奈良の聖林寺の国宝「十一面観音立像」の特別拝観があるというので行ってきました。
室生寺の国宝「釈迦如来像」「十一面観音像」の特別拝観もあり、長谷寺へも行ってきました。
新幹線で名古屋まで行きそこからバスで、帰りも又新幹線で帰宅という日帰りのツアーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cf/07fd98b43711be1827ccde6f89631e6b.jpg)
長谷寺の仁王門をくぐって境内へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6e/9858b1e06b1427aae14e27671b907562.jpg)
登廊の階段(399談)を上って本堂へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cb/c194b8726b6220fbdaccfbd17838424b.jpg)
長谷寺の本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/74/85b750beaaec0764cd13ddd8ef0e383d.jpg)
五重塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f9/d9c13cd2e27d8551f39ec309310ad94d.jpg)
聖林寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ac/abe6cf6ee865954c03fd28884ddcbc01.jpg)
聖林寺の近くでは彼岸花が満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a8/e9d747e40800765d09fefe77b0cb06fe.jpg)
太鼓橋を渡って室生寺へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c8/feae083c2220b7c315d7add73bce1048.jpg)
仁王門を通って境内へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a1/d175fd0db2f053e08681be2b74f1e72f.jpg)
鎧坂を上って金堂へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8e/d806a8434c816133cf765a5732d40a29.jpg)
弥勒菩薩立像と釈迦如来坐像が安置されている弥勒堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a8/720cb9128fddb404d4e978c95692c709.jpg)
室生寺へは長谷寺と共に1999年に訪れていますが、
その時は前年の台風で五重塔が損傷を被って修復中でしたが、
今回はきれいにその全貌をみせてくれました。
室生寺の国宝「釈迦如来像」「十一面観音像」の特別拝観もあり、長谷寺へも行ってきました。
新幹線で名古屋まで行きそこからバスで、帰りも又新幹線で帰宅という日帰りのツアーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cf/07fd98b43711be1827ccde6f89631e6b.jpg)
長谷寺の仁王門をくぐって境内へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6e/9858b1e06b1427aae14e27671b907562.jpg)
登廊の階段(399談)を上って本堂へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cb/c194b8726b6220fbdaccfbd17838424b.jpg)
長谷寺の本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/74/85b750beaaec0764cd13ddd8ef0e383d.jpg)
五重塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f9/d9c13cd2e27d8551f39ec309310ad94d.jpg)
聖林寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ac/abe6cf6ee865954c03fd28884ddcbc01.jpg)
聖林寺の近くでは彼岸花が満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a8/e9d747e40800765d09fefe77b0cb06fe.jpg)
太鼓橋を渡って室生寺へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c8/feae083c2220b7c315d7add73bce1048.jpg)
仁王門を通って境内へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a1/d175fd0db2f053e08681be2b74f1e72f.jpg)
鎧坂を上って金堂へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8e/d806a8434c816133cf765a5732d40a29.jpg)
弥勒菩薩立像と釈迦如来坐像が安置されている弥勒堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a8/720cb9128fddb404d4e978c95692c709.jpg)
室生寺へは長谷寺と共に1999年に訪れていますが、
その時は前年の台風で五重塔が損傷を被って修復中でしたが、
今回はきれいにその全貌をみせてくれました。