チテイジンの徒然日記

 ☆ ミーハー目線で いろいろ書いてます ☆

☆ 7月は、とってもスッパイ天神さん ☆

2011-07-27 01:54:47 | Weblog
7月25日は、大阪の天神さんは天神祭りで大賑わい。
京都の天神さんは、毎月恒例・・・でも、今月は境内に梅干が干されていて、
とっても、とってもスッパイのです。

この梅干は、毎年事始の12月13日から、お正月の福梅として授与されます。

いつもは、自転車で自宅から行くのですが、今回は歩きです。
というのも、前日自転車で走っていると、突然パァーンという音がタイヤから、
ただのパンクではありません。チューブから爆発してしまいました。
車でもあるタイヤ・バーストです。

こんなチャンスなので、イチビリの虫が動き出しました。
ネットでタイヤを買って、自分で前後ともタイヤを交換しよう。
作業の方法も、ネットに公開されてる方もあったので利用させていただくことに。

前置きが長いんですが、40分以上かけて歩いていきました。
でも、祇園祭りの時は、ほんと暑かったので今回はさほど感じませんでした。

本殿に着くと、あまり人はいませんでした。
でも、スッパイ香りがいっぱいの梅干が干されていました。




丁寧に、手入れされています。




牛さんはというと、余裕の表情でした。




狛犬を狙ってみましたが、このポイントは難しいです。
再チャレンジということで。




境内の前の門も、夏のイメージがありました。




参道も、暑いせいもあったのですが、ゆっくりめでした。(よく分からない表現です)




でも、小さい子は元気です。
かわいい女の子が、参門を走って出てきました。




帰りがけに、御土居の方に行ってみました。
青もみじを通り越した緑がいっぱい、そして楠木も。
(この木、幹の周囲が6メートルあるんです)




帰りに、千本釈迦堂へ。
お亀さんは、やさしくそして涼しげな感じでした。




なのに、布袋さんは、暑苦しい。




そして、最後にもう一度スッパイ梅干を。



毎月25日に、天神さんにお参りすると、ひとつの区切りが自分の中でできるような気がします。
そして、この梅干も一年の中間の区切りのような気がします。
一年の半分終わったなぁ。 ほんとは、6月なんですが。


今回、おまけに久しぶりに、本殿のまえの動画を、もちろん梅干も写っています。





☆ 下鴨神社 みたらし祭り ☆

2011-07-25 03:19:39 | Weblog
買い物に出た時、下鴨神社のところを通ると、
ちょうど、下鴨神社の夏の行事、みたらし祭りをやっていました。
小さい時には、何度か来たのですが、最近はご無沙汰でした。

うまく、車を駐車場に置けたので、参加させていただきました。
今回、カメラを持っていなかったので、XPERIAでの撮影です。




ちょうど、神事が執り行われていました。




みたらし池にみんな足をつけています。
井戸水なので、冷たくて気持ち良かったです。




みたらしのお社です。




足をつけた後、ご神水をいただきます。



なぜか、今年は夏の神事にうまく出くわすことができます。
きっと、いいことがあると思います。

☆ 祇園祭り おまけ ☆

2011-07-25 02:53:42 | Weblog
祇園祭りの写真のことになると、
友人が、あちらこちらから京美人の写真もお願いしますという
お願いなのでしょうか、いつも言ってきます。

今回、同行いただいたけんつくさんからは何もなかったのですが、
奥さんのMIKUさんからは、最初写真の趣旨が違うと怒られましたが、
あとの方では、協力的になっていただきました。

なので、今回私の目に留まった方をアップさせていただきます。
宵々山から、四条烏丸付近。




こちらも、同じ。




巡行当日。 浴衣すがたが良かったです。




KBSの女子アナだったでしょうか。




研修中か取材中だったのですが、
どちらかの制服だったようですが、新鮮な感じがしました。



YOPPYさん、どうでしたか?
何回も写さされているので、神経も少し鈍くなってきましたが、
やっぱり、シャッターを切るのは、勇気がいります。

また、来年の祇園祭りをお楽しみに。

☆ 祇園祭り 山鉾巡行 動画 ☆

2011-07-19 02:31:49 | Weblog
山鉾巡行の動画をXPERIAで撮りました。
ただ、左手にXPERIA 、右手にデジカメなので、
残念なことに、画面が少し揺れています。

巡行の籤とらずの毎回トップバッター。
お稚児さんの乗っている長刀鉾です。



自分の趣味で、船鉾です。



今年も、祇園祭りが終わりいました。
今年は、大阪から友人が来てくれて、案内に託けて楽しませてもらい、
いい祇園祭りを過ごさせていただきました。

京都は、祇園祭りが終わると夏本番です。
今年は、すでに暑い日が続いていますが、無事夏を越せますように。

☆ 祇園祭り 山鉾巡行 ☆

2011-07-19 01:34:48 | Weblog
7月17日は、祇園祭り山鉾巡行です。
地下鉄で、四条烏丸に8時10分に到着。
この時間なのに、猛暑です。 暑いです。
日曜日のためでしょうか、もうあたりは人がいっぱいでした。
今回は、四条烏丸の交差点でのスタート風景はやめて、
目的の高倉通りより少し東に行き、なんとか最前列を確保しました。

行列スタートの前に、鉾は高いので信号機や道路標識を道の端にたおします。
作業が完了すると、なぜか観客から拍手が? 意味わかりません。




そして待ちに待った、鉾が来ました。
お稚児さんが乗っている長刀鉾です。




函谷鉾がやってきました。




函の文字が、並んでいます。




音頭とりさんは、各鉾ごとに違ったイメージです。




放下鉾。
こちらは、あやつり人形が乗っています。




緞帳が、とっても綺麗です。
動く美術館と言われますが、過言ではないと思います。




綾傘鉾の棒ふり踊りの方々。


綾傘鉾のお稚児さん、可愛すぎました。




山鉾巡行には『 くじ改め 』という、山鉾の順番をチェックするところがあります。
チェックするのは、現在は祭り奉行である京都市長が行っています。




菊水鉾です。
この鉾は、昭和にはいって再建された重量・大きさが最大の鉾です。




蟷螂山。
前足と羽が動くんですが、残念ながらこの場所では、動かしてくれませんでした。




船鉾がやってきました。


やっぱり、カッコいいですね。




外人さんの車方がいました。
なぜか、日本人よりも似合ってたような気がします。




牛若丸と弁慶を表現した橋弁慶山。




最後尾は、こちらも毎年籤とらずの南観音山です。



今年の山鉾巡行は、暑いのにもかかわらず、日曜日のため人が多かったです。
気がついたら、後ろに3or4列の人がいました。
でも、こんなに暑いのに熱中症になる人がいませんでした。
これも、八坂神社のお陰でしょうか。