お天気が良いのではめがね橋の先にある駐車場に車を止め外に~
めがね橋の真ん中から魚釣りをしていました
対岸の遊歩道にとりさんがいるよ~
2008年1月18日、生後364日(11か月と29日)我が家に来てから306日目、朝散歩の来楽ちゃんです
神嶽川ウオッチから公園に向かって急ぎ足の来楽ちゃんです
公園に着いたらすぐにボール遊び
引っ張りっこが大好きです
そしてキャッチボール
この頃は上手にキャッチしていたのですが、撮影もどうにかできるようになりました
公園の外回りを爆音で走る車が気になります
ボールのスリスリしながら、音がする方向に視線が~
お天気が良いと何度もキャッチボールをしていました
そしてゴロゴロスリスリ~
公園に来るときは間にステンレスチェーンを入れていますが、公園では外しています
なので噛みたい
動画は、最初にキャッチボール、次はガンガンの駆けっこです
この日の記事は『チビ来楽ちゃん_08/01/18』です
公園の歩道には小学生たちの長い長い列が続いていました
遠足なのかな?
神嶽川のロンカモさん
セキレイさんの目が可愛いので強気のトリミングをしました
2008年1月15日、生後361日(11か月と26日)我が家に来てから303日目、朝散歩の来楽ちゃんです
この日は良いお天気でした
おっかさんはずっと風邪気味で手指の爪が途中で横に割れて絶不調だったらしいです
でも冬場のお日様は来楽ちゃんのためにありがたいよね
画像も沢山撮影していました
当日未使用が沢山あったので
この際掲載させてくださいね
編みぐるみボールが大好きです
プップならしては
スリスリ
ボール投げてくださいな
あ!ごめんなさい
おっかさんは投げるのが下手糞なので、引っ張りっこのほうがいいよね
この日の動画も引っ張りっことスリスリです
キャッチボールはおっかさんのコントロールが悪くて外してばかり~
2回位ナイスキャッチがあります
このころの来楽ちゃんはボールの目の前で待っているから、避けて投げるのは難しい~笑
この日の記事は『チビ来楽ちゃん_08/01/15』『コサギさんの羽休め』です
この日の神嶽川ショットはコサギさんです
鋭い視線とケープのような長い羽が奇麗です
今日はCT撮影でした
2008年1月14日、生後360日(11か月と25日)我が家に来てから302日目、朝散歩の来楽ちゃんです
この日はお天気が良くて気持ちが良かったようです
編みぐるみボールで遊んだ来楽ちゃんです
大好きで大好きでスリスリ、スリスリ
背中に枯れ草が沢山~
でもまだまだスリスリ、スリスリ
ズズズーってスケートみたいに首でスライドしてるよ~
よほど気持ちよかったらしく帰りたくないと、立ち上がらなかったわよ
この日の動画は、編みぐるみボールで沢山一人遊びをしてから、引っ張りっこをご所望です
そして!傍で見ていた女の子にも遊ぼ~っとボールを咥えて近づいて行っていました
その後、帰ろうよ~っと言っても立ち上がらなかったから~
おっかさんはリードを引っ張ってるよ
神嶽川のロンカモさんです
この日の記事は『チビ来楽ちゃん_08/01/14』、『ロンカモさん_08/01/14』です
2008年1月14日の古猫ごんたです
ごんたは2009年6月4日に20歳で旅立ちましたが、この時はまだ19歳
連日ママリンの見張り役をして、おっかさんを助けてくれていました
せっまーいソファーに毛布が広がっている隙間に座り、何か訴えてる~
ママリンが起きてるよ~っと教えてくれていたのかもです
1989年1月1日生まれ
水槽を僅かですが広いものに変えたのですが、底石の濁りが取れないので、水作エイトSを入れていたので狭い(^_^;)
2008年1月13日、生後359日(11か月と24日)我が家に来てから301日目、朝散歩の来楽ちゃんです
この日はママリンをデイサービスに見送ってから、いつもの公園を通り神嶽川の源流の一つの足立山に行きました
森林公園を抜けて、赤松林に向かって歩きました
来楽ちゃんは、初めての赤松公園でした
亡くなる前日もここに来たのよね
動画は赤松林の中から見下ろした広場にワンコがいました
来楽ちゃんは、人生初めて吠えた記念の声を残しました
この日の記事は『熊かと...』『神嶽川源流』『松林』『森林公園』です
足立山の入り口に湧水があります
一度も飲んだことがないので効能はわかりません
10リットル100円...今はどうなのか?
小学校の時、春の遠足は決まってここでした
おなじみだった赤松林はこもを撒いていました
カギ尾の猫ちゃん
我が家にも茶とらの鍵尾のニャンコがいました
2008年1月12日、生後358日(11か月と23日)我が家に来てから300日目、朝散歩の来楽ちゃんです
この日の朝は雨上がりかけの小雨で足元が悪かったのです
でも来楽ちゃんは平気で水たまりに入っていきます
足が濡れるのは平気だったよね~
先代来楽ちゃんは足を濡らしたくなくて、おっかさんは水たまりを歩かされていたわよ
動画は、水が溜まった公園を歩きまわっていた来楽ちゃんです
この日の記事は『チビ来楽ちゃん_08/01/12』です
公園の樹に枯葉が。。。
神嶽川のロンカモさん
ユリカモメが歩いていました
2008年1月11日、生後357日(11か月と22日)我が家に来てから299日目、朝散歩の来楽ちゃんです
この日は雨模様でしたのでメディアドームから神嶽川に掛かる陸橋に上がってみました
川の水位はそんなに上がっていませんね
雨が降っているのでボール遊びはなしです
しょげてるよね~
動画は陸橋の自転車用スロープを下りていく来楽ちゃんです
同じスロープを歩くから前を下りて行く来楽ちゃんですが、下りてしまってからはおっかさんと足並みをそろえて歩いてくれる様子が可愛いです
この日の記事は『雨降りのお散歩』です