お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

来楽ちゃん 生後356日

2021-01-22 20:44:46 | 来楽ちゃん(愛犬)

2008年1月10日、生後356日(11か月と21日)我が家に来てから298日目、朝散歩の来楽ちゃんです

編みぐるみボールで引っ張りっこをしました

あれ?上空を飛ぶ鳥さんに目が~可愛い♪

あんまり好きすぎて引っ張るから歯が折れそうで怖いんだけどね~

広場で御散歩

ちょっとお澄まし

ベンチでモデルの時も周りが気になる

もうすぐ1歳賢さが目立って来ました

動画は編みぐるみボールで引っ張りっことキャッチボールをした様子です
あいかわらずコントロールが悪くナイスキャッチは少ないですが~撮れていますよ

 

この日の記事は『チビ来楽ちゃん_08/01/10』です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレのノブ交換

2021-01-22 17:36:09 | いろいろ

先程玄関のピンポンがなる~

はぁいっといって出ると聞いたことがあるような声で、『こんにちは~』
誰?逆光線で見えないけど知り合いだと思って出たら
『握りだま変えにきました』だって
そうそうウオッシユレットを交換したときに
『○○○姉ちゃんこれ壊れてるから、閉じ込められるよ~』って言ってたから
「ええ!!それは大変!!追加工事お願いします」とは言ったけどこんなにすぐに来るって思ってなかったからビックリ
『時々閉じ込められた!』っと電話があるそうな(>_<)
 
今日来てくれたのは先日来てくれた従兄弟のお姉ちゃんの息子、皆さん立派になったわよ(*^^*)
あっという間もなくサッサと取り替えて帰りました
近頃の電動ドライバーって照明が付いてるのね(((・・;)


ママリンが亡くなったとき、トイレのドアを閉めていると来楽ちゃんがクンクン言うので、ドアは開けっ放しだったのよ(^_^;)
初めは少し開けてる位にしてたら、すぐに来楽ちゃんがフルオープンにしてたわよ_(^^;)ゞ
だんだん慣れて、少しだけ開けていると安心していましたが、時間が長くなると時々様子見に来てた~(^^ゞ
隙間からそーっと覗いていた来楽ちゃんを懐かしく思い出します
ほとんど中から閉めることがなかったから~なのでわまさか壊れているなんて思いもしなかったわよ
 
おっかさんはスマホを持ってトイレに入らないから、大変な事になるかもでした
助けてもらってありがたいことです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗癌剤治療後2週目の血液検査

2021-01-21 22:38:03 | おばさんネタ(闘病記)
今日は抗癌剤治療後2週目の血液検査でした
近頃ずーっとですが、こういう検査は成績優秀です
リムパーザを呑んで以来腫瘍マーカーの数値も基準より高い程度で~変!
昔に比べるとずっと少ない
でもCTには写るのね?
足の付けねにある琳派の膨らみが小さくなっるから、抗癌剤が効いているのでしょう

おっかさんてきには、中休みしてほしいけど、そうはいかないわよね

今月末にCT撮影して様子を診る事になっています

今日のランチは川淀にしました
生物は避けないといけない時期なので、鰻なら火が入っているから大丈夫そう


人が少なくて安心です


せいろ蒸しを食べるにはお腹の自信がないので、ひつまぶしにしました


並にしてご飯少なめです


しっかり混ぜて


出汁をかけていただきました
肝吸いかと思ったけどお吸い物でした


この後介護用品に行き杖の持ち手に付ける滑り止めを買いました
っと言うのも、川淀でTADAの杖を持っている人が居たのです

開けば三脚椅子になるもので、何処ででもちょっと休憩が出来るのです
競馬場やカメラ撮影に出掛けるときに使っていたのですが、先日ハンズマンに出掛けたときに、ちょっと休憩したくても座れるところがない(^^;
デパートならあちこち椅子があるけど、広いショッピングセンターで歩くのが辛いから三脚椅子を使ってみようかと思う訳です
ただカーボンではないので重たいのが難点です
このけんについては今度別記事でご紹介できるかも~

ランチのあと、スリッパ、介護用品、靴下、薬売場に行くともう帰る力が残っていない~
っで!
またまたぜんざい

お腹は空いていないけど、カフェインは呑めないから仕方なし


ここなら人が少ないので、安心です


疲れやすいのは、免疫がいちばん下がっている時期なので当たり前だよね(^^;
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来楽ちゃん 生後355日

2021-01-21 00:43:37 | 来楽ちゃん(愛犬)

2008年1月9日、生後355日(11か月と20日)我が家に来てから297日目、朝散歩の来楽ちゃんです
公園を歩いていると、向こうからお散歩デビューの時から遊んでもらっているシュナウザーのワンコ夫婦が来ました
来楽ちゃんは伏せして待っています

がです
来楽ちゃんはいつも嬉しい時は大爆走をしていました

そんなに走ってたら向こうへ行っちゃうよなどと言っても通じない~

疲れるまで走るのです

慣れているお友達は、来楽ちゃんが落ち着くまで待ってくれていました

ありがたいね

懐かしいな

この日も画像が少なくて動画から取り出してきました

動画はガンガンの走る来楽ちゃんの様子と、いつもとは違うワンちゃんが乱入してきたので来楽ちゃんは戸惑っていました
このあとこのパグちゃんともお友達になったのかな?

 

この日の記事は『チビ来楽ちゃん_08/01/09』です

 

神嶽川のロンカモさんはぽかぽか天気でぐっすりお休みでした

公園のモクレンはつぼみが膨らんでいました
この年は温かだったのかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウオッシュレット交換

2021-01-20 20:48:29 | いろいろ

我が家のトイレは家を立てた時のTOTOトイレに上置きウオッシュレットを次々交換しています

 
今までのものは20年ものでした
使いなれていたので、そろそろ替え時と思いながら3年くらい前にパンフレットを見たりしていたのですが、病気の再発や来楽ちゃんのことがあり、まあいいっか~っと思っていました
 
ところがです
12月1月と入院して退院する度に一気に水の勢いが落ちてきました
 
これはもう大変!
っでリフォームの仕事をしている血は繋がっていないけど従弟になるのかな~(*^^*)
に相談してみたら、『ネットで勝手に買って~』と言うので、ポチして買いました
始めはお得なものを見ていたのですが、すぐに売り切れたので、この際だから希望通り乾燥付きにしました
土台が旧式なので使えない機能があるけど、仕方ないわよ
 
今日、早速取り付けて貰い安心です
トイレの写真撮影しようとしたら蓋が開く~
ま!何でも掲載しているからこんなものです


座面のシートは使えないと書いていたけど、はみ出さなければ大丈夫そう(*^^*)
手すりはママリンがいたときから使っているものです
まだ自分で立てるけど、捨てるものでもないと思いそのままです
 
作業中、そばで椅子に座り昔話や家族の話をして楽しかったわよ
ありがとう♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯科大病院に行きました

2021-01-19 21:55:31 | おばさんネタ(闘病記)
今日、久しぶりに歯科大病院に行ってきました
先月最初の入院をした時に、お若い女医さんから『今度の抗癌剤は傷が治りにくいので悪い歯があったら治療して下さい』と言われ
医療センターの歯科にまわして貰ったのですが~
医療センター歯科の先生からは、『緊急性は無さそうなので、医療センターは患者さんが多く先生が一人なので、掛かり付けが歯科大ならそちらで治療してください』と言われました
先月退院して直ぐに予約をとりましたが、ようやく今日になりました
今日は久しぶりなので、またまたレントゲン~(^^;
結局は、『歯の手入れは出来ているから、月に一度口腔内のケアをして様子をみましょう』と言うことになりました

歯茎の二ヶ所が気になるんだけど~
歯磨きとうがいを頑張るしかないわよね

お昼の時間に終わったけど、庄屋に行くには、人が多そうなので、先にハンズマンでお買い物をすることにしました

今日は寒かったけどお天気がよくてドライブ日和、思わず遠くに行きたかったけど、、!自粛~

ワンコのオモチャをみるのも姉んちワンコ向きに目が行くわよね


イエイエ目的は水槽~笑

車の運転は苦にならないけど、お買い物で歩くのはちと大変~
抗癌剤の後遺症で手足が痛いのは治療後1週間位までは手足に筋肉痛や痺れがあります
が今は次第に治っています
一番大変なのは、足の裏に砂利が張り付いている感じがすることです
これは末梢神経の異常です
足の場合は足の裏だけ、手は指先が痛いのです
手の指は元々変形性関節炎があるので、第一間接は曲がりにくく痛みがあります
が、長年の付き合いなので、車のハンドルは掌で操作できます
今は用心のため滑り止め手袋を使えば万全です
足の場合は、痛いのは体重を乗せて歩くときなので、アクセル、ブレーキ操作には全く支障はありません
今は全く違和感はありませんが、むしろ、頻繁に運転している方が良いのだろうと思います

チャチャタウンの庄屋でおじやを食べました




イベントの掲示板を見たら16日にもとホークスの新垣さんの野球教室が~
開催できたのかな~?緊急事態宣言中だから中止だったのでしょう?

お腹を壊して以来牛乳を呑むのが怖いからスキムミルクでも買って帰ります

以前、買ったまま捨てたわよ(^^;

家に帰ってガスストーブのスイッチを入れると、8度でした


来楽ちゃんがいた頃は一緒に出掛けたときでも帰ったときに寒くないようにエアコンを入れたままだったけど、今は寒いわよ
暖まるまで立って待っている自分がおかしな感じ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来楽ちゃん 生後354日

2021-01-18 23:25:11 | 来楽ちゃん(愛犬)

2008年1月8日、生後354日(11か月と19日)我が家に来てから296日目、朝散歩の来楽ちゃんです

ボール欲しいな~まだかな~
草でも探検~

広い公園に行ってからね

お正月明けなので、まだベビー球場には人がいないね

もう過ぐ一歳になるからか来楽ちゃんは長い冬毛が抜けてるけど寒くない?

動画は公園に着くとすぐにボールを欲しいそぶりをしたけど、黙って見ていたらおっかさんの膝の足を置いて壇上を確認して、ヒョイ!っと飛び上がりました
ドンドン成長していて驚くことが多かったよね

 

この日の記事は『チビ来楽ちゃん_08/01/08』です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来楽ちゃん 生後352日

2021-01-18 00:30:16 | 来楽ちゃん(愛犬)

2008年1月6日、生後352日(11か月と17日)我が家に来てから294日目、朝散歩の来楽ちゃんです

1月6日のお散歩もゆっくり遅い時間だったようで、来楽ちゃんはのんびりしています

ボール遊びもたっぷり遊んだのでしょうけど~画像が少ないね 寂しいな

動画はボール遊びとちょっと駆けっこですナイスキャッチが1回ありました

 

この日の記事は『チビ来楽ちゃん_08/01/06』です

神嶽川のロンカモさんはすっかり寝込んでいました

ユリカモメのお顔が可愛いです

公園で見かけた柴犬ちゃん?君?立ち尾なのね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来楽ちゃん 生後351日

2021-01-16 16:23:49 | 来楽ちゃん(愛犬)

2008年1月5日、生後351日(11か月と16日)我が家に来てから293日目、朝散歩の来楽ちゃんです

過去記事を読むとお日様が上がってからゆっくりお散歩したと書いていますが、画像が少ない
多分沢山遊んだのだと思うけど、よそのワンコや飼い主さんがいて撮影は控えたのでしょう

テニスコート横で草を物色~

ワンコはクンクンすることで色々な情報を得ているのだそうです
とはいっても、ダイレクトに他所のワンコたちの排せつ物を嗅ぐと病気があったら大変なのでそこは慎重にしていました

公園で日向ぼっこしています

風で飛ばされてくる葉っぱを見張っているのですが、この日は思うほどは飛んでこなかったようです

公園のベンチの上でへばりついて何かを。。。
食べ物???

この日の動画は風に飛ばされてくる葉っぱを追いかけそうで、追いかけられない~
多分その方向には誰かがいたのよね~

 

神嶽川でセキレイさんを撮影しました
キセキレイかな?それともセキレイさんの幼鳥?それとも。。。。???のままです

公園の上空を飛んでいたトンビです
オンボロコンデジではこれがようやく~

この日の記事は『チビ来楽ちゃん_08/01/05』『鳶_トンビ』です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来楽ちゃん 生後350日

2021-01-15 17:19:40 | 来楽ちゃん(愛犬)

2008年1月4日、生後350日(11か月と15日)我が家に来てから292日目、朝散歩の来楽ちゃんです

公園に着くとまずはボール

ゴローンゴローン背中でスリスリ~

ボールが好きでたまらない~

一人遊びを満足して

投げてくださいなと持って来ます

投げると拾いに行って、またまた一人遊び~

転がして、猫のようにたま取りをします

キャッチボール。。。ん。。。コントロール悪いね

引っ張りっこ。。。ボケてるけど

ボール拾ってきて~

取りに行く~ご不満そうなお顔をしてるから、ボールをキャッチできなかったのね

ちょっと一休み

投げてくださいな~っと持って来ます

お座りして早く投げて~

まだ~っと立ち上がったのね

動画はボール遊びの様子ですナイスキャッチもありますよ~

 

この日の記事は『チビ来楽ちゃん_08/01/04』『久々のユリカモメ』です

神嶽川でユリカモメを撮影しました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳鼻科を受診しました

2021-01-15 16:07:58 | おばさんネタ(闘病記)
前回の抗癌剤(12月)以降声ガレが治らない、
鼻血も時々出るし、何よりヒリヒリが止まらない
っで、耳鼻科を受診してきました
鼻の奥を治療してもらい、指の爪を短くつむようにとキツく言われました
無意識に触ることがあるからだそうです

そして声帯は異常ないけど、声門が少し開いているので、その点を調べてもらうようにとのことでした

声帯と声門の画像を見せてもらいました
画像撮影したかったけど、叱られそうなので~
見送りました

一応は安心しました
お喋りはしていいんだ(*^^*)

お隣の百貨店でぜんざいを食べて休憩しました


相変わらず空いているので、ディスタンスとれます


お腹が痛いのはようやくおさまってきましたが、何食べたら良いのやら~
葛湯を呑もうかな
甘さを加減できる本葛を買います


昔なじみの薬剤師さんにお話を聞きました
油が多いものはお腹を壊すのだそうで~
ケーキは油の質が悪いので食べない方が良いそうな~
干物は酸化しているから避けた方が良い
ハムやウインナーは添加物が多いので避けた方が良い
って~何食べたらよいのやら~
こんなポスターがありました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外金魚とカナヘビ

2021-01-14 19:39:46 | 
今日は少し暖かいらしいけど、おっかさんは昨夜お腹が痛くなって今日は自粛しています

でも!外の金魚がいるカメを見ると水が濁っていました


先日の大雪で凍ったに違いないよね

ポンプで吸いだして水かえしました


この琉金お腹が凄く膨れているよね~
お願いだから転覆病にならないでね


今は免疫が下がっているからフィルター掃除は出来ないわよ

っと!
車の前にカナヘビが、、、


昨日から玄関先にいるけどよりによってこんなところに来ないで~
助けてあげたら良いのでしょうけど、何を食べさせれば良いか解らないし、免疫が下がってるから野生生物は扱えない...

ようやくお腹がおさまってきたけど、入院中に食欲がなかったくせに、帰ってから一気に食べたいものを食べたからお腹がおかしくなったらしいわよ
熱は出ていないから、食事を控えて大人しくしています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来楽ちゃん 生後349日

2021-01-13 17:37:29 | 来楽ちゃん(愛犬)

2008年1月3日、生後349日(11か月と14日)我が家に来てから291日目、朝散歩の来楽ちゃんです

公園でボール遊び

あれ?いつもの公園とは違うと思い過去記事をみたら~
書いていないけど・・・

多分野球場の裏門横かな?

今はもうない広場です

いつもと違う公園でのボール遊びは戸惑ったようです

 

このニャンコは片目?

雀が沢山日向ぼっこをしていました

 

この日の記事は『チビ来楽ちゃん_08/01/03』『満開のすずめ』です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ったよ~

2021-01-12 18:05:22 | 

6日絶食でしたけど~

痩せた感じはしないよね(^_^;)


帰ってすぐ見たときは狭いところにはまっていたので心配しましたが、その場所が好きなの?


フィルターが汚れているのがなんとなく嬉しかったり(*^^*)

何歳?っとのコメントを頂きましたので過去記事を探してきました
金魚買っちゃった 181111』なので今はん、、、よく考えたら買ったときは1歳過ぎていたのかも、、、
P2なので、そこそこのお値段払った気がする。。。
駐車場を舗装したときに移動していたカメを甥っ子に出してもらったので、さっそくP2で2匹買ってきたのですよ~
もう一匹は猫に捕られちゃった 涙
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗癌剤治療入院8日目 210112

2021-01-12 15:33:52 | おばさんネタ(闘病記)
今朝退院しました
結局は足裏の痛みはこんなところなのかな~
右足が痺れた感じで長く立つのは辛いと思い、痛み止を呑んで帰りました
帰ってから、あれこれ用事があって~
忙しかったわよ
何でも勢い!ですね

朝食

ぶどうパンが楽しみだったわよね




昨夜の話ですが~
毎夜のように、夜になると感情が溢れて何やら騒動になっているお向かいのおばさまは昨夜も看護師さんを捕まえて長い悔やみ話をしていました

こういう病気になると悔やみは多くなって来るよね
でもテレビを見ないし何にもしないでずっと座っていると、爆発するわよね~
なので、テレビくらい見てはどうですかと、言ってみましたが~
おっかさんのようないい加減なコワッパの言うことなんて聞くはずもなく~(^^;
あしらわれたので、直ぐに引き下がりました

ら~
今朝、チラッと聞いたお話では精神科に看てもらうようにするらしい---
もしかしたら今夜は大人しくなるのかも

アレコレ言って手間をとると
恐い((( ;゚Д゚)))
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする