おかげさまで
4月7日に徳永隆之作品展が無事終了しました。
当研究所の研究員が
作品展についてのレポートを記しましたので
お時間がございましたら
ご覧くださいませ。
↓
徳永写真美術研究所/研究員日記
・
・
・
と
いうことで
展示作品が
自宅に戻ってまいりました。
が
困った事に
部屋に入りきらず
廊下に溢れ、玄関にも・・・。
3LDKの我が家、
2部屋は完全に倉庫状態です。
しかし
整理整頓好きのTakayukiの指導で
案外、機能的に
作品、道具、材料の管理をできていると思います。
そこで少し自慢を。
↓
今回の個展での
最大サイズの作品が入った箱には
内容がわかるよう
2面にわたるシールを貼っています。
このシール、私が作りました。
いい感じにできたーと自画自賛。
とはいえ・・・
狭い住居で
様々な工夫を凝らして暮らしていますが
もう限界かもしれません。
(´ヘ`;)
記:徳永好恵
【お知らせ】
現在
徳永写真美術研究所が運営する
3講座、受講受付中です。
<シルクスクリーンプリント基礎講座>
4月14日-6月16日
全5回
シルクスクリーンプリントの作業工程を体験します。
*
<サイアノタイププリント講座>
5月4日、5日、18日、19日
全4回
鉄塩写真による青の表現に取り組みます。
*
<シルクスクリーンプリント応用講座>
6月30日、7月14日、28日
全3回
カラー写真をCMYKに色分解し4色刷に取り組みます。
*
詳しくは
http://www.tokunaga-photo.com/class.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて、写真・写真表現・シルクスクリーンの研究活動をおこなっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・