お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

初めてのおせち購入

2022-12-31 18:03:39 | 

今朝、電話がなる~

留守電にしているので、待っていると何かゴソゴソ聞こえる~あら、もしかしたら~
電話を取ると、『郵便局です』
 
あ、玄関にいきま~す
門扉開けてピンポン押して欲しいのだけど、急いで回らなければなので面倒なのでしょう
 
出て行って受け取りました

あ~カタログ通りに風呂敷に包んでいました


大きな保冷剤が入っていました
下関、長府の老舗古串屋さんです
皆様お元気かしらね~




綺麗!


何でも詰まっています


さすが下関!お魚が色々


美味しそうです


今日からいただかないと食べきれないね


年末に出て行ってあれこれ半端に買い込んで食べきれないでいたけど、こんなに色々食べさせてもらえるのなら、充分🥰
 
追記
ママリンがいる頃はママリンが昔作っていたものは一通り作った上で、本で見たものを色々作ったりしていたのだけど何を作っていたのか忘れた
思い出すけど思い出せない
煮物、筑前煮、煮ごみ(材料は同じ)、ブリの塩焼き、黒豆、なます、数の子の漬け込み...ママリンが作っていたものしか思いだ出ない
 
 
追記:今後の参考に~このおせちは18880円でした
 
お料理の詳細も残したと思います
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

造影剤CT撮影 2022/12/27

2022-12-28 02:50:07 | おばさんネタ(闘病記)

今日は造影剤CT撮影でした

腕を台に上げると血管が全く出なかったので、腕を下げて針を入れました
そのときに視線を逸していたら以前の抗がん剤治療のときに血管痛になった所に針を入れられたので~大丈夫かな~


看護師さんから、
『今までたくさんCT撮影をしているから、造影剤で気分がわるくなった事はなかったですね』
と念を押されたのだけど、覚えてないわよ
ま~いきているから大丈夫だと思います
てね
 
が~イヤイヤ、ムカムカするけど仕方ないと思ってきたのよね~
 
朝食抜きでしたのでアフタヌーンティーに行くと、12時までのメニューがありました


どんなものかと、食べてみました

スープは選べなかった


パンはお腹が空いていたので2つ


いつものアフタヌーンティー、レモン


パンのお値段+550円なので、パンク次第でお値段が変わります


小倉で初めてのクリスマスマーケットの撤収作業中でした


一度出てきたかったのですが、大寒波の真っ只中でしたので外出は控えました
 
お買い物したいものがあったのですが、電話が入って姉んちに行くことにしたら、すっかり忘れてしまいました
で、姉んちでアンテノールのケーキをいただきました
ホールケーキは何年ぶりかしら~


姉んちから家に帰ってから、カレンダーを買うつもりだったのを思い出して、またまたクエストに出かけました



よく似たカレンダー300円お安い😃


でも、結局いつもと同じカレンダーになりました

通路で見たポスター
わ!凄いね


やっばー私はマイケルがいいわよ


欲しいと思ったけど今回は見ただけ~
 
ふと思い出した事
先日のNHKBSPで渡辺アナからグッチ裕三さんに、日本で注目しているシャンソン歌手は?っと聞いたとき、美川憲一さんだと言ってたわよ
youtubeで検索してみようかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USBメモリでReadyBoost

2022-12-27 01:46:22 | パソコン・デジカメ関連

いまだにHDDのデータコピーが終わりません



少し進んでは止まる
全くコピー出来ない日もあります
 
そうだ!USBフラッシュメモリーでreadyboostしようと思いたち64GB2個を探すけどない😅
 
あ~そうだ~
以前お友達のパソコンの初期設定でセットアップと回復データに2つとも使ったんだった~😩
 
気分転換になるから遠回りをして、イオンのエディオンに寄りました




あら~ネット価格よりお高いわよね~
16GBを3個買ってきました


あの蓋が邪魔だわよと思っていたけど~いざとなったら外せばいいわよ

さ~接続~
ななななななんと!!!
このコンピューターは充分に高速でReadyBoostによるさらなる効果が得られないと思われるためReadyBoostは有効になっていません
などとメッセージが出て設定できなかったわよ


とんだ当て外れでした
 
 
エラーになるのがファイルエラーなのか、読み取りエラーかが特定できないので、一日ずつコピーしています
スキップしたファイル番号が沢山あるので、一通り過ぎたらまたくりかえさなきゃね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来楽ちゃん 生後1年8ヵ月12日

2022-12-25 22:32:59 | 来楽ちゃん(愛犬)

2008年10月2日、生後620日(1年8ヵ月12日)の朝散歩です

いつもより遅い時間だったようで長い影がついています

公園に着くとまずは広場の点検

お天気よすぎて暑いから日陰に行こうね

え~ボールが欲しいのに~

ドームの日陰に移動しました

あらら向こうに転がっちゃった

ジャンピングキャッチ!

足を痛めないように軌道の低いボールを投げています

わざとに投げるすぐそばに来て立ち上がりダイレクトキャッチする~

後ろに~

機敏すぎる来楽ちゃん

投げ間違ってもダイレクトにキャッチします

投げ手が下手糞なのでごめんね

あまりに連続したときは自分で間合いを入れる~

ボールを持って来ると引っ張りっこでじゃれます

またまたキャッチするとすぐに持って来ます

投げてくださいな
左頬のガムはなかなかとれていません
来楽ちゃんが元気なので、無理に取ろうとして怪我をさせるのが怖くて少しずつふき取っていたようです

取るよ~

素早く落下点に入りキャッチします

動画は何度もナイスキャッチをしている様子です

来楽ちゃん 20081002

 

この日の記事は『チビ来楽ちゃん_08/10/02』です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の第九が終わりました

2022-12-24 23:38:00 | 音楽&映画&芸術
大寒波の襲来でここ数日寒い毎日です
いよいよ今日、第九の本番でした


今朝は積雪警報が出ていましたが、早くに解除され朝から小雨、みぞれでした
お陰で自分の車で移動が出来て、とても楽でした


リハーサルが不十分な感じでしたので、まな板の鯉状態での登壇でした


その上リハーサル寸前になって「全員マスクなし!」のご指示が出て~
あたしゃー口紅なんぞ持ってきてない😭


が、今までの不調を考えると意外にいい感じで歌えて終了しました
来年も歌いたいと思う気持ちが盛り上がってきました
頑張れるかな😓


帰り際に励ましてくださった皆様に感謝です🙏
来年もおあいしましょう🥳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだあがいています

2022-12-23 22:56:47 | パソコン・デジカメ関連
危険な状態と診断かみ毎回出る3TのHDDをコピーしています
調子が良いときは、すんなりコピーできるけど、途中で何度も止まる~
マッハcopyがいまいちなのか?
他のソフトを考えるけど、ウロウロしている間にHDDが動かなくなったらと怖いので続けています


時々すんなりコピーできるけど、半日過ぎて止まっていると、気が遠くなりそうです


エラーで止まったファイルを確認すると決まって来楽ちゃん画像なのです
スマホアプリ画像にエラーが多いから驚きます
エラーのあるファイルだけ外せたらいいのにと思うけど、ファイルサイズが大きいだけだったりで凹む


コンナ作業しながらなので、明日のマスクが見当たらなくて大騒動しました

なんてことない、明日持っていく楽譜の中に自分で挟んだらしいけど、記憶にない😥

あたしの頭はもう危ないと真剣に悩んでしまいます😱
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘアカットしました

2022-12-23 01:47:03 | おばさんネタ(闘病記)
今日久々にヘアカットしました
先月行かなかったので、結局は2ヶ月ぶりでした
全体が2センチ伸びているはずだけど、周りは3センチ近く伸びていててっぺんは伸びないし増えない😥

周りを落としてもらってスッキリしました
頭が小さいのでウイッグ付けるとこめかみの間から髪の毛が出てくるから、こめかみのあたりはしっかり短くしてもらいました

それにしても今日はさむかったわよ

チャチャタウンの中を歩いていたら知り合いに出会って立ち話を仕掛けたけど、風を引きたくないから、マックに入りましょうと誘っちゃって~
おごってもらっちゃいました😂

帰ってから料理をすると遅くなるので、庄屋ですき焼きうどんセットを食べました




単品にすると、お味が濃いからご飯が食べたくなるのです
結局かなり全部食べちゃいました
豚丼のメニューがあったので、次の機会に~
お寿司は気が進まないようになっちゃいました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

データコピーに汗かき中

2022-12-21 17:47:00 | パソコン・デジカメ関連

来楽ちゃんと一緒のとき沢山の写真を撮影して外付けハードディスクに保存していました

5,6年毎で新しいHDDにコピーしてバックアップしていましたが~
来楽ちゃんが居なくなってから、気が抜けてサボっていました
昨年?一昨年?に新しいハードデスクを買い置いたままで、作業をしていませんでした


昨日、今年お正月からテレビの録画しているハードデスクが満杯になってきたので、そうだそろそろ画像データのハードデスクを更新し、一台をテレビに回そうかと写真データのbackupを思い立ちました
 
っと!一台が起動していないのに気づきました
よりによってそのハードディスクは2016年以降のもので、backupがない😱
しかも来楽ちゃんの晩年の画像が入っている大事な思い出が詰まっています
 
診断ソフトを入れて立ち上げたら危険の赤マークが出たわよ


昨日からコピー作業をしていますが、エラーのあるハードディスクからなので、すんなりコピー出来ないね~



で!ふと思ったのは、診断するのは、なんで4台分なのかしら???足りないわよ??
 
今日になってバージョンアップが出てきました
8台まで診断出来るようになりました


昔のハードディスクも繋いでみて、エラーが出たらサッサと処分しなきゃね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またタイミング外しました

2022-12-20 00:41:00 | 
今日、ふとネオンテトラを見ると8匹しかいない😅

探してもなかなかみつからなかった····
フィルターの吸込口の上に横向きにハマっていたのを発見したけど、間に合わなかった


もう少し早く気付いてあげれば間に合ったのに~😥

見つけ出すのにあれこれ取り出したから植木鉢倒してしまった

寒いけどついでに水替えをしたので綺麗になった


餌やりのときに数を見てるのに~
小さいけど丈夫なネオンテトラを守ってあげられなかった

今日のこころ旅は千葉の水族館のイルカでした




2013年、しょうへーさんガタイいいね


スッポンとの2ショット面白かった




そうか~水族館に行きたい···
でも今は寒いね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いから出てみました 2022/12/18

2022-12-18 14:35:00 | お天気

今日は本当に寒いですよ

午前中には小雪が舞っていました
今は風のみで少し穏やかです
メダカたちは底にいます




今年使い始めたバケツと飼育箱を保温してみました


あら~イタリアンパセリが萎びかけてる~
寒いけど水かけちゃいました
凍るかな?まだ大丈夫でしょう


スープセロリは耐えてくれています


朝より落ち着いてきているから温度計をチェックして見ました
玄関外軒下の温度計は6度
朝みるべきでしたけどね~😂


玄関中は11度12度?6度だわよね
あはは、目が悪いおばさんはスマホだと全然見えていません
 


中の部屋10度


ガラス、はきだし側12度これは~10度ね
すぐしたにヒーター入りネオンテトラ水槽と観葉植物のライトがあるからね


トイレ横の部屋10度 9度かな


キッチン12.3度 あははデジタルに買い替えるべきなのか~


居間ガラス障子横14.5度


居間の床13度


居間頭のたかさ18.1度


ガスストーブつけて良いでしょう
わ!12度寒いはず😓


温度計は様々ですけど、まだまだ寒い時ってあるよね
 
ガスストーブをつけるとほんの数分で一気に温度が上がりました


ガスストーブの温度は19度だけどね


上空と床面とは温度の上がり具合が違うのです
ま!あとは足元に小さな電気こたつやパネルヒーターを置いて我慢できなくなるまで膝掛けでしのぎます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加湿器抗菌カートリッジ

2022-12-18 01:46:00 | 買いもの
デロンギは温風ヒーターなので部屋は乾燥します
狭い部屋ですが場所により湿度が違います
棚の上は39%


ガラス戸の横は43%


しずく型の加湿器は5年目かな?
今年は買い替えるほうが良いのかと思っていましたが、普通に動くので、専用カートリッジを、買いました
3個パックがお得なので買ってしまった~😂




6ヶ月分と書いているけど一冬4ヶ月位で加湿器は使わなくなるかと~
暖房使っても湿度が出てくる
ので一冬1個の使い捨てですね


果たして抗菌効果はどうなのよと思うけど、附属していると買わなきゃいけないと思いますね🤒



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デロンギマルチダイナミックヒーター

2022-12-17 01:44:00 | 買いもの
先々週のカンブリア宮殿にデロンギジャパンの社長さんが出ていたので楽天スーパーセールで買いました
オイルヒーターとは違って電気だけで暖めるというものです


足は折りたたみで私でも簡単に立てることが出来ました


買ったものは6畳用の一番小さなもの900㍗です
他に1200㍗、1500㍗があります
価格は39800円でした
細長い形~


1200㍗にしようかと思ったけど、ガスもあるしエアコンもあるし、わが家は30アンペアなので、ついうっかりでブレーカーが落ちると悲しいもんね~
そういうわけで小型にしました
でね、和室ではなかなか温まりません😅
天袋はあるし、欄間はあるし~
メダカのために飼っていた断熱性シートを貼ってみました


当然ですが一枚では足りません
先日チャチャタウンのダイソーに行って聞いたら『ここになかったらありません』と調べてもくれなかったわよ
どこで買ったのかしらね~😓
このヒーターは上面から熱風が出ます
手をかざして温める事ができる程度です


上に吹き上げて天井に広がって部屋全体を温める仕組みです
現代風の建物でしたら6畳でも大丈夫だと思います
我が家は襖とガラス戸なので締め切っても熱が逃げるようです
でも!我が家のエアコンは床置き式なので、まっすぐ温風が出て来るし少しですが音がします
デロンギは無音に近く、テレビの音がよく聞こえるようになりました
寒いときはガスヒーターをつければをすぐに暖まるし、温度が上がればガスを止めます
エアコンは何度も切入すると電気代が上がるらしいからガスが便利です
このガスも熱風がまっすぐ来るし、熱い位に暖まるけど、長くつけっぱなしにしていると、決まった時間に止まって寒くなるのが、不便なのです
デロンギはつけたまま設定ボタンで一日自動温度調節します
が~
お勤めしている人の生活パターンなのです
朝10時すぎに起き上がったら、外出モードになっていて寒いし、夜もまだ起きているのに就寝モードに変わってしまいます
設定を変えると良いのですが、時間帯がまちまちなのでそれも面倒くさい🙃
近頃は、一日中自宅に居ることが多いのでつけたままでいます
いつもは光熱費のことを気にしていなかったのですが、今月はどうなのか少し気になります

先日デパートの電気売り場に行ってみたら、1500ワットを置いていました(左端)
大きくなると幅が広くなります


お値段はネットのコジマがお安く出ていたようです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメットは金魚

2022-12-15 15:30:57 | 
昨日、というか早朝に掲載したコメットの画像が不鮮明でしたので、今朝撮影しました


色のない地味な白っぽいコメットが一番の古株です

当時次々に金魚を猫に獲られたので、泳ぐのが早いコメットがほしいと買いに行った時、広い水槽に沢山いたけど、お店のおじさんが小さなこれしか捕まえられなくて~


成長したら少しはきれいになるかと思ったけど~🥵
目はパンダの用に黒いけど、かわゆくない🙃


他の赤い二匹は赤い物を下さいと言ったのですが、小さかったから~
大きくなるにつれて白いところが増えてきて~
しかも一匹は古株より大きくなったわよ🤣
尾っぽも短いしね~






そこのお店はお手頃価格ですから見た目で劣る点は仕方ないけど
利点としては、他のお店に置いているのより、少し大きめで丈夫なのです
この赤いコメットたちの前に、グッデイで見つけた真っ赤で綺麗だったけど小さなコメットを二匹買って入れていたら、古株の白いコメットに噛み殺されてしまいました😅

以前は生存率を上げたいからP2で少し大きめのサイズを買っていました
さすがにP2はブランド品お高めですが、皆綺麗でした(姫ちゃんもP2でした)

このコメットたちや金ちゃんたちは同じ南区のお店です
お手頃価格ですが、雑種度が高く、姿形は様々です
でも!
丈夫さは金ちゃんが証明してくれましたね
金ちゃんと一緒に買った他の子たちは猫に取られたり、仲間同士で喧嘩したりの事故死でした
金魚の丈夫さはお値段ではないよね~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメットのフィルター交換

2022-12-15 02:06:16 | 
数日前から外のかめの中の2つのフィルターの一つがバラバラになって浮いていたので、今日一つ新しいものに交換しました




後になって気づいたのですが古い2つの蓋を入れ替えたらきっちりハマった 苦笑


ホースの先のほうが黒くなってカチカチになっていたので新しいホースを繋ぎました
お湯に漬けると楽にはまるのですぐに終わりました

白いというか色のないコメットが出てきてたのが、珍しい~


他の二匹は鉢の中に隠れたままでした
3匹とも大きくなったけど、鉢は大きいので一緒に入れるのに、珍しい
他の二匹も撮影したかったけど、今日は寒かったので用事を済ませたらさっさと家に入りました

赤いメダカの初恋6匹とミナミヌマエビ4匹は元気です


主が居なくなった金ちゃんの水槽はしばらくはこのままにして、温かい日に洗い水を変えます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金ちゃんとお別れ

2022-12-14 02:24:00 | 
姫ちゃんの時は私の体調が絶不調でしたのでその日の午後に埋葬しました
金ちゃんは夜でしたので、一晩お通夜しました


白い菊が咲いていたのをいけていたのでお花を集めました


先日ビオラの花を挿し芽しようと水につけていたので、お花を集めました




上下にお布団にしてみたけど


埋葬するときに最後のお別れをしました


頑張ってくれてありがとう


姫ちゃんの隣に~


ぶどうの根の下を掘ってイタチや猫に掘り返されないよう上から鉢を被せました

ちょっとばかり力が抜けてしまいました
足立山の展望台に夕日を見に行きました




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする