徳永写真美術研究所 Column


徳永写真美術研究所(TIPA)の日常コラムです。

用の美・鍋編

2008-12-06 | 日常生活のお話



無水鍋を買いました。

名前の通り、お水なしで料理ができます。
食材に含まれている水分で煮炊きすると
食材の持ち味を生かしたおいしい料理ができます。
蓋はフライパンとしても使えます。

そして、
調理器具として欲しかっただけではなく、
観賞用としての魅力も感じていました。

前回に紹介した鉄瓶は女性的な形の美しさが際立っていましたが、
この無水鍋は男性的で、骨太な形の美しさがあります。

本体は高純度のアルミニウム合金製で
とても厚みのあるボディです。
マットなアルミニウムの質感が美しいです。

見ようによっては、現代彫刻作品にも見えるかもしれない。

Yoshie