チテイジンの徒然日記

 ☆ ミーハー目線で いろいろ書いてます ☆

散歩がてら、桜の写真。

2008-04-07 03:09:57 | Weblog
午後4時、少し日が西に傾いて写真は逆光ぎみで
残念なところがあるけど、桜の写真撮ってきました。

家から、歩いて数分のお寺を、気分的にはゆっくり、でも写真は逆光。
それと、驚いたのはこんなところまで、カメラマンがウロウロしていました。

一枚目、妙顕寺、この桜の木小さい頃よく登った木です。
老木になりかけてきているけど、枝ぶりもよく綺麗な花が咲いています。



本山の前にしだれ桜が。



渡り廊下のところ。



そして、少しウロウロ、鐘突き堂のところに、カップルもいました。



そして少し歩いて、裏千家の前へ。
小さい頃から、「千家さん」とぼくらは呼んでいました。
警備のひとに、写真撮影確認したら快くOKいただけたので。



昔、柳の木のところに、名前、小川やったか堀川やったかが流れていたんです。



そして、本法寺へ。二重の塔のところで。



そして、最後に妙覚じへ。
この門は、桃山城から移築された由緒あるものらしい。



近くの写真とか、あまり撮ったことなかったけど、
改めて見直せたから、良かったかも。