8月26日、秋の始まりがそぐそこに来ていたと思う日でした。
鷺のコロニーを撮影に行き、えさ場へ向かうアマサギさんを撮影出来ました。
カメラ設定がマニュアルでしたから、ちょっとあわてて露出補正をして・・・
どうにか撮れていた3枚です。
野鳥撮影は難しいですね~
とくに急に飛びだしたときは・・・間に合わないよね~
みなさまはこういう場合設定は何で撮影なさいますか??来楽ちゃん、ごんた、ロンかもさん、ちゅーちゃんたち&おばさんの動物写真へ応援
をお願いいたします。
←1日1回お願いします。
←1日1回お願いします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の
『決してリードは、放しま宣言!!』
に賛同します。
鷺のコロニーを撮影に行った時の田んぼの様子です。
すぐそばで、稲刈りや田起こしをしていました。
田越こしをするトラクターの周りに鷺が集まって、虫が出てくるのを待っていました。
お日様が高い時間でしたから、集まっていたのは数羽です。
首が茶色の鳥さんは、アマサギです。
もう一羽は・・・ダイサギかチュウサギです。
首が短いのは、チュウサギで、長ければダイサギです。
こちらはたぶんチュウサギですね。
この様子は、実際に見た方だ面白かったのですが・・・
いつも一番いいところは、じっくり見てしまってから撮影するので、
おばさんは、報道カメラマンにはなれませんね。来楽ちゃん、ごんた、ロンかもさん、ちゅーちゃんたち&おばさんの動物写真へ応援
をお願いいたします。
←1日1回お願いします。
←1日1回お願いします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の
『決してリードは、放しま宣言!!』
に賛同します。
今テレビニュースで家族と再会の様子が流れていました。
本当に強運をお持ちの3人だったと・・・
そして行方不明になられた方々やそのご家族のことを思うと御気の毒です。
8月末のまだまだ暑い日に、鷺のコロニーの撮影に連れて行っていただきました。
田んぼの近くにあるため池のそばにこんもり茂った森があり、そこが鳥の営巣場所になっていました。
北九州にこのような場所があるなんて~~っと感激でした。
ダイサギ、アマサギ、チュウサギ、ホシゴイ(ゴイサギの幼鳥)などが確認できました。
こういう場所は初めてだったので・・・
っというか、野鳥の撮影目的に出かけたこと自体初めてのようなものだったので、いまいちの作品しか撮れませんでした。
アマサギ
木陰に潜んでいたホシゴイ
眼光鋭いのは~~たぶんチュウサギ来楽ちゃん、ごんた、ロンかもさん、ちゅーちゃんたち&おばさんの動物写真へ応援
をお願いいたします。
←1日1回お願いします。
←1日1回お願いします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の
『決してリードは、放しま宣言!!』
に賛同します。
今日、行橋に行く用事があったので帰りに、勝山の夢幻庵に行ってきました。
ここは、10割そばが有名です。
以前から一度食べてみたかったのでその望みがようやく叶いました。
↑は、メインのそばです。
10月いっぱいざるそばで、11月からは温かいそばになるそうです。
このセットは、初めに野菜のてんぷらが出てきました。

生しいたけ、さつまいも、えのきだけ、かぼちゃ、ナスです。
そばかきの周りは、そばの実を油で揚げてはじかせたものをまぶしています。

そしてデザートは、そばを餡でくるんだおはぎとコーヒーです。

※ブレブレの画像だったので、小さな画にしました。
御抹茶とコーヒーでチョイスだったので・・・御抹茶にすべきだったとちょっと後悔しています。
お店のメニューです。

次回は夢幻そばかきセットにしたいと思っています。
お店の案内です。

住所=福岡県京都郡みやこ町勝山箕田359-1
電話=0930(32)2008
場所は=福岡県鞍手郡鞍手町大字上木月695
電話は=0949-42-1250
お休みは不定期だそうですので、電話確認は必須ですね。

この日のコースは2100円のお昼ランチです。
ずいぶん前なので、お料理の内容や味を忘れている・・・

ご紹介はてきとーです。
間違っていたらごめんなさい。
初めはナス、イカのごまみそあえでした。

次はサラダ

そして、チョイスメニューは・・・
スープとご飯でした。
![]() |
![]() |
![]() |
実は、ここで~おばさんの失敗談です。
お代わり自由ということだったので、おばさんはスープご一緒した方は栗ご飯をチョイスしました。
スープがとてもおいしかったのですが・・・熱かったのです。
御代りできるならとゆっくり一人でいただいて御代りをお願いしたら
『スープは終わりました。パンならご用意できます。』だって~~

栗ごはんも半分いただいているし・・・
お相手は、ご飯とパンではね~~
スープがなくて御気の毒でしたが、パンも半分ずつにしていただきました。
次はメインのすぱです。
これもチョイスメニューで、ナスのトマトソースとウニ味の2種です。
他にもあったと思うけど・・・忘れた~~
![]() |
![]() |
どちらもとてもおいしかったですよ~
次は、貝柱のパイ包み

これは貝柱がとても美味しかったです。
このメニューなしだと1500円??になったと思います。
最後は3品のデザートとコーヒー

ほうじ茶がおいしかったような~~
健康茶だったかしら??

以上忘れていたものをどうにか思いだして掲載しました。
また行きたいですので~~
ロンかもさんは、ドーム裏排水口前の干上がった川底にいました。

あら~、伸びてきた左羽が、おじゃまですね~

こういう姿は、気の毒ですね。

頭を背中においてこちらを見ているロンかもさんです。

川が凪いでいるのでドームが二つつながって見えます。









来楽ちゃんと一緒に、三光村のコスモスを見に行ってきました。
どもまでも続く広ーい畑にコスモスがた~くさんでした。

ここでは白いコスモスをあちこちに群植していました。


もちろんいつものコスモスたちも沢山です。


平日なのに沢山の見物客が集まっていました。


来楽ちゃんは畑の生き物の匂いに興奮していました。

久しぶりの広い畑におばさんも夢中になりました。

櫓もありました。

※会期は、11月3日になっていました。
日本一のコスモス畑の規模を目指しているそうです。
これだけの広さを作るって大変そう~~っと思っていましたら~
募金箱がありました。

まずは速報と思い、急いでUPしたので、うまくまとめることができないです~
続編はのちほど~~









毎朝ですが、公園に着いて伸縮リードのパチンと言う解除する音を聞くなり、すぐに芝生へ駆け込む来楽ちゃんです。

そして、芝生の上ですりすりゴロゴロ~~

汚れやダニがつくのでやめて欲しいのですが・・・
わんこはこれが好きなのですよね~
『ボールを頂戴!』

この御顔をみるとボールを出してしまいますね。
そして定番のひっぱりっこです。

白飛びしてます・・・

でもこの御顔が愛おしいです。
ボールを渡すと自分で転がして遊びます。
で・・・砂まみれ~~~

ご本人は、ご自慢の表情ですよね~~










撮影時間が8:56になっています。
朝日が上がってまぶしい川底で、ロンかもさんと一緒に日向ぼっこをしていたミドリガメです。
体全体を暖めている?風をとおしていたのかしら??









ロンかもさんは、緑橋より下流のドーム裏の排水口前にいました。
水が干上がった川底で、羽のお手入れに余念がないようです。

朝日がまぶしいですね。

生き物の姿が乏しい神嶽川ですから・・・・
ミドリガメがよりそって見えます。

下流側から見ても・・・ね。

萩崎橋歩道橋から見た上流方面です。
向こうの歩道橋まで、地上の植物の気配が消えてしまいました。
潮水化が顕著なのでしょうね。










以前は神嶽川にはコサギさんが沢山いたのですが・・・
近頃めっきり数が減ってしまいました。
で・・・
久しぶりにその姿を撮影しました。
少し前まで珍しくない鳥さんだったのに・・・・










来楽ちゃんは嬉しくて、嬉しくて~~
一緒に遊びたいのですが、どうしてよいのかがよくわからないようです。
柴犬って仲良くなる方法が解らない子が多いですね。









ありがたいお心使いをいただいています。
体調が優れないのにお付き合いいただいてごめなさい。
早く良くなることをお祈りしています。
次回はいそがないで、ゆっくりしてください。