風に吹かれて

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

銀座アスター目黒テラス

2024-12-17 22:44:57 | 日記
孫も大きくなって仕事が忙しかったりで、なかなか会えません。
そんな中で年に一度位はと娘夫婦が孫も参加で食事会をしてくれます。
みんなの集まりやすいところで
今年は銀座アスター目黒テラスです。

個室があるので思い切りおしゃべりが出来ます。


オードブル


紹興酒の飲み比べ3年、5年、10年


季節野菜のスープ



季節のえびのお料理


アワビと鮮魚の香り蒸し


鶏肉のパリパリ揚げ


五目チャーハンorスープ麺


デザート


2日前が私の誕生日だったのでお花をもらいました













































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチタイムコンサート「男たちが歌う愛のうた」

2024-12-16 16:20:32 | 日記
今月のミューザ川崎のランチタイムコンサートは
12月13日「男たちが歌う愛のうた」です。

バリトン 高橋洋介   バス・バリトン 後藤春馬   
テノール 隠岐速人   ピアノ  長井進之介

2階席、すぐ横の通路からいきなり出て来て大きなバリトンの声で
「闘牛士の歌」が聴こえてびっくり!
そして目の前の通路を歌いながら通り過ぎて舞台へ・・・
次のバリトンの方も同じスタイルで
その後、テノールとピアノの方を交えて、

〇蘇州夜曲
〇ムーンリバー
〇君と旅立とう
〇いのちの歌
〇瑠璃色の地球

どれも素晴らしい歌声でした。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイトスターダイヤモンド木曜会「東儀秀樹&東儀典親(cicci)」

2024-12-14 14:33:20 | 日記
エイトスターダイヤモンドって何?
ベルギーの数学者が考案したすべての面が全反射する完ぺきなプロポーションのカット。

そして、そのダイヤモンドは人の持つ気(エネルギー)を最善の状態に調整し、さらにはネガティブなエネルギーから身を守ってくれる力があるということです。

まあ、これは人によっては、受け取り方は色々ですが、当時スピリチュアルな事に興味があった私は指輪を買って、今でも日常的に身に着けています。

そんな会社が木曜日に色々な方を招いて講演会を開催しています。
昔は時々参加していましたが、今はほとんど参加していません。
先日、そこの機関紙が送られて来て、12月木曜会に東儀秀樹さん、東儀典親さんの親子が出演されると言うのです。

東儀さんは好きでコンサートなどにも行った事があります。

「これは参加しなくちゃ」と行って来ました。
80人位の参加者で、本当に近くでお2人の演奏とお話を聞くことが出来て
エネルギーをたくさんいただいて、感動の1時間半でした。

1曲目は東儀さんの篳篥、典親さんのピアノで「ハナミズキ」
もう最初の篳篥の音色を聴いただけで胸がジーン。
その後はクリスマスソングのメドレー(篳篥と笙)
お2人のギターでビートルズ
典親さんのオリジナルソング
東儀さんのオリジナルソング(これは東儀さんが歌いました。東儀さんの歌は初めて聴きましたが、素敵な歌声でした)
その後もクイーン
「枯葉」モダンジャズ風と盛だくさんの演奏会でした。

間近で歌声が聴けて本当に素晴らしい時間でした。
秀樹さん、典親さんありがとう!!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザワつく!昭和歌謡祭

2024-12-11 17:28:37 | 日記
高嶋ちさ子さんがリーダーの「ザワつく!昭和歌謡祭」が代々木の第一体育館で開催されました。
昭和に活躍されて今も現役で歌っている歌手の方の出演で昭和の歌謡曲を楽しもうと言う舞台です。

代々木体育館って初めて行きましたけど、広いんですね。
その会場が満席でした。
たまたま、先行予約の抽選に当たったので1階の前の方の席でしたが、2階3階席の人は顔も見えないのではないかと・・・
もちろん大型スクリーンが設置されていましたが。

早見優さんの登場で始まり、本人の歌はもちろんその頃のアイドルの方の曲を何曲か歌いました。
衣装も可愛くその頃と少しも変わらない若々しさでした。

ジュディオングさんもあの素敵な袖が広がる衣装で「魅せられて」
衣装を変えてテレサテンさんの歌。

狩人

渡辺真知子

最後は山本リンダさんがあのころと変わらない体形で踊って歌って

そして本当の最後は「異邦人」と「YMCA」を出演者と客席が一緒になって歌いました。

全部知っている曲で楽しい時間でした。




明治神宮前の出口を出たら
「CHANEL」のイルミネーション


代々木体育館前のイルミネーション

そして帰りは原宿駅は混雑で動けないので渋谷まで
歩く事にしたら素敵なイルミネーション


渋谷近くのイルミネーション


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てられなかった本70.「ノーム」

2024-12-06 11:16:44 | 日記
「ノーム(妖精)は、スイスの錬金術師が提唱下四大精霊のうち、大地を司る精霊・妖精である。と言う事で妖精や精霊に興味があった頃に買った本で、結構楽しく読みました。
でも、もう読み返す事はないだろうなと処分の箱へ。



本の裏表紙


寿命は400年



衣類は夏冬兼用でオーバーコートなどは着ない。


ノームは力持ちで、少なくとも人間の7倍の力はあります。


トイレの中でも時間を有効に使い手仕事などをします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする