お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

来楽ちゃん 08/05/02午後

2021-05-31 22:45:48 | 来楽ちゃん(愛犬)

2008年5月2日、生後468日(1年3ヶ月と12日)我が家に来てから410日目のお昼に姉んちにお邪魔しました

当時は先代のゴールデンレトリバーのゴルディおじさんがいました

でっかいけどやさしいゴルディおじさんに、『遊んでちょうだいよぉ~』

優しい目線で見守ってくれていましたね

こっち向いて~っと呼んでいるのは姉上

来楽ちゃんは気持ちよさそうね

何度もゴルディおじさんに寄って行っては

遊んでぇ~

来楽ちゃんがでっかいワンコが平気だったのは、やさしいゴルディおじさんのおかげです

同じような画像ですが、ぜーんぶ掲載!

ちょっと暑かったのかな

木陰に入っていたわね

そして、ラブちゃん

この頃はまだまだ元気いっぱい!

こちらは危ないからと来楽ちゃんは遠いところに繋がれちゃいました

動画は木陰に繋がれた来楽ちゃんは初めての一人ぼっちだったので落ち着かなかったのよね

この日の記事はありませんでした
この画像の存在も記憶になかった。。。わよ
忙殺されていたとはいえ~、なにやらかにやら忘却が多いわよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来楽ちゃん 生後1年3ヶ月と12日

2021-05-31 00:47:01 | 来楽ちゃん(愛犬)

2008年5月2日、生後468日(1年3ヶ月と12日)我が家に来てから410日目の朝散歩です

神嶽川に向かっている道中は点検に余念がありません

公園に着くと大きな穴が出来ていました
来楽ちゃんが穴掘りをしたときは、必ず土を戻して帰るのですよ
でも、その後を盛大に掘るワンコがいるようで。。。
結局それは誰なのかはわからないままです

公園内を点検で歩きました

来楽ちゃん、ボールで遊ぼうか~

編みぐるみボールで遊ぶのが大好きでした

ナイスキャッチはお手の物です

投げてくださいな~

ジャンプ!

動画では連続ナイスキャッチです

この日の動画は『チビ来楽ちゃん_08/05/02』です

 

ロンかもさんは満ち潮に乗って下流から戻ってきていました
引き潮でかなり下流まで流れていたようでした

流れてくる何かを食べています

しばらくすると潮が止まり神嶽川は若潮の満潮で水かがみのようになっていました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古猫ごんた 20080501

2021-05-30 20:29:31 | 古猫ごんた(愛猫)

2008年5月1日、御年19歳と5か月の高齢猫ごんたです

この頃はまだ肌寒かったようで、テーブルの下に置いた毛布にくるまっていました

ハロゲンヒーターで温まっていましたので色が出ない

青い目が見えないね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来楽ちゃん 生後1年3ヶ月と11日

2021-05-29 22:30:01 | 来楽ちゃん(愛犬)

2008年5月1日、生後467日(1年3ヶ月と11日)我が家に来てから409日目の朝散歩です

朝、神嶽川に向かう途中公園を通り過ぎようとしていると、新聞紙が風に飛ばされてきました

大喜びで夢中になっていたら、柴犬のこうたろう君が現れました
来楽ちゃんは遊べると思い大喜びで、走りまわりアピールをしたのですが~

避妊手術をしている来楽ちゃんには興味がない!っと、つれなく行ってしまいました
待っても来ないよ~

神嶽川に向かい歩いているとまたまたお友達ワンコに会えてご機嫌治ったかな

この日は風が強くて、今度は落ち葉が飛んできました

落ち葉を捕まえながら次を見張っている来楽ちゃんです

あらよっと!!

神嶽川ウオッチを終えて公園に戻りました

今度は大きなビニール袋が飛んできました
当然ですが、ビニール袋をGetしておいかけて~

走り回って次を待っています
おっかさんも一緒に走り回って疲れたわよ

動画は、新聞紙で大暴れして~
こうたろ君を見て歓迎の大爆走をして~
ビニール袋をゲットしてまた大暴れ~
小さなビニール袋も飛んでくるし~

この日の記事は『大荒れのチビ来楽ちゃん_08/05/01』です

 

神嶽川は満潮で、ロンかもさんの姿は見えなかったようです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来楽ちゃん 生後1年3ヶ月と10日

2021-05-29 12:36:57 | 来楽ちゃん(愛犬)

2008年4月30日、生後466日(1年3ヶ月と10日)我が家に来てから408日目の朝散歩です
神嶽川に向かう道中、ベビー球場傍で草を物色していた来楽ちゃんです

さぁ~公園に着いたよ~

毎朝ロンカモさんウオッチにお付き合いしてくれていた来楽ちゃんはどう思っていたのでしょうね

ボール遊び開始です
あれ?編みぐるみボールが変わっていますね

引っ張りっこが嬉しそうです

しばらくお休みの間にボールを変えたようです
お洗濯したのかな

背面キャッチ!

その場に座り込んでカジカジ

チラッとこちらを見る様子が可愛い子でした

動画は公園でボール遊びとキャッチボールです
飼い主がよほどのへまをしない限り来楽ちゃんはギリギリキャッチでホーローしてくれていました

この日の記事は『来楽ちゃん_08/04/30』です

 

引き潮の神嶽川でお休み中のロンカモさん(白丸の中)

神嶽川の中にいたデッカイ蛙
蛙ってこんな顔だったの?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は暑かった 5/28(金)

2021-05-28 22:27:13 | 買いもの

今日突然の用事が発生し、おっかさんはちと疲れたわよ

ことし始めて汗が出るほど働いた~
途中姉上が手伝いに来てくれて助かりました
っで、昼夕食には久しぶりにロイヤルホストに行きました




あれこれ迷ったけど結局は又お肉(^^ゞ


オニオングラタンスープ、久々に美味しかった






年よりは食べ力だと本当に思うわよね
でも食べすぎたから、百均セリアに行き細々したものを買って帰りました
狭い店内、駐車場も近いから便利です


座って一休みして帰りました
 
帰りの道中ふと車外温度を見ると31度(((^^;)
どおりで汗ばんだはずよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は病院 5/27(木)-2

2021-05-27 23:15:00 | おばさんネタ(闘病記)
前の記事の続きです
時間が空いたので別記事にしました
11時前に産婦人科の受付にカルテを出したのですが、やはり!
2時間待ちでした

いつものように血液検査結果は成績優秀で問題なし
そして!なんと!
長い待ち時間だったから?
先ほど撮影したCT撮影の結果が出ていました
通常次回に説明するのでしょうけど、先生も結果が気になっていたらしく
この場で見て下さって~
『少しは小さくなっています』『次の治療を同じようにするか、日帰りでアバスチンだけにするか、考えて来て下さい』だって
いやいやそれを私が決めるの?
「私としては楽な方が良いです」といつもと同じ考えをお伝えしていますけどね~
ひどい思いをしながら長生きなんてしたくないもん 苦笑

ようやく清算に~


これは雨漏り?古いもんね


でね!
ようやく窓口に並んだのですが~


病院のシステム障害?で、クレジットカードが落ちなくて、次回に持ち越しになりました
実は、前回退院したのが日曜日で、清算なしでした
次は3回分だって (^^ゞ

CT撮影で造影剤を使用しているので、水分を多くとるようにと言われていましたが、待ち時間にお水を買いに行くには足がいたくて面倒くさい

結局病院を出たのは2時でした
お腹が空いている上、喉が渇いて~
デパ地下でジュースに飛び付きました
美味しかった


でね!
川淀のセイロ蒸しに向かっている途中~
ジュースに500円も使っちゃったからトンカツにしようと出来心~


が~が~
出てきたトンカツは油っこくて(>_<)
いな葉変わったよね
しじみじるが豚汁になってるし
キャベツも水っぽい


豚汁になったからボリューム増えて男性客には良いでしょうね


地下に戻って驚いた事~
山口の外郎が出ていたので、長門のおとずれ外郎の事を聞いてみたら~
『もう2、3年前に閉店していますよ』だって(((^^;)
体調が良くなったら、萩、長門に出かけてお買い物したかったのに 悲しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は病院 5/27(木)

2021-05-27 11:29:00 | おばさんネタ(闘病記)
抗癌剤治療から2週目の血液検査と18回目のCT撮影です
右腕が痛いけど、少し動くようになっているのが助かりました
CT撮影時、両手を上げて万歳状態は辛いのですが、フワフワした腕置きを置いて下さったので左手で持ち上げただけで良かったです
起き上がる時右腕をかばうので右側から降りやすいようにすぐに靴を移動して下さったり、さすがのスタッフさんたちでした


今思うと抗癌剤治療してから免疫力が一番下がっていると思われる2週目にCT撮影したら結果にはどう違うのか?
いやいやそれくらいでは変化はないよね

話は戻りますが、今朝の血液検査はとっても空いていました
血液検査で待ち時間が長いとCT撮影が遅くなると思い早めに出かけました
ちょっと拍子抜け~
主治医の診察日が月曜日と木曜日なのです
月曜日は込み合いますが、木曜日って少ないのかもですね
中の採血台が増設されていて回転を早くするように改善されています
そうよね~
ここはいつも密だったもの(^^;


今は、CT撮影が終わり診察を待っているのですけどね~
どれくらい待つのかな?
朝食抜きなので、お腹が空いてきたし、造影剤でムカムカするし~
何か食べて気分を変えたい~(>_<)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来楽ちゃん 生後1年3ヶ月と9日

2021-05-26 16:55:42 | 来楽ちゃん(愛犬)

2008年4月29日、生後465日(1年3ヶ月と9日)我が家に来てから407日目の朝散歩です

この日公園にお散歩に出かけと何やら催し物開催中のお知らせが掲示されていました

公園に入ると人が多いだろうと覚悟をして神嶽川に行くとロンかもさんの姿が見えない…

なのでロンカモさんの姿を探して神嶽川沿いに下流へお散歩しました
来楽ちゃんはおっかさんの写真撮影中は川岸にぴったり沿っておとなしくしていてくれました

↓は神嶽川と砂津川の合流地点です
左に進むと旦過橋を経て寶橋で紫川に合流します
右に進むと砂津橋、チャチャタウンの横を経て海に流れます

公園に戻るとシロツメクサで花の首飾りを作っているカップルがいました
懐かしいね

道中、いつもの神嶽川で珍しい鳥さんに出会いました

珍しかったので調べてみました 多分キアシシギだと思います
おんぼろ画像を無理やり修正トリミングをしています
調べると、東南アジアやオーストラリアからシベリア、カムチャッカへ渡る途中に日本へ立ち寄っているそうです
神嶽川は私たちの気づかない間に野鳥の休憩所になっている貴重な場所です

一瞬ですが動画を撮影していました
※音声の調節を忘れていました音量にご注意ください

キアシシギ 20080429

この日の記事は『川沿いのお散歩_08/04/29』『キアシシギ_08/04/29』『花の首飾り_08/04/29』です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来楽ちゃん ドッグランへ

2021-05-25 13:10:54 | 来楽ちゃん(愛犬)

2008年4月28日、生後464日(1年3ヶ月と8日)我が家に来てから406日目、初めて外ドッグランに行った来楽ちゃんです

中に入ってすぐ柴犬風のワンコと駆けっこを始めましたが、来楽ちゃんがあまりにも早く走るのでそのワンコの興味は他のコワンコへ移り来楽ちゃんも落ちてるボールに~

手持ちのテニスボールを投げてボール拾いに精を出しました

飽いたかな 

一人で遊びます

投げたり

転がしたり~

来楽ちゃんは、ハーネスと8メートルリードから離れたことがないので一人で走り回るって不安だったようです
それに昔コワンコに噛まれた経験からか~
小さなワンコが沢山いると遠慮してしまうので飼い主が思うようには遊べなかったみたい

この日の記事は『ドッグランに行きました』です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古猫ごんた 20080428

2021-05-25 12:57:35 | 古猫ごんた(愛猫)

2008年4月28日、御年19歳と4か月28日の古猫ごんたです
この頃のごんたはテーブルの下に置いていたかまくら式の寝床に入ったままで、おっかさんやママリンの動向を見ていました
時々ニャーと言いこちらに声をかける~
それだけでよかったよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これってあたり?

2021-05-24 15:17:54 | いろいろ
以前時間調整で買ったままバックにいれたままでした
ゴミが出るからどこででも削れないと思いそのまま~忘れていました
今日、見つけて削ってみました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来楽ちゃん 生後1年3ヶ月と8日

2021-05-24 00:34:51 | 来楽ちゃん(愛犬)

2008年4月28日、生後464日(1年3ヶ月と8日)我が家に来てから406日目、朝散歩の来楽ちゃんです

大好きな編みぐるみボールで遊びました

投げてくださいな~

ジャンピングキャッチはお手の物

一人遊びも大好き

満足するまで遊んでから

ジャンピングキャッチ!

投げ手が間違わなければ、来楽ちゃんは確実にゲットします
でも投げ役は安定しないので、ご不満です

カジカジにも力が入ります

凄い体勢でバックキャッチ!

動画にもナイスキャッチが撮れていました
大好きな編みぐるみボールは離したくないので、咥えたままあたりを見回す姿が可愛いです

この日の記事は『チビ来楽ちゃん_08/04/28』です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気なので塩分薄めます

2021-05-23 21:53:52 | 
前回の記事であたふたして中金魚の心配事を書きましたが
あれから一週間になりますが、金魚は元気です


顔の傷に見えたところは鱗が剥げただけだったようです


蓋を外して上から見るとやっぱりこの水槽は狭いよね


で、先日から新しい水槽を検討しているのですが決めかねています

今日は6リットル真水で薄め塩分濃度を落としました
変わりなく過ごしています


様子を見ながら徐々に塩分を落として行くことにします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来楽ちゃん 生後1年3ヶ月と7日

2021-05-23 00:00:22 | 来楽ちゃん(愛犬)

2008年4月27日、生後463日(1年3ヶ月と7日)我が家に来てから406日目、朝散歩の来楽ちゃんです

神嶽川ウオッチを終わり公園で点検が忙しい~

編みぐるみボールで遊びました

過去記事を読むと神嶽川沿いであったワンコは以前しつこかったと書いているのですが、すっかり忘れています

この日の記事は『チビ来楽ちゃん_08/04/27』です

通りで見かけたヤマボウシ

神嶽川のロンかもさん
曲がっている左羽が伸びてきました

神嶽川の美人アオサギさん

立ち姿は奇麗ですが

肉食鳥です 笑

ロンかもさん_08/07/27』『アオサギさんといじわるさん_08/07/27

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする