「ランチバイキング」 #photo #lunch #和食 #昼食 goo.gl/LwyRi1
長野緑地散歩_131026の続きです。
長野緑地に沿った林道をお散歩して蝶を見つけました。

上空には、トンビ

のどかですね~
向こうには枝ぶりのいい柿の木が~~

秋の風情ですね。
来楽ちゃんの見つめる先は、公園でボール遊びをしているワンコです。

来楽ちゃんは、『そうそうボール遊びしてよぉ~』

広場に駆け込んで待っていた来楽ちゃんです。

でもね~アンヨの傷が完治していないからまだ駄目ですよ~
仕方なく帰りかけている所に落ち葉が飛んできました。

長い間屋外でキャッチボールをしていないのですが、しっかり覚えているようです。

恐るべし~~



釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。
くれぐれもよろしくお願いします。









糞は必ず持ち帰りましょう。

↑クリックすると大きな画面を表示します。
長野緑地131026: youtu.be/r_u7ljvN0_U?a、@YouTube がアップロード
公募して命名、名付け親の学生に表彰状渡しました。RT @tocho_aochi: 安全・安心まちづくりを推進するマスコットキャラクターの愛称が『みまもりぃぬ』に決定! pic.twitter.com/0HyarDx0z7
Tillerさんがリツイート | 48 RT
10月26日は長野緑地でお散歩しました。

飛んでくる葉っぱを追いかけていた来楽ちゃんです。

突然ダッシュをして沢山走りました。

近頃は、中休みを入れて走ります。

この時の様子を動画でご覧下さい。
道端のヨメナが綺麗でした。


あれ~これは何??

来楽ちゃんは、食べれる草にしか興味はないようです。

このすり鉢のような葉っぱは??

てんとう虫がいたのには気付かなかったわよ~
これはセイタカアワダチソウよね~

オオブタクサってどんなだろ~
来楽ちゃんは、オオブタクサにアレルギーがあるんだって~
っと心配になりググってみたら~
お役立ちサイトを見つけました。
「セイタカアワダチソウとブタクサは違います!花粉症の原因じゃないんだからねっ」
セイタカアワダチソウは食べても大丈夫なのだそうです。
時期を見れは人間も大丈夫って




釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。
くれぐれもよろしくお願いします。









糞は必ず持ち帰りましょう。

↑クリックすると大きな画面を表示します。