風に吹かれて

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

夏の京の涼景めぐり(2)

2013-09-28 10:07:37 | インポート

貴船神社への階段



貴船神社



桂の木の御神木・・・樹齢400年・樹高30m



川床料理屋・・右源太



川の上にある座敷



前菜とお造り。(京都の冷酒が美味しかったです)
お造りのつまに珍しい蓮の茎や白いコリコリとした海藻が添えてあっておいしかたです。




鮎の塩焼きとそうめん



天ぷらとご飯
天ぷらにはアマゴや湯葉など・・・



三千院



三千院の庭



庭から見上げた空


川床料理はツアーの値段からも雰囲気だけ味わえればいいなと思っていましたが、本格的な懐石料理で熱いものは暖かく出て来て美味しかったです。

散策も場所場所でそれなりの時間が有って、京都の雰囲気を味わうことができて、日帰り旅行としては満足が出来ました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の涼の涼景めぐり(1)

2013-09-28 09:43:54 | インポート
一度京都の「川床料理」を体験したいなと思っていた思いが娘と一致して、「川床料理」を体験に惹かれて京都まで日帰りで行くというハードなツアーに参加しました。

サブタイトルが「京の奥座敷貴船の川床料理と大原・嵯峨野トロッコ」です。

新横浜6.39発→(新幹線のぞみ)→京都8.38着  バスで嵯峨野トロッコ電車・亀岡駅→嵐山駅

嵯峨野・嵐山散策(70分) バスで貴船神社(20分)→川床料理(右源太)  バスで大原の里  
大原の里散策(80分)

京都発20.06 →新横浜着22.04


トロッコ電車・亀岡駅にある信楽焼のたぬき



トロッコ電車



車窓から見る保津川



二尊院



落柿舎



天龍寺



天龍寺の庭



本堂越しに額絵のように見える庭



萩の花とたちあおい



竹林








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽堂で聴くブラームス

2013-09-25 11:15:42 | インポート
東儀秀樹さんのコンサートで笙や篳篥を聞いてから和楽器が好きになりました。

先日の新聞広告で「音楽堂で聞くブラームス」尺八の繊細な音色とブラームスの重厚なサウンドの両方を一緒に楽しめると言うのを見ました。

そう言えばしばらくオーケストラのコンサートも聞いていないし、尺八と言う言葉に惹かれてチケットを買いました。

指揮は下野竜也さん。
尺八は藤原道山さん。

プログラムは
ベートーベン劇音楽「シュテファン王」序曲

一流 慧 音に還る~尺八とオーケストラのための

千住 明 黄金の海

ブラームス 交響曲第1番

「音に還る」で一番最初の尺八の音色を聞いただけで、今日来た甲斐がありました。

身体中に懐かしさを感じる何とも言えない癒しの音が染み渡りました。

前から6番目の席でしたので演奏者の表情や身体の動きがよく見えました。

「シュテファン王」序曲ではコンサートマスターの小森谷 巧さんの身体や足ませ使ったダイナミックな演奏の姿に惹かれました。

やはり、生で聴く音楽はいいなあー。

また、コンサートに来たいと思いました。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨット

2013-09-23 07:58:40 | インポート
小学校時代の友達に海が好きな人がいて、クルーザーを持っていました。
時々仲間と招待されて千葉の方へクルージングしたり、東京湾の花火を海から見たり、贅沢な体験をさせて貰っていました。

今年、その友達がクルーザーをヨットに変えたと言うことで、またお誘いを受けました。

台風一過で風がちょっと強く波は高かったのですが、それがヨットのスピードを上げて楽しいクルージングになりました。


浦賀にあるマリーナ



ヨットのフォアグラ号
白と濃紺の素敵なヨットでした




リビング・・・真ん中のテーブルは折りたたみ式で広がります。
クルージングの後はビールとワインで飲み会


2つあるベッドルームのひとつ



ヨットに乗るときはライフジャケットを着ます



船上から見上げた帆





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御朱印帳

2013-09-20 18:21:38 | インポート
今回、33箇所霊場を巡るにあたって御朱印帳を新しくしました。
一番札所の杉本寺で表紙もちゃんと坂東33観音霊場納経帳書かれた物をを購入しました。




御朱印帳



1番札所・・・杉本寺



5番札所・・・勝福寺


6番札所・・・長谷寺



7番札所・・・光明寺


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする