています
ビュンビュン泳ぎ回っています
餌にヒットしなくてピチャピチャ吸っているのは、目が見えないのかもです

どうしよう~
このまま室内で飼うのはロングランになりそう

やっぱり、外の元気な赤コメットを養子に出して
この白コメットを外の鉢に入れておく方が良いのかもね
住み慣れた広い鉢なら隠れ家にも入れるでしょう
ただ、赤コメットがいるから猫や私の気配を感じることが出来るのならと~迷う
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/11/08

2024-11-08 02:04:00 | 
水換えしました 11/07
上段
22リットル出して28リットル入れました


上段の水は綺麗でした
ブルーテトラが5匹いたのが3匹になりました

赤いファイアーテトラ、下段の2匹と30㌢水槽にいた1匹を集めて上段に入れました

ハーフムーンベタ♀がフィルターの取水口にファイトしてオッポを広げ、吸い付いているのが気になる






弱っている様子はないのだけど~
小さな産卵箱に入れてしまおうかと思ったけど、普通に泳いでいるからいいのかな~








下段は28リットル出して、35リットル入れました




下段に入れていた、3匹を30㌢水槽に移動し、30㌢水槽から2匹下段に入れました


30㌢水槽は7リットル出して10リットル入れました


ライトが消えてしまったので良く見えませんが


30㌢水槽は、ブラックファントムテトラ3匹と3匹、コリドラスパンダの合計7匹になりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱帯魚水換え 新入りさん

2024-10-31 01:05:00 | 

随分前になりましたが、熱帯魚の水換えは26日土曜日にしました





どうにか済ませてぼーっと眺めてその日はおしまい
 
翌朝(日曜日)にそれぞれの様子を、確認しました
 
いつも撮影を忘れる30センチ水槽


ブラックファントム✕3、プリステラ?✕2、ファイアーテトラ✕1、コリドラスパンダ✕1


60㌢水槽上段


ブラックファントム✕3、カージナルロングアカヒレ✕2、レモンテトラ✕1、ネオンテトラ大✕2、小✕5、コリドラス✕4(ゴールド、ブラック、ジュリー、ステルバイ)




60㌢水槽下段


バールグラミー✕1、ベタ✕1、カージナルロングアカヒレ✕3、ファイアーテトラ✕2、コリドラス✕4(メタエ、ホワイト、ブルー✕2)



レモンテトラが入っていた箱を撤収し、寂しくなりました
 
上段にはゴールデンハニードワーフグラミーが入っていたのに色寂しくなってしまいました
グラミー系は単体でないと飼えないと実感したので、しばらくは見合わせることにしました
 
下段にベタを入れて見てイオンのベテランさんが心配していた他の魚との相性はどうにかなると判断したので、ヒレの小さなベタを探しました
 
八幡イオンにブルーの綺麗な個体がいましたが高額だったので見合わせました
 
チャチャタウンのP2にはヒレの長い個体ばかりでした
 
ナフコに行くとハーフムーンの♀が手頃な価格でいましたので買ってきました






心配していたカージナルロングアカヒレとも、問題ありません









下段のパールグラミーはかなり大きくなりました


ものすごくたくさん食べるようになりました


底に落ちた餌を、ズッポズッポ吸って食べる様子が面白いくらいです


大きいけど他の魚にイタズラすることもない
小さなファイアーテトラを吸い込まないかと気にしていましたが、今のところ大丈夫です
ベタと並んで餌を待つ姿が可愛いです



 
日曜日にナフコで珍しい魚を見つけたので、ベタと一緒に買ってきました


バケツに入れて水合わせをしました
急に気温が下がるとの予報でしたので、新しいヒーターを買うことに~😛

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンテトラは力尽きました

2024-10-21 21:58:00 | 
凶暴だったミッキーマウスに尻ビレを噛み切られてしまったレモンテトラ

次第に痩せ細って自力で餌を取れなくなってしまいました
そのまま逝かせるのは忍びない






10月5日に産卵箱に移しました






10月6日




垂直に上を向いていたのですが、残っている画像は横向いた瞬間ばかり💦




10月7日


入院の朝、このままになるかもと、思いながらも生き延びてね
っと




10月14日退院の朝
私の帰りを待っていてくれました


骨と皮というか煮干し状態で上を向いて立っていました
私に気づいて泳ぎだしたので、ビックリ😲


途中姉上が、えさを食べさせてくれたので命拾い




10月15日


左下に折れ曲がるようになりました




クルクル回ってあばれていた


時々近くに来た餌をパクリ












10月16日


水面に向かって立っていました


時々、ほんの瞬間水平に泳いだ


10月17日


朝は底近くにいました




餌をどうしたら食べるのかと悩みました




夜外出から戻ると底に丸くなって沈んでいました


10月18日


水面にいました


餌を食べている様子がない






10月19日


容器を洗いました


色々食べさせようと




午後半日見ていました




10月20日


朝は時々泳ぎました












夜沈んでた😓
動きはありました



10月21日月


お疲れさま
よく頑張ってくれました
ありがとう


わずか4センチほどの小さな魚の根性を見せてもらいました
そして
この小さな体が受けたダメージを理解できなかった私
自分の苦しみを置き換えて推し量ることができなかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張るレモンテトラ

2024-10-16 23:49:00 | 
春頃に暴れん坊なミッキーマウスに腹びれを噛まれたレモンテトラは、次第に動きが鈍くなり
餌を充分に食べられなくなって
だんだん痩せ細りイリコのようになってしまいました

私が4週毎に入院するので、その期間の絶食が影響したと思います

ベタを飼った時、留守中にパールグラミーの触覚を噛み切られたので
留守中はベタを、隔離しようと思い、高性能な飼育箱を数個買いました
結局は使わなかったわよ🤒

それで、レモンテトラを入れようと思っていたのです
が、上の水槽に移動したので、餌取りは出来るだろうと思っていましたが~
ファントムテトラの勢いが凄いので、レモンテトラは、ますます痩せてしまいました

いよいよ飼育箱に入れなくチャ
ということで、入院前に飼育箱に入れて出かけました


留守中に☆になるかもと思いつつ~

途中、姉上が餌やりを、して下さいました
助かったよね~
帰ったら、立ち上がって泳いでいました


餌が欲しいとこちらを見たのには、生命力の強さに驚きました


それで、カラシン用の餌を潰して入れました
元気を出して欲しいので、乾燥赤虫を2つ入れました


ところがです
翌日15日朝見ると、体が丸く曲がってクルクル回ってる😅


でも目は、光ってる~


急に食事をしたので、お腹のバランスが悪くなったのだろうか???

とりあえず、飼育箱を洗うことにしました

その間、消毒を目的にメチレンブルーに漬けました


飼育箱を洗って入れた
でも~
まだ丸くなってる😲




ずーっと側に付いて見ていると
何時間かして、体が伸びてきました


水深が浅くなるように飼育箱の位置を、蓋が出来るギリギリまで上げました


目は、赤く光っていたのが凄い生命力です

夜、恐る恐る見に行ったら


体が伸びて


餌を、見てる


泳いで取りに行くことはできないけど、偶然口元に流れてきたものを食べている感じ

今朝、少しずつ改善して来てるような~




でも、餌に向かって泳いでいくのは出来ないみたい


水面近くに上がる事は多くなりました


口元に餌が流れてくれば、ラッキー


この地味な色の小さな魚の生命力に驚かされています

レモンテトラの寿命は、5年位らしいです
今現在は2年半くらいかな~
調べてみないと解らない
一緒に飼ったレモンテトラは、丸々と太っています



これからは魚たちの購入年月を明記しなきゃね~🤒

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ったよ~♪

2024-10-16 00:21:00 | 
7泊8日で帰りました

留守番ありがとうね

途中姉上が水やりと餌やりをしてくれたので助かりました









早速、餌をこぼして掃除機かけをする始末😅




しばらくの間は指先の痺れが強いのが、鬱陶しい
でもまだまだ大丈夫です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水換えしました /10/05

2024-10-06 20:42:00 | 
昨日、水換えしました


お昼前、水換えしようと水槽の中を見ると、ゴールデンハニードワーフグラミーが沈んでた😓


朝、餌をやる時には上に集まった中にいたのを確認してたのに〜🤯
私が近づくと動こうとしてたけど、力が出ない🥲


このコたちは次々に力尽きて、最後のコ😥
小さなバケツに移して、薬を入れました
もうだめそうです


一気に弱ってしまった

水替をする前に上下段水槽に薬を入れました

上段は、30リットル出して38リットル位入れました

上段の色が寂しくなったので、カージナルアカヒレを二匹下から移動しました


それと〜
随分前にミッキーマウスに腹びれを噛まれたレモンテトラが餌を食べれないまでに痩せ細ってしまいました


買い置いていた産卵箱にいれることにしました


以前から考えていたのですが、他の魚が挟まってしまう事故が心配で躊躇していたのです


でも!このままでは、やりきれない




しばらくしたとき、早速カージナルアカヒレが挟まっていました


箱の下の方に、黒い小さなバーが、水槽との隙間を調整できるようになっていることに気づき、動かしてみました

その後、夜までずーっと見てたらカージナルアカヒレがすんなり通り抜けたので一安心しました


乾燥赤虫を入れてみました
じっと、狙って飛びついて食べようとするけど、口に入らない😓


今朝になったら、どうにか食べていました
今朝は、粉の餌を潰して入れました
とにかく、時間がかかる~😅


下段は25リットル位出して33リットル位入れました


フィルターのパイプが短かかったので、部品を探しましたが、希望のサイズは販売されていませんでした
イオンで透明な接着剤を買ってきて貼り付けました
イオンの若いお兄さんは、水草の接着用ですと言って納得しなかったけど~
自己責任ですからと言って買ってきましたよ~😁
曲がっているのは、以前熱湯をかけたから~😅
テトラってフィルターに付属しているパイプは弱いのよね~😁


下段にはパールグラミーとベタがいるのです




色寂しいと思いカージナルアカヒレを5匹入れていましたが~
ワチャワチャと煩い
なので、上に二匹移したら大人しくなってスッキリしました




30センチ水槽も忘れずに水換えしました


ここは、魚は6匹です
AT60を使っているので水流が強いのですが皆元気です



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水換えしました 2024/09/26

2024-09-26 13:20:00 | 

前回の水替から2週以上過ぎてしまいました

 
昨日、ゴールデンハニードワーフグラミーの左胸鰭がちぎれていた子が星になってしまいました


よく見ると、ポッドアイになってる😲
 
今朝はブラックファントムテトラの♂がフェイク水草にハマって☆になっていました

こちらは、運動量が多い魚なので、勢いでハマったのでしょう
そろそろ年齢も来てるような感じです
 
気を取り直して今日頑張って水換えしました
上段は20リットル出して28リットル位入れました



今日は、水草のマグカップを全部出して植え替えました


こちらのゴールデンハニードワーフグラミーは元気です


良く考えたらこの子たちはそろそろ寿命が終わる頃です
ブラックファントムテトラの♀
黒っぽいこの子は☆になった子と同じ時にきた子です


残りの子は色が白っぽくて2年位若い子です






大きな♂がいなくなったので、小さな水槽から一番大きな子♀を移しました
年は違うけど同じような大きさを集めたら、諍いはなくなりました
 
そしてこの中でいつもいじめられていた小型(年下の子は皆同じ時に♀ばかりを5匹買ったのですが、ナフコの若いオネエチャンが私の目にかからないほどの小さな子を入れていたのです 小さな水槽に移そうとしたときに隠れてしまって見つからなかったという~)子
かなり育ったので、ようやく小型水槽に移しました
なんと!移した先の二匹と、ほとんど同じ大きさになっていました
ここでも諍いなく平和~🎶




上段水槽の話に戻します
近くを泳ぐ魚がかいなくて、
ゴールデンハニードワーフグラミーが一匹寂しそうです


ファントムの♂が忙しく♀を追いかけ回していたのが静かになったからでしょう
 
数日前グリーンテトラ(ネオンテトラの色違い)の幼魚を5匹入れたけど、とっても小さいので、目立ちません


水替をするとすぐに全員の安否確認をします
今回はゴールドのコリドラスが見当たらなくて慌てました


結局は出てきてくれたのですが、マグカップの後に隠れてじっと動かなかったのは、水換えして疲れたのでしょう




コリドラスは意外に弱いので、心配します
ジュリー


今度のベネズエラブラックは元気に泳ぎ回っています
が、油断できません


ミッキーマウスに腹鰭からお腹まで齧られたレモンテトラは近頃とっても痩せて来ました
気丈なので、下段に入れたままにしていましたが~
パールグラミーにツンツンされていたのに驚いて、一月位前に上段に移しました




こんな状態でも餌を取りに水面に上がります
他の魚に接触するとバランスを壊して、グルグル回転し、上下逆転しています
しばらくすると戻っています
こんなに小さな魚でも、懸命に生きている様子を見せてもらっています
 
下段は27リットル位出して35リットル位入れました


ベタとパールグラミーは諍いなく平和です




並んで餌待ちをしますが、特別に仲が良いという行動はありません
でも、互いに認識はしているようです
これほどの大きさになると知能が高く向こうから見られている感覚があります😂


パールちゃんは穏やかでとても癒やされます


早く大きくな〜れ😀
 
先日買った鰭長のアカヒレはギラギラと光りだしてとても綺麗です


ネットに書いていたように、アカヒレという名前の魚とは、別物ですね


実は〜
下段の蓋がめっちゃアバウトだったので、一匹飛び出しちゃいました
二匹では喧嘩ばかりしているので、仲間が必要なようです
イオンのお兄さんがベタを齧らないか心配していましたが、全く問題ありませんでした
 
クーラーを付けたから水槽の蓋はそこそこ閉めて良かったのですが、ツイツイ夏のイメージがあり、オープンにしていたのが、間違いでした
 
下段の魚は種類それぞれ独立しているようで平和です


あの、お湯のみを立てているのは、上下の目印のために、
コリドラスがあの中でクルクル回る様子が可愛いからです
飼い主の勝手な楽しみに、魚たちは迷惑なのかもです
そうそう忘れていましたが、下段に、フアイアーテトラ(レッドテトラ)を3匹入れています


これまた小さくて、育つかどうかと思いましたが、下段は水深が深いので、上の方に集まるこのテトラには向いているようです
3匹では少ないからあと二匹足しても大丈夫よね
 
30センチの小さな水槽は8リットル出して10リットル位入れました


実は〜この水槽だけ生きた水草を入れてなかったのです
なので、大きな水槽から株分けして小さな苗を入れました
育ってくれると良いのですが~
ここにはブラックファントムテトラが3匹と、名前を忘れたが二匹、コリドラスパンダの6匹が入っています
いつもですがこの中は、諍いなく平和です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱帯魚の家族

2024-09-20 00:25:00 | 
今我が家にいる◆ベタはプラガットと言う種類です

ベタは葉っぱの上で休憩するというので、作り物の葉っぱを入れています

近頃、この葉っぱを良く利用しています
下にも隠れています



ヒレが小さくて、飼いやすく他の魚と混泳出来ます


人懐っこい性格で、いつも餌を入れる場所を確保しています

気の強い性格で、パールグラミーの方が遠慮気味です


◆パールグラミーは私が20代の頃飼っていました
とても人懐っこい性格でおとなしい魚です


大きくなったら体全体に散りばめたパールが綺麗です



◆コリドラスブルー(パレアタス)
一般的にコリドラスというとこの種類が多いですね


◆コリドラス・アエネウスアルビノ
一般的に白コリドラスと言われています


◆コリドラスメタエ
コリドラスパンダに似ていますが、背中の黒帯が繋がっています


◆ロングフィンアカヒレ
ただのアカヒレとは違うらしい😀
丈夫な種類なのでパールちゃんの水槽に入っています


◆ゴールデンハニードワーフグラミー


◆コリドラスイルミネータスゴールド


◆コリドラスジュリー


◆コリドラスヒレナガパンダ

◆コリドラスベネズエラブラック


◆ファントムテトラ♂


◆ファントムテトラ♀


◆レモンテトラ


◆ネオンテトラ


あ!30センチ水槽の写真を、忘れました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/09/17

2024-09-17 23:22:00 | 
昨日お昼前に、帰りました
プラごみを帰りのタクシーに乗って持っていけたので安心しました

帰ってから、魚たちの写真は丁寧に撮影できませんでした

気にかけていたのは、新しく導入した
ベネズエラブラック


ヒレナガのコリドラスパンダ


コリドラスゴールド


随分前にミッキーマウスに腹びれを噛みちぎられたレモンテトラ
は水槽を変えたので、耐えられないかと思ったけど、生き延びていました


ベタ


パールグラミーは元気でした

今日2024/09/17
NHKBSで『ハドソン川の奇跡』を見ました

この映画、見たのかもですが全く記憶がありませんでした

始め、凄く英雄扱いでしたが、厳しい諮問委員会に会い大変だった様子
厳しい切り口の映画はクリントイーストウッドの監督でした


1月15日の冷たいハドソン川の救出は、実写をつかむているのかも










周辺のフェリーがいち早く救出に向かっている様子がよく出ていました

施文委員会の最後に、副操縦士さんが貴方なら同じことをしますかと問われた質問に答えて
『7月に』
って言ってたのが、笑えた

今日もお腹の調子はイマイチ
初めて家で紙おむつを履いてみた

以前から買い置きしていたものを使ってみようと思っただけなのだけど

一番薄いタイプは足の付根がパクパク🤣

そうめんを食べたけどお腹が落ち着かないので、引き出しを探しぜんざいを見つけ出しました


美味しかったけど、白玉やおもちは入っていませんでした

食欲は、あります🤣

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水換え 9/2 グラミー コリドラス

2024-09-05 08:41:00 | 
9月1日八幡イオンに行きコリドラス二匹と変わった色合いのネオンテトラ系の魚3匹を買ってきました
袋ごと水槽の中に浸けて水温を合わせます







先月末から、上段の水槽の二匹いるゴールデンハニードワーフグラミーの一匹の様子が悪くなりました




もう一匹の色が濃いほうがいじめている様子はありませんでした
むしろ、触肢でそーっと様子を探っている感じでした




でも、このままにしておけないので、小さな水槽に移しました



これを機会にと、2日にケアマネージャーが来た後頑張って水換えをしました
上段の水槽は、20リットル出して30リットル入れました


直後、残ったハニードワーフグラミーの姿が見えなくて心配しました
が、翌日出てきて安心しました
居なくなった一匹を探していたのかしら?


上段はグラミー×1、ファントムテトラ×4、ネオンテトラ×2、コリドラスジュリー×1、コリドラスゴールド×1
それに新しく追加したコリドラスパンダのヒレナガ×1、とコリドラスベネズエラブラック×1
合計11匹です






下の水槽は20リットル出して33リットル入れました


こちらはパールグラミー×1、ベタ×1、レモンテトラ×3、コリドラスブルー×2、コリドラスホワイト×2、
それに上段から移したコリドラスメタエ×1
新しく買ってきたテトラ(名前を忘れました)×3
合計13匹です








3日、外の金魚コメットの鉢に10リットル足し水しました


4日、30センチ水槽の4リットル出して5リットル入れました


画像は水換え前のものです
上段水槽の中で内輪もめで左の胸鰭がちぎれてこちらに移しているゴールデンハニードワーフグラミーは元気です
こちらにはファントムテトラ×3、(名前を忘れました)×2、コリドラスレッド×1
合計7匹です
この30センチ水槽にはテトラAT60を付けています
水流が強いので、調整に気を使いました
狭いですが水の循環が良く汚れが少ないのです
以前この場所は、西日があたって水温が高くなりどうしたものかと悩みましたが、後側にダイソーで買った大きな黒いフェルトを下げ、この部屋にエアコンを付けて問題は解消しました

スマホで記事を書いているのですが、画像が小さくて魚の絵が見えません
後ほど個別の紹介記事を書こうと思っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足し水しました 8/26

2024-08-30 23:36:00 | 
退院してから1週間過ぎて水位が下がり水音が大きくなってしまったので、
月曜日に足し水をしました

お腹の調子が悪いままで、免疫が低いかもでしたが
可愛い魚たちが快適に過ごせるように出来ることはしておきます


水換えをして装飾品を洗いたいけど、この時は目をつぶりました

退院したときに撮影した元気な魚たち












頑張ってお留守番していました
残念ながらコリドラスベネズエラブラックが☆になっていたことは記録として残しておきます
コリドラスは、特にベネズエラブラックデリケートな魚ですね

でも!真っ黒な姿は魅力があります
いないと寂しい···我儘ですね

パールグラミーは順調に大きくなっています




ベタに触覚を齧られることもなくなりました
一緒にいてもお互いに無関心のようです

下の水槽のコリドラスブルーだけがドンドン大きくなっています


上の水槽のコリドラスゴールドは繊細で心配していますが今のところは元気です

30センチ水槽に移動させたコリドラスレッドが元気に泳いでいるので安心しました

体調が良くなったら水換えもしなきゃね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水換えしました /08/12

2024-08-14 23:16:00 | 
08/12はいそがしかった
お寺に行き、浜勝でお腹一杯食べた後
急いで帰ってから熱帯魚たちの水換えしました

上段のゴールデンハニードワーフグラミーが入っている水槽は20㍑出して30㍑以上入れました


ここのゴールデンハニードワーフグラミー二匹は完全に優劣がついてしまっています


強いほうがより赤く色付いて、弱い方は体色まで白っぽくなりました


餌の時はでてきますが、通常はフィルターそばのフェイク水草の陰に隠れています

下段の水槽は、20㍑出して33㍑入れました
疲れてしまって画像撮影は忘れていました


ここの画像は翌日朝に撮影しました


パールグラミーはかなり大きくなりました


ベタは初めから大人でしたので大きさは変わりません




レモンテトラたちも距離を取って普通にしています


コリドラスのレッドだけは30センチ水槽に移しました
パールグラミーが覗き込む先々にいて、追いかけられていたので安全策です
フェイク水草を入れ替えるレイアウトは先延ばしにしました



30センチ水槽も5㍑出して7㍑入れました
こちらの画像は忘れました
胸鰭を失ったゴールデンハニードワーフグラミーは元気になってファントムテトラたちと平和に暮らしています

外のメダカたちの水槽は、満水超えるくらい水を足しました




水の色が濃くなっていたバケツは数日前に半分水換えをしました


でも、まだ濃い色をしていますが、次回折を見て~


葉っぱだけのポリポットには、二匹入っているのです
水は少ないけど、これだけ茂っていれば大丈夫でしょう^^;




コメットの瓶も満水にしました
撮影は忘れました

皆んな、私が帰るまで頑張ってね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする